編集部イチオシ

おじさんが心の中の美少女に気づくとき~VRが導く「外装からの逸脱または解放」

岡田育さんとの対話を中心にまとめました。もしあなたがこのタイトルをキモいと感じたとしたら、3~5年以内に起きるであろう時代の変化についてこられるだろうか?
319
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

いやほら、ドール持ちでもない私が、このタグ #初音ミクさんのドールで心を浄化する に対抗しようと思ったらですね、当然、手段は一つしかないわけじゃないですか。#PlayAnimaker pic.twitter.com/CUPwXvKMxx

2018-02-04 00:29:05
拡大
拡大
拡大
拡大
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

今までは「かわいくなるワケのない自分」という大前提の元に、客体としてのミクをかわいくすることが重点だったわけです。しかし自分がミクになれるなら、そのときミクは主体となり、きっと #私かわいい のタグが意味を持ち始める。これはなかなか今日的な問いかけでありますね、うむ。#PlayAnimaker pic.twitter.com/vigXwFvfHZ

2018-02-04 00:45:19
拡大
拡大
拡大
拡大
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

幅広い分野の方とおつきあいできるのが私の強みでありまして、VRがもたらすこの主体性の揺らぎは文系教養人の方々にもご意見をうかがいたいところではありますよね。たらればさーん @tarareba722 岡田さーん @okadaic ちらいむさーん @chilime 櫛さーん @kusikurage このミク、私と言ったら信じます? pic.twitter.com/ThZDloZECY

2018-02-04 01:13:17
拡大
拡大
拡大
拡大
ちらいむ @chilime

「このミク、私」と言われて一瞬「ハテ」と思いはしたもののすぐにピンときました。これは「自分がミクになり動くことのできる」系のVRですね?古くは物語、近年ではゲームでお話や目の前のキャラを「自分」として動かすことができましたが、"自分がそのキャラになる"感覚はVRならではではないかなと! twitter.com/tanji_y/status…

2018-02-04 08:23:40
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime ですです~。ご説明を省略してすみません。具体的にはVR用ヘッドセットをかぶり、手の動きを追跡するコントローラーを装着して、#PlayAnimaker というVRアプリケーションを起動します。すると自分がミクになってそのVR空間内に登場し、自撮りできる仕組みです。@kusikurage @tarareba722 @okadaic

2018-02-04 14:06:46
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime @kusikurage @tarareba722 @okadaic #PlayAnimaker の本来の使い方は、この動画に紹介されています。VR空間内のフィギュア(これもミク)に自在にポーズを取らせることで、3Dアニメーション製作を容易にする狙いです。今までは頭とマウスを酷使して3次元座標を指定していたのを、より直感的に、ということですね。youtube.com/watch?v=VNWIl1…

2018-02-04 14:15:40
拡大

ahobakaさんによるPlayAnimakerの素晴らしい作例があります。本来、こう使うのが正しいのです。

ahobaka🔞冬コミ欠席 @ahobaka

PlayAniMaker で、スト5の勝利画面っぽいアニメ作ってみた!!!!すっごい動くよ!! #PlayAniMaker pic.twitter.com/xozZQcRQHv

2018-01-29 16:46:34

ところが私ときた日には…

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime @kusikurage @tarareba722 @okadaic 私も最初は、その3Dアニメの製作から始めたのですが…、VR空間内の自分が美少女になっていることの劇的なヤバさに気づくのに3分もかからず。気がついたら自分がいろんなポーズを取ったり、「どの角度から撮るとかわいく見えるか」とかの恐ろしいことを、夢中になって考えたりしておりました(笑)。

2018-02-04 14:24:01
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime @kusikurage @tarareba722 @okadaic 「男という外装」に由来する呪縛というものを、これほどはっきり自覚したことはなかったですね。何しろ、「きれいに見られたい」「かわいく撮られたい」という欲求など、今まで感じたことがなかったですから。でもそれは、そういう欲求が存在しなかったのではなく、単に封印されていただけなのだなと。

2018-02-04 14:31:41
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

@tanji_y @chilime @kusikurage @tarareba722 (ROM専みたいになってますが大変興味深く読んでおります、どうぞそのままそのまま)

