カードゲームレビュー~パニックハイスクールからニムトまで

今プレイしているカードゲームの一言レビューです。 ボードを使うボードゲームのまとめはこちら。 http://togetter.com/li/700126
21
支部長 @koi_shibucho

------------------------------90年代------------------------------

2011-05-04 21:57:07
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・パニックハイスクール:サイコロを使わないバトル系(何かを奪う)カードゲームの最高峰発売から20年経ってもこれを抜くものがない。心理戦、読みあい、ブラフ、記憶、交渉といった要素を全て含む。強い人間がちゃんと実力で勝ち、それでいて一度遊べば誰でもハマる面白さ。

2011-04-02 23:07:39
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・モンスターハント:ダイスを振りあって互いのモンスター同士で倒し合ういかに強いモンスターを倒し。逆に自分のモンスターを倒させないか。その1点勝負が大変に面白く、勝手にカードを追加して遊んでいた(それでもバランスは全く崩れなかったう)。初代モンハンはコイツだ!

2011-04-02 23:21:10
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ダイナマイトナース:医者となって患者を治療するというコンセプト。が、「治療や手術を失敗させる」というのが本題なので、和気藹々と明るく楽しい死屍累々量産ゲームとなる。単なる火傷とかでも死ぬからなあ。実に不謹慎な傑作パーティーゲーム。某店では中古が30000円!

2011-04-02 23:26:24
支部長 @koi_shibucho

@arrived_now 学園もいいですねえ。いま手元に見つかってるのは修学旅行です。ファミコン版、GB版どちらもいいんですよね。ダイナマイトナースは12を混ぜると勝負が混沌としていいんです。10人くらいでも余裕で遊べてバランスが崩れないという素晴らしさ。

2011-04-02 22:48:37
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ギャルズマスター:モンスターが全員女の子という、カオスエンジェルやドラゴンナイトを意識したかのようなキャラデザイン。だが、オークションシステムを使ったシンプルなルールが熱い。駆け引きや口三味線は一切きかないので、場の流れをつかむ人が勝つというのが面白い。

2011-04-02 23:49:04
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・世界制服:誤字ではない各種制服に身を包んだおねーさん達が企業秘密やら金庫やらを奪いあう。パニハイは場所カードに対してせめていくが、これは場所カードに味方をはりつけて、そのうえで攻め合う。強化カードでとんでもないことになる、そのさまを楽しみたい

2011-04-03 00:08:18
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・モンスターメーカー学:場に出ている女の子をダイス振って男で口説く。赤い糸やら二股がけやら横恋慕やら、リアルにギスギスした青春恋愛カードゲーム。女の子は口説かれなくても場に残るが、男は口説くの失敗すると捨て札に! できたカップルもわかれると男だけ捨て札に! 

2011-05-04 21:26:23
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー:俺のケツをなめろ! 戦争漫画家小林源文の世界観そのまま。弱いドイツ軍がむらがって強力なソ連軍(スターリン戦車!)を打ち破る。みんなで「コイツなら倒せるんじゃね?」とか相談するのが牧歌的。決め台詞は「俺のケツをなめろぉぉぉ!」ソ連軍の攻撃をケツなめで打ち破れ!

2011-05-04 21:30:31
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・シークレットエージェント:スパイカードを使って、他国の指導者暗殺やさまざまな破壊工作、亡命希望者の亡命手引きを行う。スパイが束になっても絶対勝てないスーパースパイ「J・B」「LUPIN III」「RAMBO!」「G13」が、名前どおりに活躍するのが楽しい。

2011-05-04 21:41:26
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・アップルトゥアップル場に形容詞カードが1枚提示されるので、子はそれに適した名詞カードを出す。で、親が子のカードから最適な組み合わせを選ぶ。たとえば「細い」→《象》とか「気まぐれな」→《テロ攻撃》とかね。親が何を選ぶのかは運だが、笑わせたら勝ちだと思ってる。

2012-03-12 14:12:12
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・いただきストリートカードゲーム:『いたスト2』をカードゲーム化! 『いたスト』らしく物件4件の獲得を狙うバッティングゲームだが、手番の親がセリの対象物件カードを並びかえ可能全員バッティングすると親が物件総取り! 原作ありカードゲームとしてはかなりの面白さ。

