
「ダサいイタリア人はいるの?」を調査したら、"服育"につながる話になった

ネットでは£ 22.95(約3452円 2/21現在)で売られている。 Mens Union Jack GB Print Fleece Onesie With Hood universal-textiles.com/UK-UT/utn442.p… pic.twitter.com/TMHSMRN2ef
2018-02-12 09:45:07


日「イタリア君はいつでもオシャレですね」 伊「家ではダサいよ~」 英(何だ、イタリアもダサい事があるんだ…)ホッ 伊「ほらこのインスタとか特にダサい~」 英「ユニオンジャックじゃねえか!!!!」
2018-02-09 20:08:11
オシャレなイタリア人のお姉さんのファッションポイントは ハイウエストの長いスカートにストールを合わせることにより 高さの差を出して足を長く見せている。 pic.twitter.com/ZkR7OpuZ01
2018-02-10 16:56:13




イタリア人のオシャレなお姉さんのファッションポイントは 色数を少なくしてワンポイントに赤を入れて オシャレに見えるようにしている。 pic.twitter.com/Pvp2RzVdz1
2018-02-10 17:03:06



同じ色を2か所に入れるとオシャレに見えるんだよ。 男性ならベルトと靴に同じ色 女性ならカバンと靴に色をそろえると見栄えがいいんだ。 pic.twitter.com/9mnYl81vlA
2018-02-10 17:06:09




イタリアには制服がない。 11歳から自分で服を買う人が多く自然とファッションセンスが磨かれる。 pic.twitter.com/0sewJ5lrAM
2018-02-10 17:10:25


なるほどイタリア人がオシャレなのは中学校から制服が無くて私服になるので11歳からファッションセンスが磨かれる為か たしかに日本だと中学からほぼ制服で無頓着になりがちだから私服ダサかったりするもんね
2018-02-09 20:11:42
イタリアでは子供が着る服は子供自身にコーディネートさせて、親はそれに口出ししないってのも聞いた。それで自分なりのファッションセンスを身につけさせるんだ..「「ダサいイタリア人はいるの?」を調査したら、"服育"につながる話になった」togetter.com/li/1197997#c46…
2018-02-12 13:39:41
イタリアの多くの洋服店では客が勝手に商品を触るのはマナー違反。店員さんに注意されます。 pic.twitter.com/hN4RRr9kC6
2018-02-11 22:37:41


自分の好みだけで服を選ぶことはなく、必ず店員さんと相談しながら一緒に選ぶ。店員さんからいろんな合わせ方を見て、コーディネートの知識が増えていき自然とオシャレが身につく。 pic.twitter.com/SZzEet94Ch
2018-02-11 22:55:39




イタリア観光中、イタリア人が皆オシャレに見えて適当な服を着てるのが恥ずかしくなり服屋に飛び込んだところ、女性店員に見ただけでサイズをバッチリ言い当てら..「「ダサいイタリア人はいるの?」を調査したら、"服育"につながる話になった」togetter.com/li/1197997#c46…
2018-02-12 13:29:20