マナー講師が食べていくために、マナーは新たに作られている説「納得」「変だと思ってた」

面倒なルールはなくなってほしい・・
172
アイザック @Isaaacsasok

マナー講師という職業が食っていけるには「普通の人は知らないマナーがある」という必要がある なのでマナー講師には「普通の人は知らないマナー」を新たに発明する強い動機があるですよ 「了解しました」は失礼。「偉い順にCCを入力」などは絶対このパターンで発明された「新マナー」の類い

2018-02-11 19:32:53
村上暢 @murakam27514147

@Isaacsaso 激しく納得。 そもそも、行為をする側と受ける側の双方が知らなければマナー違反は成立しない。「普通の人は知らないマナー」には存在する意味がない。

2018-02-12 05:32:26
ロッシェル・カップ @JICRochelle

@Isaacsaso 「偉い順にCCを入力する」ことを「日本人と上手く働く方法」セミナーに参加するアメリカ人に話すと、いつも戸惑いと反発の反応があります。「何でそこまでする必要があるのか」と必ず聞きます。

2018-02-12 00:40:24
うべる @kurinube

@JICRochelle @Isaacsaso 日本人でもそう思いますよ(笑)

2018-02-12 08:11:07
おいぬさま @LaMaeken

@Isaacsaso マナー講師ってほんとうさんくさい。 「了解しました」は失礼で「承知しました」が正しいって時代劇の世界かと。軍隊で上官の命令に「了解」ってのは失礼なの?「承知!」って方が拳がとんできそうだが。 洋画でもラジャーを了解ってしてるけどね。あれも誤訳なのかという。

2018-02-11 21:08:52
bitansan @bitansan

@Isaacsaso 名前が並んだときの順位を気にするのは他の事例からのアナロジーとも思えますが、常識とするには無理がありますね。守るべきルールとしてじゃなく、あくまで心遣い、プラスアルファのものだと捉えるべきだと思いました。「誰もがこうすべき」じゃなく、「うちではこうする」でいいんじゃないかと。

2018-02-11 22:14:49
ブロッコリー @FX225BM

@Isaacsaso @ohisamatsuki 孔子が現代に蘇り「あなたが知らない1000のビジネスマナーで秒速出世」という情報商材で秒速で1億稼ぐ姿を想像してしまった。

2018-02-11 21:46:15
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「了解いたしました」がべつに失礼ではないという話は以前にもしましたが、あまり誤解は解消されていないようです。改めてまとめを作りました。不必要な軋轢(あつれき)がなくなることを願うばかりです。 pic.twitter.com/lJKeoRhnmL

2016-06-12 16:30:13
拡大
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日本語はこわくない』PHP、『日本語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日本語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。

asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/