-
shinanorailway_
- 3252
- 11
- 2
- 2

11月5日は115系の日らしいので、手持ちの写真の中で一番謎なモノを。詳細を聞かれても謎なのでお答えできません。 pic.twitter.com/eCYvbZ05
2012-11-05 21:08:03

前回のドナルドほどのネタは無いので、手持ちの資料から貼っていきます 「なんとなくクリスタル列車」2003年3月1日運転。当時の長野県知事が特別車掌を務めました。#115系の日 pic.twitter.com/aSHEkeNM
2013-01-15 20:26:24

「ビアトレイン」毎年夏の恒例イベント。1回きりのHMが多い当社ですが、このHMは何度となく使われています。#115系の日 pic.twitter.com/E1x9Ir1E
2013-01-15 20:29:56

「インディ・ジョーンズ列車」2004年運転。広告としてのラッピング列車自体はなつまち以前からありました。#115系の日 pic.twitter.com/tU5rtt0O
2013-01-15 20:32:43

「アラスカ・シーフード列車」2004年6月26日運転。軽井沢でアラスカ料理やウィンナー手作り体験などを楽しんでいただく列車でした。#115系の日 pic.twitter.com/Qd7u5qOu
2013-01-15 20:39:08

「超人気テレビヒーロースペシャル号」2004年1月11日運転。爆竜戦隊アバレンジャーと軽井沢おもちゃ王国ショーがセットになったツアーでした。#115系の日 pic.twitter.com/7KFJqNsi
2013-01-15 20:42:25

「信州牛 食べつくし列車」2003年10月5日運転。営業課主催ではなく、若手社員プロジェクトで企画した列車。個人的には営業課の苦労が身に沁みました。#115系の日 pic.twitter.com/S9Obtxr5
2013-01-15 20:46:57

「10周年記念HM」2007年10月運転 もう5年も前になるんですね #115系の日 pic.twitter.com/zxiOhzyM
2013-01-15 20:49:52

「15周年記念列車」2012年10月7日の15周年記念イベントに合わせて運転。小諸発小諸行、普段入らない留置線にも入線しました。#115系の日 pic.twitter.com/VIQVi6Ti
2013-01-15 20:52:05

最後。信州色+しなの鉄道マークの115系 2003年11月16日撮影。S5かなぁ#115系の日 pic.twitter.com/5Q2sqv8k
2013-01-15 20:54:29

#115系の日 HM4連発 なんとなくクリスタル列車 信州牛列車 アラスカ・シーフード列車 超人気テレビヒーロースペシャル号 ここに映っているS8編成が現在「ろくもん」になっています pic.twitter.com/Z37kTrYwwj
2014-11-05 22:49:42




#115系の日 小諸発!ドリーム列車"絆" 山側ラッピング pic.twitter.com/FSSKSFJZ2e
2015-01-15 23:38:56

#115系の日 北しなの線開業前の試運転幕訓練列車 pic.twitter.com/0ydsrQ6JnW
2015-11-05 22:53:23


#115系の日 北しなの線開業記念HM pic.twitter.com/WKNi0p4UNF
2015-11-05 23:02:53


#115系の日 ろくもん竣工記念式典 pic.twitter.com/s9QGYKWJT1
2015-11-05 23:33:02

