
シャーロック・ホームズは、モテか非モテか「モテるんだけどモテたくないのだ!」か。(「名探偵コナン」話も少し)
-
gryphonjapan
- 37415
- 56
- 5
- 394
ネットで読めるホームズ全正典完訳
「コンプリート・シャーロック・ホームズ」
http://www.221b.jp/
遂にシャーロック・ホームズ全作品完訳!
名探偵の代名詞、シャーロック・ホームズ。 全作品を合計すると60作品(長編4、短編56)にもなります。~(略) このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。 初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。

・頭脳明晰のイケメン ・武道に精通。大男も薙ぎ倒す ・女性はみんな彼に夢中 ・政府も一目置いている ・何かヤバイ陰謀を解決する ・本人は静かに暮らしたいと思ってる ・常に気怠そうにしている ・麻薬とか嗜むちょっと悪い一面も持つ これが元祖ラノベ主人公ことシャーロック・ホームズさんや pic.twitter.com/zQAdqxDMqK
2017-12-14 22:50:17

「モテないのではない モテたくないのだ!!」540円270pt(50%) amazon.co.jp/gp/product/B00… #カラスヤサトシ #Kindle #セール #アクションコミックス かつて「非モテ独身中年男子の星」と呼ばれていた著者も、今は結婚して一児の父。そんな著者の実体験を元にした4コ… pic.twitter.com/DPJdbfYXLP
2018-02-09 09:26:12

なんか「元祖ラノベ主人公ことシャーロック・ホームズ」とかいうツイートが流れてきて、その根拠に「女性はみんな彼に夢中」ってのがあったんだけど、少なくともドイルの正典では「女性はみんな彼に夢中」ってイメージは全然ないな。
2018-02-10 16:04:48
@kasuga391 コメント失礼します 最近は原典の感想などを読んでどちらかといえばワトソンの方がラノベの主人公っぽく感じます。今まで読み流していましたが四人の署名で恋愛経験は3カ国に渡ると書いていたり独身時代には女性のことを美しいとよく書いていたり何よりも結婚をしたりしているので…長文失礼しました
2018-02-10 16:10:14
@maple_june_ 『四人の署名』のワトソンはいかにも恋する少年って感じで、私もすっごく好きです。それにお兄ちゃん想いだし。
2018-02-10 16:48:53「四つの署名」
http://www.221b.jp/h/sign-02-3.html
…私は窓際に立ち、彼女がさっそうと通りを歩いていくのを見つめた。灰色のターバン帽と白い羽は、陰気な人ごみの中を遠ざかり、小さな点になった。
「なんて魅力的な女性だ!」私はホームズを振り返って叫んだ。
彼はもう一度パイプに火をつけ、瞼を下げて椅子にもたれていた。「そうか?」彼はけだるそうに言った。「観察しなかった」
「君は本当に自動機械だ、 ―― 計算機だ」私は言った。「時々、君は明らかに非人間的な時がある」
彼は穏やかに笑った。(後略)

@kasuga391 はっきり男性としてのホームズに好意を示した女性はほぼ皆無でしたね 「ワトソン君、女性は君の専門領域だ」
2018-02-10 16:41:24「第二の汚点」
http://www.221b.jp/h/seco-5.html
…彼女は戸口で我々を振り返った。美しい心配そうな顔、動揺した目、そして緊張した口元、これらが私の目に焼きついた。その後、彼女は去った。
「さあ、ワトソン、女性は君の担当だ」スカートの衣擦れの音が小さくなっていき、最後に正面の扉が閉まる音がして静かになった時、ホームズは笑いながら言った。「あの淑女の目的は何だ?彼女が本当に求めているのは何だ?」
「彼女の話は本当に分かりやすいし、心配するのも非常にもっともな事だと思うが」(後略)

