ケニアの大卒は月給2〜4万円

労働者はいつも弱いです。
2
河野クニ@ケニア🇰🇪 @KKawano5

ケニアで起業してみて思うことは大卒の人材の質の高さ。東南アジア諸国と比べてもなんら遜色ない。英語はほぼ100%喋れるし、給料も約2-4万円で同水準。 東南アジアでも感じたけど、英語の喋れない日本人を20万円で雇うなんて正直考えられない。日本人学生はこの競争環境にあることを自覚した方がいい。

2018-01-23 16:10:43
横山(凡)🇰🇪🌍アフリカのコミュニティを作る人! @bon0404

@KKawano5 昨日、マラウイでインタビューした24歳の大卒生も英語で自分の意見をきちんとロジカルに答えられてて驚いた!しかも、そんな彼でもマラウイでは仕事がないのが現状。。。

2018-01-23 16:14:18
河野クニ@ケニア🇰🇪 @KKawano5

@bon0404 マラウイもそうなんですね!素晴らしい。アフリカが途上国だなんだって言うて、来る前から、一緒に働く前からみくびってたらえらい機会損失になりますよね。

2018-01-23 16:18:20
竹重宇薫@エチオピア @nobu_ethiopia

@KKawano5 @bon0404 エチオピアでは、プライドが先行して、能力値がプライド水準ほど高くないケースが多い印象です。東アフリカでも鎖国気味のエチオピアの特徴なのかもしれないですね。大卒でなくても真面目な人たちはかなり多い印象です。

2018-01-23 16:20:54
横山(凡)🇰🇪🌍アフリカのコミュニティを作る人! @bon0404

@nobu04 @KKawano5 僕も中卒や高卒な人はとても素直で飲み込みが早く真面目な印象を持っていま!また大卒はプライドが高い人も多いのもその通りだと思います。結局、きちんと人を見ないといけないですよね。ただ一緒に働いてみないとそのあたりを測るのは難しいですが。。。

2018-01-23 16:24:27
竹重宇薫@エチオピア @nobu_ethiopia

@bon0404 @KKawano5 そうですね、見極めはすごく難しいですよね。お試しで調査に同行してもらったりしながら、見極めていますが、なかなかこれって決めるの難しすぎますね。

2018-01-23 16:29:52
河野クニ@ケニア🇰🇪 @KKawano5

@nobu04 @bon0404 エチオピアはそうなんですね!興味深いですね。プライドという観点でいうとケニアも高いですね。そこに関しては教育可能なポイントかと思っています。

2018-01-23 16:31:59
竹重宇薫@エチオピア @nobu_ethiopia

@KKawano5 @bon0404 まだまだ、エチオピア歴浅いので、今後も苦労しないとですが、謙虚さがかけてしまうとやっぱり色々飲み込みも遅くなったりするのかな、なんて思っています。僕自身も彼らの文化に対して尊敬の念と謙虚さを忘れないようにしています。

2018-01-23 16:36:04
河野クニ@ケニア🇰🇪 @KKawano5

@nobu04 @bon0404 飲み込みが遅くなるのは間違い無いですね。成長という軸で握ってさえいれば、ビジネススキルを伸ばす意欲はケニア人高いと思われます。仰る通りで、現地の方を尊敬しているという前提で日本人の新卒社員にも必要なように教育は必須だと思います。

2018-01-23 16:54:20
竹重宇薫@エチオピア @nobu_ethiopia

@KKawano5 @bon0404 本当におっしゃる通りですね!明日から地方に行きますが、何件か採用面接も予定しているので、参考にさせていただきます。教育、難しいですよね。。。

2018-01-23 16:56:22
じぶじぶ @jibjib_s

@KKawano5 ジョモケニヤッタの先生方は、若いころ(30年~25年位前)日本の大学・大学院に留学してた方も多く、英語も日本語も堪能。モチベーションの高いその方たちが育てた学生さんたちは、優秀だと思う。

2018-01-23 17:31:37
まるまる( ˙꒳​˙ ) @MaruMaru_myself

@KKawano5 すみません、質問を失礼します。 英語できる=いい人材ですか? ここで言う「いい人材」は、日本みたいな新卒で、素直で育てやすい人たちですか? それとも欧米(海外全般?)みたいなインターンシップとか経験済みで、スキルも経験もある人たちですか?

