人のタイプを分かりやすく9分類してみた

人がそれぞれ持っている能力について、ある部分に特化した感覚器官別の分類をまとめてみました! 自らのスキルアップや自分に合った仕事を見つけるキッカケ作りになれば幸いです♪
3
hawk✡ @garakuc

【自分のタイプを理解し行動する】人の能力には必ずどこか偏りがあります。主に、視覚優位・視覚特化・聴覚優位・触覚優位・味覚優位・嗅覚優位・身体能力優位・思考優位・言語優位があります。それぞれのタイプ、またはその複合タイプであると理解する事で、自らのスキルアップも効率的に行えます。

2011-04-05 07:12:03
hawk✡ @garakuc

【視覚優位型の人】物ごとの見た目やその構成・細かい違いに気付く力があり、それらに非常に興味があり、無意識的にもいつも考え行動しています。主に映像やファッション関係の仕事に就く方が多いです。日常生活の中でも、ファッション誌をよく読んだり、映画をよく見る人はこのタイプの方が多いです。

2011-04-05 07:12:25
hawk✡ @garakuc

【視覚特化の人】自分の湧いてくるイメージを形にするのが得意な人です。主に、画家・映画監督・カメラマン・映像クリエイターになる方に多いです。普段の生活の中でも、写真をよく撮ったり、好きなイラストを描いたりするのが好きです。映像系の仕事を任せると、その人の能力を十二分に発揮出来ます。

2011-04-05 07:14:05
hawk✡ @garakuc

【聴覚優位の人】音を聴く力に優れており、普段からたくさんの心地よい音に囲まれて生活する事を生きがいとしています。音楽に携わる仕事に就いたりミュージシャンやボイストレーナーなどになられる方が多いです。普段の生活は好きな音楽をよく聞き、また自分でも音を奏でたりする活動を好んでします。

2011-04-05 07:14:32
hawk✡ @garakuc

【触覚優位の人】繊細な手先感覚を持っている為、細かい手作業をするのが得意です。工芸品や手作り製品を作る人、または職人などになる方に多いです。普段の生活では、折り紙や工作など手先の器用さを頻繁に使う作業や遊びを好んでやる傾向にあります。

2011-04-05 07:14:44
hawk✡ @garakuc

【味覚優位の人】舌の感覚器官が発達している為、細かい味の違いが分かる人です。その為、食に関わる仕事や細かい味の違いを見極める仕事(調味料を作るなど)に就く方が多いです。普段の生活でも、美味しい味を求めて食べ歩きをしたり、味に細かいこだわりや嗜好が見られます。

2011-04-05 07:15:09
hawk✡ @garakuc

【嗅覚優位の人】鼻の感覚器官が発達している為、細かい匂いの違いや微かな匂いの変化に気付く事が出来ます。この人は自分や周りの匂いがよく気になります。仕事ではアロマコーディネーターなど匂いを作る職に就く方に多いです。普段から自分の気に入った香りを体や部屋に纏う事で心地良さを感じます。

2011-04-05 07:15:22
hawk✡ @garakuc

【身体能力優位の人】いわゆる運動神経が 良く、どんなスポーツをやっても卒無くこなせる人です。スポーツをするプロや体を鍛える仕事に就く方が多いです。普段の生活の一部に運動したり体を動かす時間が組み込まれているので、逆に動かない時間が長く続くと動きたくてウズウズしてきます。

2011-04-05 07:23:26
hawk✡ @garakuc

【思考優位の人】自らの思考をより掘り深める力に長けた人で、思考を深化させる事で人がなかなか気付けない概念や価値観に気付けます。またアイデアをたくさん出すのも得意です。主に、哲学者・思想家・革命家・イベント企画者・広報企画者などの仕事をします。日頃、サプライズをするのも好きです。

2011-04-05 07:17:56
hawk✡ @garakuc

【言語優位の人】自分の感情や思い・メッセージを言葉にする力に優れており、普段から物書きや言葉を作る事よくしています。作家・作詞家・コピーライター・お笑い芸人など多いです。物書きを仕事にはしていなくとも、普段から自分の言葉を日記やブログなどに記録する活動を積極的に出来る人です。

2011-04-05 07:18:45
hawk✡ @garakuc

【自分はどのタイプ?】恐らくこの複数に当てはまる方も多いと思います。人間は簡単には割り切れない複雑な所があるので、そうなって当然だと思います。私の場合、視覚優位(やや視覚特化)・聴覚優位・触覚優位・言語優位・思考優位に当てはまりました。最近味覚優位な所も少し見え隠れしてます(笑)

2011-04-05 07:19:01
hawk✡ @garakuc

先程ツイートした分類の仕方だと、大方の仕事に就くタイプが大別出来たと思います。もしこれ以外にもこういうタイプがあるよ〜って方がおられましたら、ぜひ教えて頂けると嬉しいです(⌒▽⌒)

2011-04-05 07:27:09