介護職の教育をめぐって

金山峰之(@kinsanx2)さんがどりーむ(@dream3443)さんに投げかけた問いかけから始まる議論は、多くの人の関心を引いて延々3時間以上続いた模様です。 横からのぞき見していた自分のためにまとめちゃいました。 議論に参加していないので抜け落ちた多々あると思います。 その後のものも含めて関連ツイート追加いただけるとありがたいです。
4
アロマ @dream3443

@ryyohr いろいろな感じ方があっていいと思います。私は「生活」の「生」は「命」と思いました。命が生まれ、そこに「活」動がうまれる。そして「活」動が終わるとき、「命」を終えると。そして、生活は「介護」だけでも「医療」だけでも支えられないものであるとも。まさに生活モデルです。

2011-04-04 21:18:22
Ryoya @ryyohr

@dream3443 なるほど。そういう意味だったんですね。生活モデル、社会モデルですね。そして、エンドオブライフケア。命を閉じるその瞬間まで「生きる」。この辺りは僕はかなり勉強不足・経験不足です(T_T)

2011-04-04 21:22:15
アロマ @dream3443

@ryyohr 先程のtweetでも言いましたが、いろいろな感じ方があっていいのだと思いますし、ryyohrさんが10年後、どう思い直していても、それはそれでいいのだと思いますよ。「生活」とは、それぞれの暮らし、経験の中で培われていくものだと思いますとよ。

2011-04-04 21:26:40
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

@dream3443 dreamさん!看護師さんって看護学生の時の実習中に介護で言う身体介護をしますか?療養上の世話というやつを。医療行為は実習中やらないというのは聴きましたが、いわゆる身体介護は学生時代でもやるのでしょうか?

2011-04-04 21:34:13
アロマ @dream3443

@kinsanx2 清拭や洗髪、足浴等したりはしますよ。あと、医師の回診について、外科等でガーゼ交換などを医師がされる場合は、清潔操作のもと、そのガーゼを渡させてもらったりはあったかな。でも、IVHや腹腔・胸腔穿針等の挿入の介助までは、さすがに見学だけですね。医療行為はなしです。

2011-04-04 21:42:37
アロマ @dream3443

@kinsanx2 剃毛などは、風船を膨らませ、そこに泡立てた石けんを塗って実習です。でも、今は、もっといろいろな実習道具が揃っていると思いますよ。オープンキャンパスでは、手洗いの確実度を紫外線?でチェックできる器械がおいてあったりしました。

2011-04-04 21:46:06
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

@dream3443 ありがとうございます。先日こんな記事を書きました。http://bit.ly/fxKjhf身体介護を実習でやることは命への畏敬を養わず、プロ意識が育たない原因の一つと考えたのですが、そもそも看護師時代から身体に触れたり排泄介助に携わるのかが知りたかったのです

2011-04-04 21:46:17
アロマ @dream3443

@kinsanx2 バルンの挿入は医療行為にあたるため、行いませんが、自己排尿が可能なら、ベッド上で尿器を当てる等の排泄介助などは行います。なかなか、ベッド排泄ができなかったりした場合、水が流れる音を聴いていただく、なんていう計画を立てながら・・・。

2011-04-04 21:49:29
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

@dream3443 そのくらい介護もしなきゃダメですね。介護士は生活とか尊厳を守るというのであれば例え、看護学生さんに認められている実習中の身体介護でも、介護士はそこの領域に誇りとプロ意識の源泉を見出すべきかと思ったのです。身体に触れて生活を支えるということに介護士の誇りを・・

2011-04-04 21:51:47
Ryoya @ryyohr

@dream3443 「生活」という言葉の定義とそれに対する考え方。是非チームで共有したいテーマですね。今度職場でも話してみようかな。

2011-04-04 21:52:11
アロマ @dream3443

@ryyohr はい。是非、試みてください。そして、ついでに「日常生活とは何か」についても考えてみてくれませんか?広辞苑等で調べても「日常」と「生活」はそれぞれの意味が載っていますが「日常生活」は載っていません。いったい、「日常生活」とは何ぞやと。

2011-04-04 21:56:06
Ryoya @ryyohr

@kinsanx2 @dream3443 こないだの続きですね!今日のブログでも一行だけ(笑)触れたんですが、身体介助技術を科学的根拠をもって身につけるというのも、プロ意識を高める一助となると思いました。

