
社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻しています。その名は「ID one」。2月9日開幕の平昌五輪でもトップを目指しています。【 #モーグル #マテリアルスポーツ #堀島行真 #ヤンネ 】:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL1K…
2018-01-24 09:30:40
<平昌への道>日本の「滑り」下支え 仙台のワックス製造会社 海外巡り最適の配合 bit.ly/2nlbMKd
2017-12-02 11:33:38
下町ボブスレー、諦め切れない五輪の夢=ジャマイカ翻意せず:2018平昌(ピョンチャン)五輪・パラリンピック:時事ドットコム jiji.com/jc/pyeongchang… @jijicomから
2018-02-08 12:07:05
下町ボブスレー推進委、ジャマイカに6800万請求 nikkansports.com/olympic/pyeong… 下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会(下町PJ、細貝淳一ゼネラルマネジャー)は5日、都内で会見を開き、ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。そり開発・貸… pic.twitter.com/zWuEDjMZEh
2018-02-05 18:51:05

下町ボブスレーって日本代表に採用されてない時点でダメでしょ…。日本代表はヤマハの協力を得て振動を抑える技術を導入。ハイレベルな技術競争が必要なボブスレー競技を下町は甘く見てたんじゃ無いかな?> ボブスレー代表にヤマハ援軍 バイク技術やラグビー活用:朝日新聞 asahi.com/articles/ASK6G…
2018-02-07 01:20:16
使われないのはそれなりになんか理由あったんだろうな、としか…(そもそも日本チームにも採用されてないし…) twitter.com/nhk_news/statu…
2018-02-07 00:25:21
下町ボブスレー 「五輪で使わない」と連絡受ける #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-02-05 20:54:01
@hitokap_fox @nhk_news 少し前の記事ですが…… >ところが昨年12月のW杯で、輸送機関のストライキで下町ボブスレーが届かず、ジャズミン選手はラトビア製のそりで出場。7位に入り、以降の大会も下町ボブスレーに乗らず、五輪出場を決めた。 下町ボブスレー:“五輪出場”の夢がピンチに mainichi.jp/articles/20180…
2018-02-05 22:32:10
@HaganeTeturo @nhk_news ありがとうございます。記事の日付1/16ですね。私もさっき日経の記事で見つけました。ラトビア製は実績あるようで、選手たちの活躍に期待ですね! しかし、毎日さんの記事見てると内外がチグハグですのねw→「下町ボブスレーの方が早い」 ストライキからの〜なんで大丈夫か? twitter.com/nikkei/status/…
2018-02-05 22:57:53
@HaganeTeturo @nhk_news 時事通信では「輸送トラブルでそりが届かず、ジャマイカはラトビア製のそりで好成績を挙げた。これをきっかけに、下町ボブスレーの品質への批判や改良要求が出るようになったという。」とのこと。改善できなかった下町の敗北かな? 記事は多方向から見ないとわかりませんねw twitter.com/jijicom/status…
2018-02-06 00:03:13
町工場の夢が暗転=下町ボブスレー、損害賠償請求へ〔五輪〕 jiji.com/jc/article?k=2…
2018-02-05 21:15:03
冷静な分析すでにあった。ラトビア製の300万くらいなのか… 下町ボブスレーは戦略時点で失敗 #BLOGOS blogos.com/outline/276014/
2018-02-07 00:52:19
追記した 【追記】残念だけど、下町ボブスレーはマーケティング的な失敗だと思う landerblue.co.jp/blog/?p=37627 @Isseki3さんから
2018-02-07 09:34:42
追記に本質的なことが書いてある。選手に採用されなかった事が全て。ライバルのラトビアの会社は「NASAやフェラーリ製もここのにはかなわない。ラトビアで作っているのは元ボブスレー選手。」なんだから簡単じゃない。 twitter.com/isseki3/status…
2018-02-07 10:38:53
そろそろ「町工場が世界に挑戦!」みたいなプロジェクトの闇を描く小説が出て欲しい。票の匂いを嗅ぎつけて群がる政治家、公的助成を中抜きする怪しいブローカー、実は大手メーカーに部品を外注してたり特許侵害してる工場、他人の物語への参加を強制されてうんざりするエンドユーザー、みたいな。
2018-02-06 11:08:44
@hms_compassrose 怪しげなコンサルとタッグを組み「物語が必要」とか曰う広告代理店も(by 元広告マン)
2018-02-09 22:47:44
成功見切り発車で広告決めてくる代理店、まだ試験してないのに取材に来るテレビ局、取り上げられて歓喜する広報担当に対して、どんどん顔が曇る開発者… twitter.com/hms_compassros…
2018-02-07 20:28:27
【下町ボブスレー】ラトビアのソリ制作会社、従業員たった6人の下町の町工場だった! : ごーや速報 5chまとめブログ goyahsoku.com/archives/69040… お、下町ボブスレー採用されとるやんけ(
2018-02-08 13:46:55
俄然ラトビアの会社に興味出てきたw。従業員6人の会社で並居る自動車メーカーや国策プロジェクトに打ち勝つ実力。多分競技そのものへの情熱と選手の気持ちわかるのが強みなんだろうなぁ。 twitter.com/yasei_no_otoko…
2018-02-09 01:21:30
下町ボブスレーの皆さんもスポンサーにがんじがらめになって大変だったんですよ多分。ここはラトビアのメーカー凄かった、歴史と伝統と情熱はやっぱり大事、ということで。世界は広くて競技に勝つのがどんだけ大変か実感できてよかった。なお @ugisu さんのツイート、ラトビアの強みがわかります。
2018-02-09 01:45:33
良国ラトビア製品を採用し、ヤマハなど日本業者が一層改良していくという道を歩むのが正解だと確信しております。和良折衷、和魂良才、共存共栄、弥栄! twitter.com/hachiya/status…
2018-02-09 01:51:36