デブが2週間もも裏歩きをした結果www

【ブログ更新】最近、2週間これを続けたら痩せた。痩せただけではなく、出るところが出て凹むところが凹んだので、ズボンを履くのが楽しいほどです!是非、やってみてね!! フットボールネーションの「もも裏歩き」はマジで痩せるので、おすすめ!! tm2501.com/Walking_on_Ham… #ダイエット #筋トレ
2018-01-31 21:33:40
食べることが大好きだから 「食べることを我慢してまで痩せたくない」 が心情だったので、あの手この手と筋トレを試しては、一定の効果は出たけど続けきれなかったり、痩せずにいた。 でも、もも裏歩きはちゃんと2週間続いてるし、痩せてる。 自分にあった筋トレ痩せが見つかるとこんなに楽しいんやな
2018-01-31 22:31:20
しかも、痩せただけじゃなくて、もも裏歩きでぼくの体に関する悩みが色々改善してるのがすごい。 ・食べ過ぎともたれ ・猫背 ・肩こり ・服が似合わん/そこから来る服への無頓着 ・デブ ・体力不足 …全部に効果があった。というか、骨盤周りの土台が改善すると、全部が同時に解決に向かった
2018-01-31 22:31:21
食べ過ぎについては胃下垂のことが大きい。 胃下垂って胃を下支えする筋肉がしっかりしてくると、自ずと改善するから、腹筋鍛えると改善する。一般的な腹筋は腹直筋鍛えるもんだけど、姿勢正して歩くもも裏歩きはもっと下腹をキチッと整えるからそこから沈んだ胃を上げるのもとても効果的
2018-01-31 22:31:21
猫背や肩こりはお尻の周りの筋肉を鍛えると土台の上に座ってる(筋肉が座布団代わりになるから長時間座っていても安定する)ので、とても楽。 ついついパソコンを凝視してると前のめりになりがちだけど、歩く体の使い方を変えたら胸を張って遠くから画面を見るぐらいのほうがしっくり来るようになった
2018-01-31 22:31:21
もも裏歩きで大きかったのは、ズボンを履いた時。 今まではウエストでズボンを支えてたけど、ウエストが痩せてお尻に筋肉がついたことでウエストがゆるいズボンでもお尻で支えてる。 だからズボンに対して苦しい感じがなくなったし、細いズボンも履きやすい体になってきた。
2018-01-31 22:31:22
お尻が出たと言っても、お尻を下支えするハムストリングスが鍛えられたことで、キレイに上がってるから「太って出た感じ」にはならないのが嬉しい。 デブが腹直筋から鍛えちゃうと胸を張れる代わりに腹が出た感じに見えちゃうから痩せた直後から見栄えが良くなるの、デブには嬉しい
2018-01-31 22:31:22
もも裏歩きは元々「フットボールネーション」というサッカーマンガで出てきたものを参考にしただけあって、歩くのも走るのも早くなったのも嬉しい。 昔から短距離走苦手だったぼくが走り出しがスムーズで、ぐんぐん加速していく時「なにこれ!?」と驚いたのは、ガキの頃のぼくに教えてあげたい
2018-01-31 22:31:23
いいことづくめなもも裏歩き 「でも、いっぱいやったんでしょ?」 と言われそうだけど…どんなに長くても30分。せいぜい1日20分(10分✕2セット)。自分の移動時間の歩き方をもも裏歩きに変えただけ。 それでもこんなに効果が出た。わざわざ筋トレする時間も短縮された
2018-01-31 22:31:23
それでも無理矢理デメリットを言うと…慣れないところが筋肉痛になるからちょっとやっただけでも筋肉痛になる。 あと、もも裏歩き自体に慣れるまでフォームを意識するから日常の移動が遅くなる。慣れたらもも裏歩きの方が速いけど、最初のうちは急いでない時にやるといいよ。
2018-01-31 22:31:23
もも裏歩きのことだけを読みたい人はとりあえず、2巻だけをどうぞ。 もも裏歩き以外のサッカーのテクニック・フィジカルの話も面白いから全部読んでくれると嬉しい 大武ユキ の フットボールネーション(2) (ビッグコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2DZVCwV
2018-01-31 22:33:31