ベクトルを学ばずに大学生になれる!? ~ 新学習指導案で日本は滅びます

1997年以降、ひたすら線形代数分野が削られてきた高校数学 文理共通はベクトルのみ、行列・一次変換が理系さえ学ばくなっている現状から更に一歩削減を進め、 ベクトルを理系専修分野に移動させる2024年実施の新指導要領案を批判する
73
前へ 1 ・・ 6 7
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

別に歴史を知らないから個人がどうこうというより、教育学のことについて話すならこれまでどうだったかを学ぶことは失敗を繰り返さないという意味で重要なのでは 新しい分野で生きる人たちには縁のないことかも知れないけどそれは彼らが歴史を作っていってる途中だからでは

2018-02-19 13:46:44
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

そもそもの教育制度に限界があるとは思うんだけどね 世の中の変化に比して教育制度は変わらな過ぎてる

2018-02-19 13:48:24
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

@willyoes おっしゃる通り、私にも思考の偏りがあるとは思います ですが学校教育において実益的価値あることのみをやっていくことに意義はあるのでしょうか。人は何を思い、何を感じたか、それの積み重ねが文化であり人間の特異性の一端を担うものではないのでしょうか 論理的思考だけでは人は生きて行けません

2018-02-19 13:55:17
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

勉強不足教育学部生(心理学系)と超優秀なアメリカの数学教員ですが…かてません

2018-02-19 13:57:31
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

そもそも時間が足りないんだよな高校まででは。一生学び続けなきゃいけないと思うの。止まるんじゃねえぞ…ってやつ

2018-02-19 14:00:02
Willy OES 🌓 @willyoes

@solan_ku 人々が長らく古典や歴史、修辞学、論理学、哲学等を教養として学んできたのは、現実の問題に対する汎用性があったからでしょう。数学と科学の発展によりそのバランスは大きく変わって然るべきです。私は大昔に伝統的な教養の重要性を説いた偉人でさえ現代に生まれれば数学の重要性を解くと思います。

2018-02-19 14:07:04
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

@willyoes 古代ギリシアのピタゴラスをご存知でしょうかとしか言いようがないですね… 数学もそれらと並列に並べられるべき1つの教養であり、特段どれかを重要視する必要はない、ましてや他の何かを犠牲にしてまで重要視する必要はないというのが僕の意見ですがいかがでしょう

2018-02-19 14:21:08
Willy OES 🌓 @willyoes

@solan_ku 数学が教養の一つに数えられている事は当然知っていますよ。私が言っているのは社会の仕組みは変化し教養の各分野の発展の様子は異なるのに、その重要性を固定して考えるのはむしろ教養の理念に反するのではないですかという事です。

2018-02-19 14:27:38
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

@willyoes なにやら論点がずれていたようですね申し訳ない 変化が必要という意見には同意なのですが、おそらく日本の現行の教育制度では変化するには、選択と集中のように他の何かを致命的なまでに削ることになると考えられるので制度の面から変えていかねばなぁと思いました ありがとうございます

2018-02-19 14:31:11
Willy OES 🌓 @willyoes

高校教育への要望ツイート、文系軽視だとか教養軽視だみたいな反論が来ることは最初から百も承知で書いてるけど、そんな浅いツイートではないです。反論への回答が良い追記になるので参考までに貼っておきます。twitter.com/solan_ku/statu…

2018-02-19 14:33:41
そらんʕ•ᴥ•ʔ @solan_ku

僕とて数学重視には賛成だけれどもだからといって高校までで文系科目と言われる古典なり歴史なりを削れと言われたらそれが大事なことも知ってるから待てという話です

2018-02-19 14:36:13
Willy OES 🌓 @willyoes

高校教育への要望の件で依然として反論を頂くが、近い将来AIが人間の仕事の半分を置き換えるというのにその裏で使われてる微積や線形代数も知らずに教養があるとは言えないでしょ。皆が自動車を使う時代の教養は「自動車が動く仕組み」であって「馬車の歴史」ではないんだよ。それと同じ事。

2018-02-20 23:42:10
前へ 1 ・・ 6 7