2012-09-16 17:31:58
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・モンスターメーカー3日本妖怪:武力か法力に優れた3人のキャラクターでパーティを組み、妖怪を対戦相手に送りつけたり自分で倒したり手番でできることや他人の手番でやられることもいっぱいあってなかなか楽しい。パーティが全滅するまで送りこめる仕様はまさに外道の所業。

2013-05-11 09:02:57
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・SECRETGAME:まだ日本に18禁という区分がない時代に生まれたあだ花的なゲーム。女性プレイヤーがいない深夜のゲーム会でしかできないテーマにアダルティな絵柄。ゲーム内容を公に口に出せない文字通りのシークレットっぷりなので、イラスト担当の海野やよいで検索

2013-05-11 09:03:38
支部長 @koi_shibucho

------------------------------90年代ゲームリメイク-----------------------------

2011-05-04 22:31:48
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・モンスターメーカー:多媒体でゲーム化、漫画化されたカードゲームの第1作。RPGをカード化したそのシステムは、「こんなゲームがあったんだ!」という衝撃をプレイヤーに与えたと思う。いま遊べば懐かしい気持ちになれること間違いなしだし、かえって新鮮さもあるはず。

2011-04-02 23:13:59
あかり ぼん @arrived_now

@koi_shibucho モンメカ1は友達が持っていたので昔熱中しました。自分ではモンメカ学園とファミコン版のRPG(これが結構好き)があったはずです。あとはダイナマイトナース2がいったいどこへ消えてしまったのか……。ダイナマイトナースは1と2を混ぜて使う遊び方があるとか……?

2011-04-02 22:41:07
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・モンスターメーカー学園祭:オークションゲーム。時計回りに掛金カードを出していき、最終的に被りがなく最も点数の高いカードを出した人が取る。オークション対象のカードを、取らせたい人に取らせることができるわけだ。目立つ人や強い人が勝てない味わいぶかいシステム。

2011-04-03 00:54:33
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・栄光の八八艦隊第一次大戦とその以前の艦隊がサイコロ振って大砲を撃ちあう。…んだけど、砲撃で死ぬよりイベントの機雷で損害を受けたり、駆逐艦や潜水艦にやられるほうが多い! わりと史実に即しているのかもしれないけど、ゲームとしてはおバカテイスト。だがそれがよい

2014-08-16 19:45:30
支部長 @koi_shibucho

------------------------------00年代以降------------------------------

2011-05-04 21:57:27
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ゲシェンク山札からめくられたカードを引き取るとマイナス点。引き取りたくなければチップを置く! たったこれだけ。場におかれたチップはマイナス点を緩和することにもつながるので、ジレンマ感がどんどん強まっていくんよ。洗面器に顔を突っ込んで息を止めあう素敵ゲーム

2014-01-10 02:27:46
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ポイズン:その名のとおり、対戦相手に毒薬を飲ませるゲーム。点数を毒薬に見立てて、一定の点数を超えたら対戦相手に飲ませることができる仕組み。他人に喧嘩売りたい、嫌がらせしたい、ニヤニヤしたい! そういうのが大好きで大好きでたまらないプレイヤーはぜひ遊ぶべき

2011-04-02 23:30:04
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ペンギンパーティ:色違いのペンギンをピラミッド状に積んでいく。本来は子供向けで簡単なルールだが、大人がやると大変ギスギスしてえげつない愉快な対戦になるのだな。プレイ中に「いい加減に出してくれよう」などと哀願したくなる切なさと、それを言わせる快感がたまらない。

2011-04-02 23:40:33
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・ノイ:1プレイの平均が数分。スピーディでスリリング。テンポが素晴らしく、つい何度も再戦してしまう。数字の合計を口で言わないといけないので、みな無口になってしまうのだけが難点。きわめてカード運に左右されやすいデザインだが、なぜか強い人間がいるという不思議。

2011-04-03 00:14:48
支部長 @koi_shibucho

カードゲームレビュー・名も知れぬ自作競馬ゲーム:馬主になってG1からG3まであるレースに実在の馬達を走らせる。競馬好きなら大絶賛、知らなくても絶賛! ダイスを振って出目の大きい馬が勝つんだが、ギャンブルらしく弱い馬でも強豪に勝てたりするのだ。逃げ・追い込み・予後不良など自由自在。

2011-04-03 00:02:09
1 ・・ 4 次へ