@gryphonjapan 他の方からも指摘されたんですけど、ホームズ譚におけるその手のロマンスの部分は、ワトソンが担っているんですよね。
2018-02-10 17:09:28
@kasuga391 (そもそもハーレム体質主人公自体「元祖」と呼べるほどラノベ史において古いわけじゃない気が……) 相棒の右京さんをラノベ主人公と言うぐらいに無理筋なような。頼られてるけど色っぽい話はそんなにあった印象がない
2018-02-10 17:33:35
@kasuga391 @u_kodachi ああ、あった!小林司氏だったか、これを例示して「ホームズは決して女心がわからないわけではなく、やろうと思えば簡単に女性をオトせる。ただ、それをやらないだけなんです」と力説してたのだった。 twitter.com/kasuga391/stat…
2018-02-11 01:37:10
@gryphonjapan まあ、あれはヴィクトリア期のイギリスにおいて、下層階級の女性の恋愛感情なんか、ほとんど問題にされてなかったというだけのことだと思います。 現代の目で見ればあの話でホームズがやってることは、『花婿失踪事件』のウィンディバンクと一緒なんですけど。
2018-02-11 03:02:46犯人は二人
http://www.221b.jp/h/chas-4.html
「君は僕が結婚したがっていると思うか、ワトソン?」
「思わないよ、絶対に!」
「僕が婚約したと聞けば興味が湧くだろう?」
「ホームズ!それは、おめで・・・・」
「ミルヴァートンのメイドとだ」
「なんだと、ホームズ!」
「情報が欲しかったのだ、ワトソン」
「いくらなんでもやりすぎだろう?」
「どうしてもやむをえなかった。僕は景気よく仕事をしている配管工で、名前はエスコットだ。僕は毎晩彼女を口説き、彼女と話をした。大変な話だった!しかし僕が望んでいたものは全て聞き出した。ミルヴァートンの家のことは手にとるように分かった」
「しかしその女性は、ホームズ?」

@kasuga391 「ホームズが元祖ラノベ主人公」って説には大いに同意するが、それはハーレム主人公としてではなく「俺TUEEEEE主人公」としてである。
2018-02-11 01:28:35
@kasuga391 @u_kodachi アルセーヌ・ルパンは普通にモテて、自分からもアプローチするから、やはりフランスとイギリスは相容れぬ(ヴィクトリア朝時代はまた特殊なんだろうけど)
2018-02-11 01:40:02
@kasuga391 @u_kodachi ホームズがぶっちゃけ、押し込み強盗&その前段階で、封印していた”恋愛工学”(?)を駆使して結婚詐欺レベルの情報収集を行うまで追い詰められた時点で、アドラーやモリアーティより恐喝王ミルヴァートンこそ最恐で最強のホームズのライバル。 遺産と悪の才能を引き継いだ優秀な二世とかいたかもな…
2018-02-11 02:15:47http://www.221b.jp/h/chas-2.html
ミルヴァートンはクスクスと笑った。
「あなたは伯爵のことをご存知ないようだ」彼は言った。
ホームズの顔に当惑が浮かび、はっきりと彼が知っている事が見て取れた。
「その手紙に何か不都合な事でも書いてあるのか?」彼は尋ねた。
「快活ですね、 ―― 非常に快活だ」ミルヴァートンは答えた。「この女性の手紙は素晴らしい。しかしドバーコート伯爵がそれを正しく評価できないことは、あなたに保証できますよ。しかし、あなたが私と違う意見をお持ちなら、それはそれで結構です。これは純粋に仕事上の話です。もしあなたがこの手紙を伯爵の手に渡すのが、一番依頼人の利益になると思っているなら、それを取り戻すために大金を支払うのは本当に馬鹿な話だ」彼は立ち上がりアストラカンのコートを掴んだ。
ホームズは怒りと屈辱に青ざめた。

ドラマCD「シャーロック・ホームズ」のここがスゴイ! ・ワトソン役は映画SHと同じ森川智之さん ・ホームズ役は映画SHと同じ藤原啓治さん ・ルパン役は遊佐浩二さん ・ちゃんとホームズが謎解きする ・ちゃんとワトソンが女好き ここがダメ! ・とくにルパンが何も盗まない(かわいい) pic.twitter.com/9IbQWdcpKM
2017-09-02 20:11:04

高名な探偵とはいえ実質プーみたいなもんで独身のホームズと、それなりにモテ男で医者で博士でアフガンまで戦争に行ってグレートゲームに参加したワトソンは往時の社会的に云ったら対等だろう。まあ、映画やアニメみたいな二次創作では完全にワトソンがおまけ扱いで描かれるけれども。
2017-10-02 21:04:55