芝村さんの戦略についてのお話

戦略についてのお話個人的なメモ
7
芝村裕吏 @siva_yuri

うまく時間を使えなくて困っているのですが、仕事に割くと時間、自分の成長のために使う時間、社会的に消費してしまう時間、食事や睡眠などの生きるために必要な時間などがあると思うのですが、芝村さんは時間のやりくりをどのようにしてらっしゃいますでしょうか? ですか。

2012-04-03 16:33:26
芝村裕吏 @siva_yuri

時間のやりくりの基本は、戦略目標と戦略を立てることです。 やりくりというのはですね、軍事用語で戦術のことを意味します。戦術は戦術より上位の戦略を実行するためにあり、戦略は戦略目標を達成するためにあります。

2012-04-03 16:36:30
芝村裕吏 @siva_yuri

やりくりなんていうものは、目的がきまっていて、優先順位が明確になっている限り、ほとんど動かしようがないものです。 逆に言えばやりくりに困ってるときは、目的や優先順位が明確ではないのではないかと思います。

2012-04-03 16:38:23
芝村裕吏 @siva_yuri

まずはやりくりするために、目標と目的をきめましょう。 目標とは目的を達成するために設けた目当て、フラッグのことです。 幸せになるのが目的なら、良い伴侶に巡り会うのが目標になりますね。 目標を達成するために戦略をたて、戦略を実行するために戦術があります。

2012-04-03 16:43:28
芝村裕吏 @siva_yuri

戦略とはどうゲームを進めるかという攻略の手法のことですね。さっきの例をあげれば、良い伴侶に巡り会うのが戦略目標として、それをかなえる戦略はいくらでもありえるわけです。 基本方針として一つを採用しないといけません。

2012-04-03 16:45:58

貧困と戦略について

芝村裕吏 @siva_yuri

最近経済学の本を読んでまして、貧困の脱出方法を調べてます。芝村さんは貧困の脱出方法としてどのようなものをお考えでしょうか?よろしくお願いします。 ですか。

2014-07-10 09:27:31
芝村裕吏 @siva_yuri

貧困は世界中のどこにでもありますが、程度というものがありまして、先進国の貧困と、発展途上国の貧困では、かなりの差があります。  貧困との戦いは世界中で行われており、いろんな団体が交戦しております。 それらが戦う上で基本戦略にしてるのは4つ。

2014-07-10 09:29:58
芝村裕吏 @siva_yuri

1.事業を創生する、もしくは育成する 2.人手不足、労働力不足の分野への転換をはかる(教育) 3.治安の安定を図るなどで不安や保険を除去する。 4.インフラを整える。  基本、この4つの組み合わせです。

2014-07-10 09:34:37
芝村裕吏 @siva_yuri

これらのうち、事業の創生が今一番熱いというか、世界的に見て優秀な人材が集まってしのぎを削ってるところですね。 途上国での事業の創生です。これは新製品に結実するところがあって、製品デザインが事業の創生になって貧困に対抗しうるということで、アメリカなどで盛んです。

2014-07-10 09:38:08
芝村裕吏 @siva_yuri

たとえば、素焼きのツボを二重にして間を濡らした土に入れます。この簡単な道具をデザインすることで農作物の長期保存が可能になり、アフリカの農業に大きな影響と可能性を与えています。  日本では東海村の干しイモビジネスがアフリカに影響あたえようとうってでてます。

2014-07-10 09:40:33
芝村裕吏 @siva_yuri

貧困を脱出しうる(製品)デザインは夢多き多くの学生にがっつんとやる気を与えてまして、日本の学校とかでも取り組むところが増えていくといいなあと思っています。  これは他国の貧困だけでなく、日本の貧困や、日本の産業全体にもいい影響を与えるでしょう。 世界人口の70%は貧困なんです。

2014-07-10 09:43:14

戦略について

芝村裕吏 @siva_yuri

次。質問なんですが、芝村さんは時折戦略について口にされていますよね。戦略や戦術を学ぶためのいい書籍をご存知でしたら教えてください。ですか。 戦略について話したことありましたっけ。

2014-11-26 11:17:46
芝村裕吏 @siva_yuri

戦略というのは原則を学べば基本は大丈夫です。 実の所、戦略を立てる余地というのはほとんどないのが普通なんですよ。 例えば日本の政治なんかそうですね。民主党が違うやり方があるとか言うても国の事情はそれを許さなかったりするわけです。

2014-11-26 11:21:42
芝村裕吏 @siva_yuri

結局消費税増税しかないかと意見が傾く。 戦略レベルの自由度は国家レベルでも極狭いのです。 ですので戦略については論で広すぎる選択肢を縛るのではなく、状況が選択肢を縛ってしまうので原則論さえ知っていれば大丈夫です。

2014-11-26 11:25:04
芝村裕吏 @siva_yuri

戦略の原則は幾つか知られてまして、派閥もあります。 概ねどれを学んでも嘘じゃないと思います。なんでお好みで。 基本は眺望のもと主導、簡明、集中、統一、柔軟、保全で目的を達成することですね。

2014-11-26 11:36:55

戦略と現実との齟齬

芝村裕吏 @siva_yuri

次。こんにちは。最近戦略の本を読んでますが、計画を練ったり仮説を作ってもそれが現実に沿っていない場合がある事を痛感しています。現実に沿う形の計画や理論というのはどういう所を気をつけて作ればよいのでしょうか? ですか。

2014-12-04 18:02:23
芝村裕吏 @siva_yuri

戦略の原則の中に経済の原則というものがあります。 例えば兵力が劣る時、防衛を行う際に均等に兵をばらまいたら、全部で負ける時があります。こういう時は何かを切捨て、傾斜配分をしなければなりません。  日本でいえば沖縄と北海道です。これらに対して比較的捨てられてる地域はあります。

2014-12-04 18:05:04
芝村裕吏 @siva_yuri

戦略に現実味を持たせるためには、限られたリソースを経済の原則にそって適切な配置をしないといけません。現実にうまく即さないのなら、それは経済の原則、もしくは目的の原則に沿ってないのです。  目的が周知されてなければ、協力のしようもない。それが現実です。 明示を心掛けましょう。

2014-12-04 18:08:22

戦略の立て方

芝村裕吏 @siva_yuri

次。戦略の立て方を教えてください。ですか。 戦略いうても色々あります。軍事的でない広義の定義にそって作り方を話しますと、戦略は簡明であり(分かりやすい)、経済的であり(つまり合理的でコストが一番安く)、目的を達成するための方法論であり、哲学でもあります。

2015-08-19 02:29:22
芝村裕吏 @siva_yuri

ですから簡明、経済的で目的を達成する方法論でかつ哲学であればいいわけですから、順に目的、哲学、方法論を作ったあと、簡明かの検証、経済的かの検証を行えばいいと思います。

2015-08-19 02:31:01

戦略その他