支援と本人の意思

3
阿部 利彦 @zubattored

通常学級でかなり困っているお子さんだが個別に教えれば伸びが期待できるケース。通級利用や支援員配置を提案するとお母さんが「夫も私も支援は賛成だし必要と思うけど子ども本人が嫌がるので申請しません」というパターンが結構ある。お子さんの気持ちも大事だけれども、その決め方でいいのかな、と。

2018-01-31 10:57:14
kingstone @king1234stone

↓私自身、「本人の意思を大事に」でいいと思っている。しかしその場合「本当にちゃんと親御さんが本人の意思をていねいに確認したのか」「親御さんが誘導していないのか」「本人が嫌がるのは何故なのか」そのあたりは大問題。

2018-01-31 13:22:01
kingstone @king1234stone

ちなみに、私が、親御さんの了解を得て本人に支援級と通常級の違いを丁寧に絵、文、音声言語を駆使して説明したケースは3。全員その場では「いや通常学級がいい」と答えた。しかしその後2ケースは自発的に支援級を選んだ。学校もしんどくなった時に支援級体験などをさせて下さった結果。 twitter.com/king1234stone/…

2018-01-31 13:25:46
kingstone @king1234stone

またこんなこともあった。「特別支援学級から通常学級に転籍したいと言ったお子さんへの対応」 kingstone3.seesaa.net/article/182532…

2018-01-31 13:28:04
kingstone @king1234stone

「殴る・突き刺す「子」への対応」 togetter.com/li/736889

2018-01-31 23:28:42
おにぎり @yutaro_today

あるあるあるある…。うんって言った子も、嫌だって言った子も、実際支援受け始めてからやっぱり嫌だって言うことはほとんどないし、やっぱり嫌だって言う子についてはだいたい大人の側に改めるべき部分があります。保護者が「嫌だと言うに違いない」と思っているのを取り込んでるケースもあり。 twitter.com/zubattored/sta…

2018-02-01 19:49:38