東京新聞の御用記事について

1
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【経済お笑いネタ】お茶飲んでいる最中にこれを読んでむせまくり。嘘八百とはまさにこれのこと。記録に残すために Evernote に保存しました。→東京新聞:復興へ「禁じ手」浮上 閣僚ら火消し躍起 http://bit.ly/gAO1RY

2011-04-03 16:50:45
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】 http://bit.ly/gAO1RY これ面白いなあ。記事を書いた桐山純平氏はおおまじめなんだろうなあ。あと東京新聞の編集部もどうしちゃったんだろ?自然科学ネタのトンデモも面白いけど、社会科学ネタのトンデモもかなり面白いです。同好の士がもっと増えることを希望。

2011-04-03 16:55:07
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】まず、戦前の急激なインフレの主な原因は軍部の暴走です。戦前に高橋是清は昭和恐慌からの脱出のために日銀の国債引き受けを実施しました。その結果インフレ率は2~3%で安定しました。インフレ率が上がり始めるのは2.26で高橋是清が暗殺された後です。東京新聞は歴史を知らない。

2011-04-03 17:00:23
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】「国債価格が急落」、この表現かなり笑えます。「国債価格の急落」は「国債金利の急騰」と同値であることを知ったうえで、国債金利のチャート http://bloom.bg/b3zRpJ を見て下さい。これが「国債金利の急騰」という表現の中身。チャートを見てみんなで笑おう!

2011-04-03 17:13:25
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】日本の財政事情が苦しいから、日銀の国債引き受けが提案されているわけではありません。別に日本の財政は破綻寸前でもなんでないので、一時的に数十兆円程度国債を増発しても大して問題にはなりません。

2011-04-03 17:21:16
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】戦前の高橋財政では日銀の国債引き受けを実施しましたが、日銀はインフレ率の高騰を防ぐために引き受けた国債を市場で売ってあふれすぎた 円通貨を吸収しています。現在でも同様で引き受けた国債の売りオペで日銀は2~3%でインフレ率を安定させることができるでしょう。

2011-04-03 17:24:17
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】インフレ高騰が心配ならば日銀にインフレ率を2~3%で安定させる法的な義務を課せば良いでしょう。むしろ心配なのは日銀がインフレ率をマイナスの値に保とうとすることです。最近の十数年で日銀がインフレ率をマイナスに保ったせいで多くの人が失業し、多くの企業が潰れました。

2011-04-03 17:29:09
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】日銀がインフレ率をマイナスの値に保ち続けてきたことが原因で我々は経済的にひどい目にあってきました。日銀が何もやってくれないならば、政府が日銀に強制的に円通貨を吐き出させてデフレを終わらせた方が良いのです。

2011-04-03 17:33:32
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】高橋是清の時代と違って、我々は軍部の暴走を心配する必要はありません。え?土建屋が財政出動を求め続けているって?心配ありません。土建屋は日本では少数派です。土建屋だけにお金が流れる状況は多数派の国民が許しません。世論みてりゃ、これくらいのことはわかりますよね。

2011-04-03 17:37:12
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】 http://bit.ly/gAO1RY のトンデモ話に戻りましょう。「終戦後には急激に物価が上昇するハイパーインフレに陥っている」と書いてあります。終戦直後の話は巨大な生産力をかかえる現代の日本とは無関係です。焼け野原の経済の話を今されて失笑するのみ。

2011-04-03 17:44:21
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【トンデモ】 http://bit.ly/gAO1RY はトンデモとして面白いです。すべての文章に「書いた本人はおおまじめだが、読む側はお笑いとして楽しめるもの」になっていることを示すコメントを付けたくなります。東京新聞を購読している人はこれをおおまじめに読んでいるのでしょうか?

2011-04-03 17:47:22
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

東京新聞の http://bit.ly/gAO1RY を読んで爆笑している人たちはその面白さを伝える努力をツイッターなどでもっとするべきだと思う。同好の士は増えれば増えるほど楽しい。

2011-04-03 17:49:45
ま のすけ @ma_nosuke_atKT

@genkuroki 何年後か先、国債の金利部分のデフォルトまでが、財務所の中での復興スキームに取り入れられていると考えれば、むしろ今このいっそがしい中で、火消しに努力している真の理由も見えてくるような気がしますが…。「未来の事実」は両極端のトンデモの中に含まれるものなのかも。

2011-04-03 18:05:22
ま のすけ @ma_nosuke_atKT

@genkuroki  日銀に「インフレに対しての法的義務」を負わせることも、国際基準からして、同様に《トンデモ》な感じも…。 ただ、今の政治状況の中で政治主導でやろうとすれば、「政権奪取」目的のため長期政策の不安定化がネックになることも事実なのでしょうが…。 4/3

2011-04-03 18:15:31
ま のすけ @ma_nosuke_atKT

@genkuroki  この先考えうる「インフレ」では、生産力の有無や規模によらず、単にものが日本に流れてこない、ことも原因になるように感じます。中国(あるいはインド)の内需拡大が、世界レベルでの食料品を含む物資不足に拍車をかけると考えるのは、極、自然なことでもあります。

2011-04-03 18:21:06
ま のすけ @ma_nosuke_atKT

@genkuroki  ただ、最後にお断りしておきますが、別段「東京新聞」を擁護する意思もなければ、「日銀の国債直接引受」を強く支持するものでもありません。 どこかには「直接引受」も手札としては持っておくべきだとは考えています。 2011.04.03

2011-04-03 18:25:44
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

これを書いた人はザ・ポチでしょう。酩酊財務大臣会見で有名になったローマG7に同行しているのでは?もしそうなら国際会議同行はポチの勲章・笑 RT @genkuroki: 東京新聞の http://bit.ly/gAO1RY を読んで爆笑している人

2011-04-03 18:58:50
@godmother

復興国債として新たに発行せんばあかんたい。RT @finalvent: RT @genkuroki: http://bit.ly/gAO1RY これ面白いなあ。同好の士がもっと増えることを希望。

2011-04-03 18:58:54