2011-04-04 21:58:01
アロマ @dream3443

@kinsanx2 私は、介護職関係の実習がどうなのかについて、実際をみることがないですが、現場の人手不足から、実習生をスタッフ同様に介護に当たらせているところもある、という話は聞いたことはあります。実習のあり方も、これからですね。

2011-04-04 21:58:54
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

@ryyohr @dream3443 実習生を頭数扱いしている事業所はまだあるでしょうね。しかし、実習担当の先生方の研究会で私の事業所の実習受け入れの状況をお話ししたところ「エビデンスが無い」「言葉が定義づけられていない」「このままだとあなたはマズイ方向に行く」と諭されました。。

2011-04-04 22:03:16
Ryoya @ryyohr

@dream3443 なるほど。ウィキペディアでは日常=日常生活ですね。日常は生活の連続であり、生活はたった1日でも生活というのかなと思いました。日常は生活の連続性と普遍性かなと。

2011-04-04 22:03:40
アロマ @dream3443

@kinsanx2 う~ん。では、実習担当の先生方は、どうkinsan2と打ち合わせをされ、実習生を送り出されているのでしょうか?実習生への第一次の責任は、その学校の先生方にあるとおもうのですが。先生方のお言葉は誰に向けられた言葉なのでしょうかしら?

2011-04-04 22:06:08
アロマ @dream3443

@kinsanx2我が看護実習経験では、一人の患者さんを担当し、看護計画をたて、その計画に基づき今日の行動計画を発表します。すると、それを聴いている看護師さん方から「どうして、今日、それをするの?」「それをすることで、何が期待できるの?」と朝から突っ込まれます。怖かったです(笑)

2011-04-04 22:11:23
Ryoya @ryyohr

@kinsanx2 そういや、ウチの看護師の娘が実習いってるんだった。行く先々で、完全に職員と同等扱い&職員がついてくれないとか、洗濯物たたみしかさせてくれないとか、よく教えてくれるだとか色々だそうですよ。(続く)

2011-04-04 22:13:04
Ryoya @ryyohr

@kinsanx2 実習生を受け入れるんだったら、それなりの体制やマニュアルなど基準を設け、介護報酬(加算でもいい)にプラスさせればいいと思います。大学病院の介護バージョンがいいんじゃないでしょうか。研究・教育目的の事業所・施設は福祉に合わないかな?ま、理想論ですが。

2011-04-04 22:16:31
アロマ @dream3443

@kinsanx2 @ryyohr 介護福祉士や社会福祉士の実習については、色々と見直しがされてきていますね。実習受け入れ機関の体制も整えられつつあります。このあたりは、笑福会でも係わっていらっしゃる方もいらっしゃいますので、意見交換していけるとよいですね。

2011-04-04 22:18:36
Ryoya @ryyohr

ウチの機能訓練指導員(看護師)が同じこと言ってました。介護はヌルいと。 QT @dream3443: @kinsanx2我が看護実習経験では、一人の患者さんを担当し、看護計画をたて、その計画に基づき今日の行動計画を発表します。す(cont) http://tl.gd/9li2m6

2011-04-04 22:21:00
Ryoya @ryyohr

@kinsanx2 加算がなきゃ~に関しては、まともに教えようと思ったら、実習生+指導係りで、職員一人分にもなりません。だから、加算でも報酬+でもいいけど、それなりの人員をプラス配置しないと、と思います。

2011-04-04 22:23:27
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

介護はと~~~~ってもぬるいと思います。@dream3443 RT @ryyohr: ウチの機能訓練指導員(看護師)が同じこと言ってました。介護はヌルいと。 QT : @kinsanx2我が看護実習経験では、一人の患者さんを担当し

2011-04-04 22:23:35
金山峰之@介護福祉の専門性&ソーシャルワーク @kinsanx2

ですね。。。 RT @ryyohr: @kinsanx2 加算がなきゃ~に関しては、まともに教えようと思ったら、実習生+指導係りで、職員一人分にもなりません。だから、加算でも報酬+でもいいけど、それなりの人員をプラス配置しないと、と思います。

2011-04-04 22:25:05
Ryoya @ryyohr

ぬるま湯に浸かりすぎて寒くなってきたので、今は必死に勉強して熱を取り戻さないと!と思ってます。 QT @kinsanx2: 介護はと~~~~ってもぬるいと思います。@dream3443 RT ウチの機能訓練指導員(看護師)が同じこと言ってました。介護はヌルいと

2011-04-04 22:25:27
1 ・・ 6 次へ