
Twitter版 安岡優のつぶやき(そしてそれにまつわる仲間のつぶやき)

そうげんさんが目の前でうろたえている。 twitter.com/sougen_tanaka/…
2017-12-26 14:55:03
良い仕事をする為には、良い準備が必要である。良い仲間たちと良い準備を。#安岡優 #ゴスペラーズ #宇佐美秀文 #田中聡元 pic.twitter.com/IcKrGLuyDF
2017-12-26 15:04:47

いつだって全力だけど来月の公演への本気具合がこれで伝われば幸いです。 #安岡優 #安岡さんツイッター始めたってよ gospellers.tv/free/news/deta…
2017-12-26 15:26:17
いやマジで俺も驚きました。 炎上とかしないかな…って早速不安そうではありますが、まだ炎上する要素がないっすと伝えました。 にしてもアイコンwww twitter.com/gt_fukuhara/st…
2017-12-26 15:31:25
@Hidefumi_Usami 優さん、まさかのTwitterデビューで、来月がますます楽しみになりました(笑)👍 ゲンソー、やるね(笑)🤙
2017-12-26 17:57:03
ということで久しぶりの安岡氏の"単独公演"シリーズです! これまでの三人舞台から更に進化して仲間も増えてのステージ。 今日は脚本・演出、そしてもちろん出演の田中聡元くんを交えてのスタジオ作業です。 平野さんとはまた後日! twitter.com/YUTAKA_YASUOKA…
2017-12-26 21:01:20
単独公演の始まりは2010年、安岡優&宇佐美秀文&平野拡則の三人だった。架空のオーケストラと架空の共演者、そして架空のユタカ。架空の物語と架空の主題歌。全てが嘘なら、全てが真実に見える…はず。#安岡優 #ゴスペラーズ #ユタカさん、時間です。
2017-12-27 13:37:53
第一回の『ユタカさん、時間です。』のタイトルを思い付いたのは、2009年の『15周年漂流記 秋冬』で『冬のユタカ』をやってるとき。ステージ上で突然、物語が溢れ出てきた。あのときユタカは、もう生まれていたんだ。#安岡優 #ゴスペラーズ #冬のユタカ
2017-12-28 13:08:33
15周年の後にはゴスペラーズの御褒美休暇があって、ソロのチャンスがあるってわかってたから。それを見越して、書籍『架空の主題歌』に向けての連載を2008年に始めたんだ。それが何に繋がるのかわからないまま、とりあえず始めてみたんだ。#安岡優 #ゴスペラーズ #架空の主題歌
2017-12-29 12:02:39
それにしても『ぴあ』編集部の皆さんには本当に感謝。あの連載が無かったら、ソロで歌う詩も曲も生まれなかった。さらに書籍にCDを付けてくれたから、ソロライヴをやる理由が生まれたんだ。理由、いや、口実か。#安岡優 #ゴスペラーズ #ぴあ
2017-12-30 11:42:17
第二回の単独公演は、2012年。ストーリーは三崎亜記さんの『蔵守』を読んで、「成長する窓」を思い付いた。僕の目に映っている世界は、当たり前ではない。因みに「当たり前」の反対語は、「有り難い」。ありがとね。#安岡優 #ゴスペラーズ #三崎亜記 #良いお年を
2017-12-31 12:18:42
その頃、ウサミが書いてくれた曲に『XYZ』って仮タイトルが付いてて。そこから『社会の窓』ってタイトルが生まれた。英語のスラングで「XYZ」は、「社会の窓が開いていますよ」という意味。言われたことないけど。#安岡優 #ゴスペラーズ #社会の窓 #明けました
2018-01-01 14:37:15
ゴスペラーズに書かせてもらった「狂詩曲」が好評で、その次を、という有り難いお言葉に応えるべく何曲も書いてみたものの納得できるものが出来なくて「もうこれが最後の玉かな」という状況で作ったので仮タイトルを「XYZ」としました。 twitter.com/YUTAKA_YASUOKA…
2018-01-01 15:00:02
第一回公演のアンケートで「踊れ」「ギター弾け」という意見があったので、それを最大限に盛り込んだ。第二回公演後のアンケートには、「内容が解りづらい」と書いてあった。自分以外の脚本家&演出家が必要だなって思い始めた。#安岡優 #ゴスペラーズ #窓子ちゃん
2018-01-02 13:22:33
ソロライヴの始まりは2012年。名古屋のライヴ後にギターのフクちゃんを飲みに誘って、バンドマスターをやってくれってお願いした。メンバーはフクちゃん以外、今まで僕が共演したことのないミュージシャンでってリクエスト。#安岡優 #ゴスペラーズ #福原将宜 #シクヨロ
2018-01-03 11:31:30
初めてのソロライヴ・ツアー中、京都でビールを飲みながらキーボードのツボちゃんが言ったんだ。「俺はアンタが歌うように弾くから、アンタは俺が弾くように歌えばいい。」これ以上に最高なアンサンブルがあるかい?#安岡優 #ゴスペラーズ #大坪稔明
2018-01-04 14:00:05
ドラムは「手」と「足」を使って演奏する楽器だが、さらにサクさんは、「目」も使ってライヴする。歌う僕の指先、肩、踵。その瞬間にしかない音楽が、そこに生まれる。だから僕は安心して、サクさんに背を向けて歌うんだ。#安岡優 #ゴスペラーズ #桜井正宏
2018-01-05 13:59:27
歌うのは僕の仕事のはずなんだが、ヒロオは突然歌い出す。もちろんベースを使って。ちょっと待てよ、そんなこと楽譜に書いてないだろ、最高じゃねえか!だけど、業界用語(逆さ言葉)には付いてこれない。#安岡優 #ゴスペラーズ #山口寛雄
2018-01-06 14:02:18
2012年、“ハモリズム”ツアーの高松。照明スタッフであり、単独公演のメンバーでもあるヒラポンが言った。「単独公演を大阪でもやりましょう。機材は僕が運びます。」新たな窓が、そこに生まれた。#安岡優 #ゴスペラーズ #平野拡則
2018-01-07 12:54:53
大阪公演に向けて、次長課長の河本準一に助けを求めた。歳もキャリアも近い、長年の友人だ。「ヤッさん、すぐ行きますよ!」って、当たり前のように話を聞いてくれた。ジュンちゃん、ありがとう。#安岡優 #ゴスペラーズ #河本準一
2018-01-08 13:58:40