2018-02-04 14:35:20
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime @kusikurage @tarareba722 @okadaic 日本の古典の知識貧弱な私が思いつくのは紀貫之くらいだし、彼が「土佐日記」を書いた動機も知らないのですが、「紀貫之ver. 2.0」というか「ver. 2020」というか、ともかくそういう世界がいま実現しかかっていることを、テクノロジーの進化と並行して文化的に考えることも非常に興味深いなあ、と。

2018-02-04 14:37:07
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

@tanji_y @chilime @kusikurage @tarareba722 (私は正直、別に、信じるも信じないも恐ろしいも奇妙も不思議も何も思わなかったのですが、それは私だからであって、そんなことより丹治さんの初体験の新鮮な感想を読みたいわけです、構わず続けていただきたい)

2018-02-04 14:38:16
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

@tanji_y @chilime @kusikurage @tarareba722 (私には今、目の中に入れても痛くない推しミュージカル俳優がいるのですが、彼の美声と進化し続ける人工知能とを搭載した新型ボーカロイドが生まれたとして、さて私はそれに何をどう歌わせようとするのか? それとも私自身が彼になりきりたがるのか? みたいな想像に置き換えながら眺めております)

2018-02-04 14:42:59
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@chilime @kusikurage @tarareba722 @okadaic 既にFacebookはFacebook SpaceというVRコミュニケーションを提供しており、そこでは人はアバターとして登場します。今のところ男性は男性風、女性は女性風の外見が普通ですが、肉体的拘束は当然ないので、物理空間では不可能だった「外装からの解放」は確実に起きるでしょう。 youtube.com/watch?v=Z3WrfP…

2018-02-04 14:48:24
拡大

×Facebook Space →○Facebook Spaces

たられば @tarareba722

@okadaic @tanji_y @chilime @kusikurage 大変興味深く読んでおります。まさに土佐日記ver.2020ですね。ささ、続けて続けてw

2018-02-04 14:56:42
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

@tanji_y @chilime @kusikurage @tarareba722 (愚問中の愚問ですが、つまり丹治さんは既存の仕組みの中では、たとえばハンドルやアイコンや文体の変更、または仮装などを通じて別人として振る舞うだけでは、今までそれほどの「外装からの解放」は感じられずにいた、ということですか? 違いは何なのでしょう? やはり360度の没入感なのかな。)

2018-02-04 14:55:22
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 「私」にとっては、「自分の実感」として「具体的に」感じ取れなかった、というのがお答えになるでしょうか。例えば文体。自分の文体は確立されていると思っていて、自分を表現するのには今の文体が最適です。外装以前の技術的問題として、女性的文体を使ってもストレスがたまるだけだろうと思います。

2018-02-04 15:10:02
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 ところが真に物理的な外面の拘束、この限界はむごいほどで、まさに「リアル」。今のネット空間では、たしかに男性が女性を名乗ること(その逆も)は容易だし、その技術を磨いた人はすでにそのように活動しています(具体例も知っています)。それでも外見には逃れられない「リアル」があります。

2018-02-04 15:22:56
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 「人は見かけじゃないよ、中身だよ」なんて、私が子どものころから言われ続けていますが、女装を好む男性への偏見は脈々と続いてきたわけです。ひどい差別語を伴って。これは一例にすぎず、そもそも外見で相手を判断することはなくならないでしょう。でなければファッション業界など絶滅する。

2018-02-04 15:36:32
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 外見に人がどう反応するか、という心理分野の研究など何も知らないのですが、経験上でいえば、「外見」は、人の第一印象を決定するきわめて重要な要素の一つであり(でなければ「初めて会う人相手には、身だしなみに気をつけなさい」などと言われるはずがない)、その印象が永続する場合さえあります。

2018-02-04 15:46:26
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 …というほど「外見」は人の意識を強烈に縛ってきたし、今も縛っている。そして「外見」には超えられない限界がある。女装して本当に美しく見える男性は、やはり限られます。残念ながら。技術だけでは克服しきれない。歌舞伎の女形は、一つの女性美を極めていますが、それは伝統と様式のなせる業。

2018-02-04 15:51:57
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@okadaic @chilime @kusikurage @tarareba722 たぶん「外見」というのは直感なのです。ヒトという動物の「知」「理」ではなく、「情動」に作用する。脳でいえば、新皮質ではなく旧皮質が関わる分野だろうと想像します(確認はしていません)。しかしそこには物理的に超えられない限界がある。だから人は、限界に合わせて心を縛ってきた。無意識に。

2018-02-04 15:58:34