2018-01-23 22:27:40
河野クニ@ケニア🇰🇪 @KKawano5

@khxmfPWLIVR7Y5n ご質問ありがとうございます。私の中では英語ができる=いい人材ではないです。が、ケニア(英語圏の国)で働くのであればいい人材であるための必要条件だとは思います。基本的には素直で育ちやすい人ではありますが、中にはMBAを取っていたり、イギリス等でインターンを経験してる人もいます。

2018-01-23 22:35:28
Happy☆ @birdnamedhappy

@KKawano5 @etomiho うーむ、日本人がケニア人と競争してることになるのでしょうか?ケニアで起業されたのであって、日本で起業されなかったのは、ケニア人という人材を使うためだったのでしょうか?そうなら、競争してますが。

2018-01-23 22:39:57
ただのおっさん@仕事あるって有難い👍 @toshi_chan

@KKawano5 アフリカの方々の中に優秀な方が結構いる事は分かりました。 しかし、それぞれの国内ビジネスを行う上では、円相場による報酬比較は無意味だと思います。 売上げ単価が違うと考えています。 国際ビジネスを行うのであれば、売上げに合わせた支払いをするのが妥当です。報酬は高くしないと。

2018-01-23 23:16:52
群馬のヤギ飼い @5a9439542d8b487

@KKawano5 @masa_mynews グローバル資本主義かい。やめてくれ! 世界は、ネイションに。トランプ大統領は立派だ !!! 人間の労働が物扱い、商品、おメェーの考えでは、文明が滅びる。バカヤロー

2018-01-23 23:30:06
いそ @jichan_kamikaze

@KKawano5 学生です。すみません。1つわからないので質問させて下さい。日本人の学生が彼らと直接争う就職市場はどこが想定されますか?

2018-01-23 23:54:22
ななぎ @NanagiAoki

@KKawano5 FF外から失礼します。 高等教育を母国語で受けられるほど環境が整っている国のほうが少ないので、必然的に高等教育は欧州の言語、特に資料の多さから英語を使う形になります。東南アジア諸国についても同様ですが英語を使えないと大卒になれない国なので、ほぼ100%とか当然の話では?

2018-01-23 23:57:53
のずモン🚀(Eigooo エイゴー CEO) @nozue_mon

@birdnamedhappy 偉そうに失礼しました。 基本、自分を育てないといい職につけないのは自明かと。雇う方もちゃんと払わないといい人が雇えないので、有能な人にはいい世界になってくような気もしますね。ケニアの人材の例は経済ギャップがある狭間の話ではあると思います。そのうち最適化されるはず。

2018-01-24 01:05:07
🇺🇦柚子丸⛸👧🐍💃💊🤺🌍🏟️🥊✨英会話カフェ💞🌏🌎🌍☄🌌🍍🐼命👶 @NewZealand_cafe

@KKawano5 英語だけの問題ではないですね。。(SNSも含め)学際的にも情報の入り方が全く異なるから引き出し(アイデアも)増、危機管理等にも貢献。。朝日(ハフィントンポスト、アイデオロジカリーdriven情報) vs BBC..世界中から必要な一次情報を得られる事と、日本語だけで限られた選択肢の中から。。差は歴然 pic.twitter.com/cCPdrnfWN8

2018-01-24 01:06:04
拡大
Happy☆ @birdnamedhappy

@nozue_mon ご丁寧にありがとうございます😊最適化されればいいですね。私は、福祉的観点からも、そうあってほしいと願います。

2018-01-24 01:13:55
葉月二十八 @haduki28th

@KKawano5 @JiTokurin FF外から失礼しますが、ケニアは民族語であるキクユ語でやる高等教育が存在しないからじゃないでしょうか?(ナイロビ大学でちょっとだけスワヒリ語がありますが)日本ですべての高校・大学が日本語授業が無くなって英語になったら付いて行ける人しか教育が受けられないケニアみたいな事になると思う

2018-01-24 05:13:58
加藤ハルアキ @haruakikatou_PN

@5a9439542d8b487 @KKawano5 @masa_mynews 言ってる事は分かるよ。資本主義の行き着く所はそういうことだよね。でも、それを言葉にしてしまうと、日本から資本とノウハウを持ち出し、現地の人を安くコキ使って経済植民地にしようとしているようにしか聞こえないのは何故だろう?

2018-01-24 06:51:24
Hiroyuki Ikegami @Darkpbs77

@KKawano5 これは、日本人学生の問題ではなく国家の問題です。逆に日本人が約2-4万円で働くでしょうか?これはアメリカ人でも同じです。これもグローバル化の弊害で、人件費は低い方へ引っ張られます。企業は自分達に都合の良い事しか考えない。企業生き残り国家潰れるという現象と言えるでしょう。

2018-01-24 08:57:49
Hiroyuki Ikegami @Darkpbs77

@KKawano5 現地人を雇って企業するのが自然な状況でしょう。ただ、日本人を安い賃金で雇っても本人がケニアで永遠に住み続けるなら問題は少ないかも知れませんが、何れ日本に帰って来るなら物価や為替の価値の違いで日本で生活できるほどの貯蓄が出来るのでしょうか?甚だ疑問に残るところです。

2018-01-24 09:19:21