地方私鉄向け車両の未来・再論

趣味目線で見れば中古車魔改造は夢があるとはいうものの、現実はそんなに優しくないのでした…
9

それから6年

SSL200DC @sea_side_liner

<中古車両>熊本電鉄が購入へ 経費節減にも(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-… 「6両3編成の購入後は別の鉄道会社から新たな中古車両を購入する予定もある」 車種統一した方が良さそうだが、一度に5編成導入は予算的に厳しいのかな?

2018-02-22 11:30:18

今回の対象と思われる車両

リンク Wikipedia 営団03系電車 営団03系電車(えいだん03けいでんしゃ)は、1988年(昭和63年)7月1日に営業運転を開始した 帝都高速度交通営団(営団)の通勤形電車である。2004年(平成16年)4月の営団民営化にともない、東京地下鉄(東京メトロ)に継承された。日比谷線用の車両である 。老朽化した3000系の取り替えと日比谷線の車両冷房実施を目的として投入された。編成数は同線の増発も実施されたため、3000系の38編成よりも4編成多い42編成である。1980年代後半に入った当時、日比谷線は混雑が年々増加しており、それまでは駅施設や

少し前に譲渡されたのは同じ会社のこちら

まとめ 東京メトロ01系、筑紫の国に出現 いったいどこへ嫁入りするのか 35513 pv 36 2 users 19
まとめ 01系、熊本電鉄へ 間にショートコントが挟まってますが気にしない方向で。 10568 pv 7 1
リンク 銀座線リニューアル情報サイト 銀座線の車両が熊本を走る。01系が熊本で愛されているわけ | 銀座線リニューアル情報サイト 3月のラストランをもって、銀座線から引退した01系。でも、熊本へ行けば、まだ01系の雄姿が見られるのは、ご存知ですか?ということで、今回はまだまだがんばる01系を見たくなって、東京から熊本へやってきました! 4 users 1732

 

Satoru_Date @satorudate

運送費なども含め2両1編成で1億8000万円。ちょっと高いよな。東京メトロは安く譲ってあげればいいのに。 --- 熊本電鉄:東京メトロから中古車両 首都圏、五輪控え放出 状態良く稀少、経費節減にも /熊本 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-22 12:33:50
9002.11‐010 @inamiyasuto

熊本電鉄が購入へ 経費節減にも ryukyushimpo.jp/mainichi/entry…、東京メトロから中古の18メートル車両6両3編成を購入する計画を進めている。首都圏の地下鉄や大手私鉄は2020年東京五輪・パラリンピックを前に新車両を相次いで購入し、中古車両を放出している

2018-02-22 12:39:32
katamachi とれいん工房 @katamachi

熊本電鉄が東京メトロから中古3編成6両購入。「運送費なども含め2両1編成で1億8000万円」「別の鉄道会社から新たな中古車両を購入する予定」 / “中古車両:熊本電鉄が購入へ 経費節減にも - 毎日…” htn.to/w1Z25spxg #鉄道 #ローカル線 #廃車

2018-02-22 13:29:16
katamachi とれいん工房 @katamachi

熊電の鉄道事業部長のコメントが重い「今回は状態の良い中古電車が手に入る最後のチャンス。大手電鉄から18メートル車両が消える10、20年後には、地方の私鉄が共同して18メートルの新車両を開発する必要に迫られるのではないか」

2018-02-22 13:30:47
katamachi とれいん工房 @katamachi

熊本電鉄のコメントで思ったんだけど、この10年で、電車の新車の製造費がやたらと高くなったんだよね。一畑の2016年の7000系電車で2億1000万円。阿武隈急行の新車で2億3000万円。90年代の通勤車だと1億2000~7000万円前後。十年前のJR西日本125系で1億6000万円でした。なかなか導入できないよねえ twitter.com/katamachi/stat…

2018-02-22 17:35:19
さかてつ @SakaiRailway

熊電にはもう20m車の中古は入らないってことかね… <中古車両>熊本電鉄が購入へ 経費節減にも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-… @YahooNewsTopics

2018-02-22 17:36:02
katamachi とれいん工房 @katamachi

さらに難易度高いのが、ローカル私鉄用気動車。新潟トランシスの汎用タイプで1両1億5千万円+輸送費1千万円+オプションってあたりかな(鹿島臨海の2016年の新車1億6000万円、信楽の2017年の新車で1億8300万円)。80年代のレールバスは4千万円台、キハ120で7千万円だから高くなり杉

2018-02-22 17:43:26
彩葉 @iloha_train

今、程度の良い(車齢の若い)18m級車両の供給が比較的潤沢なのはその通りだけど、10~20年後にそれが途絶するかというと…うーん。確かに、NDCの電車版が欲しいと思う場面は多いけど。 中古車両:熊本電鉄が購入へ 経費節減にも - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-22 17:43:34
こうやまP提督㌠フレンズ @zweisser

@iloha_train 関東で中型車があるかというと ・東急、メトロ→これからも一部路線からコンスタントに出る ・京成、京急、都営→あるけど売りたがらないのか、旧国鉄と規格が違って使いにくいのか… ・東武→残るは日比谷線第二世代車のみ ・西武、京王、小田急、相鉄→もうない

2018-02-22 17:46:21
彩葉 @iloha_train

地方電化私鉄への大手からの車両の供給は戦後、終戦直後の63型供給による半端車供出、木造車両淘汰による放出、昇圧による非対応車の放出、軽量非冷房な初期高性能車の早期淘汰による放出、そして20m級への拡大による中型車放出、と何波かあるのは事実だけど、毎回事由が異なるからなぁ…。

2018-02-22 17:49:20
katamachi とれいん工房 @katamachi

ローカル私鉄の中古車供給源として大手の18メートル車って貴重だと思うんだけど、製造30年程度で引き取れそうなのは東急1000系、東京メトロ03系ぐらい。南海高野線の18m車は半世紀くらい自社線で使うだろうし期待できなさそう

2018-02-22 17:51:33
彩葉 @iloha_train

ただ、大手の車両が車格の拡大、長編成化で、そのままでは転用しづらくなったのと、特に関西大手に顕著だけど自社内で寿命一杯まで使い潰す傾向が強まったのは、供給が細くなったと見られる要因にはなってるのは確かか。

2018-02-22 17:52:27
Tamon @Tamon0703

18メートル車が今後は大手から放出が望めない、という話、やっぱり今の状況では、20メートル対応への改築は厳しいのだろうな。新車買うのとどちらが安いかだけど。

2018-02-22 17:56:50
彩葉 @iloha_train

あと、車両サイズは「長さ」の問題だけではなく「幅」「軌間」「電圧」等々が絡むのは要注意。特に見落とされやすいのが幅。

2018-02-22 17:57:11
1 ・・ 7 次へ