2018年2月4日ロヒンギャ難民キャンプ活動報告会個人的まとめ

ロヒンギャ難民問題の現状や現在のNGOの活動についていろいろ聞いたことをまとめた。
3
島の人Part2 @simasyodes

只今より先週日曜日(2/4)に「ロヒンギャ難民キャンプでの活動報告会」に参加した。ことを自分なりにまとめたついをします。

2018-02-11 00:11:45
島の人Part2 @simasyodes

【参加者募集中】緊急報告会 ロヒンギャ難民キャンプでの活動報告|seminarhouse.ti-da.net/e10227109.html 今日行ってた報告会

2018-02-04 18:54:28
島の人Part2 @simasyodes

林医師はHuMA(NGO後述)の緊急援助(医療支援)として2017年12月25日~2018年1月3日までバングラデシュ・コックスバザールにあるハキムパラ難民キャンプで活動していた。

2018-02-11 00:14:09
島の人Part2 @simasyodes

huma.or.jp/topics/index.h… 林医師の団体 ヒューマはこちらでした。

2018-02-11 00:14:33
島の人Part2 @simasyodes

バングラデシュ・コックスバザールとはミャンマーの国境地帯で2017年8月25日のラカイン州へのミャンマー軍攻撃の後に2ヶ月で65万人の難民(既に迫害等で20万人が流入)が隣国のバングラデシュに逃れているとのこと pic.twitter.com/7qWxfkxcyt

2018-02-11 00:16:21
拡大
島の人Part2 @simasyodes

林医師は難民65万人の数を沖縄県を例にして那覇市(32万人)浦添市(11万人)宜野湾市(9万5千人)沖縄市(13万人)人口とほぼ同じ人数と紹介していた。(H27年人口資料)

2018-02-11 00:17:37
島の人Part2 @simasyodes

2017年10月にバングラデシュへの参加者を募集開始、しかしNGOの活動資金はないのでこういう時はJAPANPLATFORM(後述)に申請して活動費を援助してもらうんだとか

2018-02-11 00:21:31
島の人Part2 @simasyodes

japanplatform.org ジャパンプラットフォーム 国や財界の資金援助を受けてNGOを支援している。(私もこの仕組みは初めて知った)

2018-02-11 00:21:47
島の人Part2 @simasyodes

災害や紛争で「時間的余裕がない」人々への支援なので「審査は早い方」だと林医師も語りますが10月の申請から許可が出たのは12月に入ってからで一次隊出発したのは12月一週になってからでした(林医師は二次隊)

2018-02-11 00:23:09
島の人Part2 @simasyodes

現地では当時ジフテリアが流行しており(現在は落ち着いているそうな)各種予防接種をして出発した。旅費や滞在費は援助されるがなんと予防接種は「自腹」なんだそうだ。(5万ほど林医師も負担)この辺はびっくりしたし、ちょっと考えてあげてもいいと思う。

2018-02-11 00:25:04
島の人Part2 @simasyodes

それなのでこのような国際支援で「行く人」は「行く前提」で準備は整えておいて、予算がついたらすぐ出発するようにしてるんだとか(今回7つのNGO団体に2億4千万の支援となる)

2018-02-11 00:29:17
島の人Part2 @simasyodes

林医師らHuMAはpeace wings JAPAN(後述)と一緒に既に派遣先は決められているので前述のコックスバザールへ向かった。

2018-02-11 00:35:50
島の人Part2 @simasyodes

peace-winds.org ピースウィンズジャパン そういえばある意味「タイムリー」か

2018-02-11 00:37:00
島の人Part2 @simasyodes

活動はpeace wings JAPAN主だが(物資や建物の整備など)医療系は弱いのでHuMAは医療サポートでいくことになったと

2018-02-11 00:39:40
島の人Part2 @simasyodes

バングラデシュは時差はマイナス3時間で12月~2月は乾期で18度~28度で過ごしやすい季節なんだとか

2018-02-11 00:41:16
島の人Part2 @simasyodes

経路は 12月23日に羽田から香港経由ダッカでバングラデシュに入国。 ダッカからコックスバザールまで飛行機で一時間。 滞在はコックスバザールで25日から車で1時間半のハキンパラ難民キャンプまで通って活動していたそうです。

2018-02-11 00:42:24
島の人Part2 @simasyodes

コックスバザール自体は国内の観光地で(125kmの海岸線がメイン)普通のホテル。林医師はインドやミャンマーでの活動で「腹痛」経験ありでしたがバングラデシュは「水が合った」のか食事はおいしく腹痛もなかったそうな。

2018-02-11 00:43:56
島の人Part2 @simasyodes

バングラデシュとミャンマーの国境地帯ですがWi-Fiは問題なく東京とのやりとりは苦労しなかったそうな(おい、どっかの国聞いてるか?)

2018-02-11 00:44:22
島の人Part2 @simasyodes

12月25日はイスラム教の国ですがバングラデシュはイギリス統治下の名残で「クリスマスの祝日」だそうです。(あまりお祝いムードじゃなかったと林医師談)

2018-02-11 00:45:50
島の人Part2 @simasyodes

ここから林医師は現地での活動の映像を見せながら説明。元々ハキンパラは現地民の家や市場があるとこでそこにロヒンギャ難民が押し寄せていた。

2018-02-11 00:47:28
島の人Part2 @simasyodes

「オレンジ色」のシートが映像に映った(あっちのビニールシートの色)これが難民達のテント(木や竹を組んだ簡単な小屋にシートを被せてる)だった。 オレンジ色の屋根の回りにトタン屋根もあるがそれは元々の現地民らしくかなり難民との「生活圏」は近かった。

2018-02-11 00:48:20
島の人Part2 @simasyodes

元々は野山だった丘陵地帯みたいな場所を難民キャンプの為に切り開いた(山肌の段々畑みたいなイメージ) 遠くから「オレンジ色」が重なる風景が見えた。

2018-02-11 00:48:55
島の人Part2 @simasyodes

林医師らの活動は現地で活動しているバングラデシュのNGO団体の医療支援であり、主に現地の医師(ロヒンギャの人々とバングラデシュはベンガル語でやりとりできる)の補助が主であった。(本格的な治療には設備が足りないから症状を聞いて投薬になる)

2018-02-11 00:50:56
島の人Part2 @simasyodes

前述のJAPANPLATFORMの援助により現地では病院が完成しつつあるとのこと(映像でも段々出来上がっていく様子が映っていた)

2018-02-11 00:51:37