阪大教職員は寄附を拒否せよ - 出題ミス→追加合格者転入支援金問題

大阪大学は、2017年2月実施の一般入試の物理の出題ミスにより誤って不合格とした30名の追加合格30名を今年1月に発表した。 追加合格者の転入学後の学生生活を支援する基金を創設し、その原資を教員及び職員の寄付金(目標5000万円)で賄うとした阪大の決定に抗議する。
8
リンク 毎日新聞 阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 大阪大の昨年2月の一般入試の物理で出題ミスがあり、今年1月に30人を追加合格とした問題で、阪大は、追加合格者の転入学後の学生生活を支援する基金の創設を決めた。阪大関係者が明らかにした。原資は教職員の寄付金で賄う方針で、5000万円を目標に寄付を呼びかけている。 57 users 823
Kohei Kawaguchi-Sunada @mixingale

これ阪大の教職員のひとは断固寄付阻止してほしい。 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 17:12:08
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

阪大職員は労基にいくといいと思う。あるいは法学部の教授に頑張ってもらう。

2018-02-24 15:35:01
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

そもそも公務員が不法行為したら、国が払うんだし、業務で不法行為があれば企業が払うんだよ。

2018-02-24 21:16:16
PsycheRadio @marxindo

なんで教職員の寄付なのよ。

2018-02-24 14:11:18
PsycheRadio @marxindo

「経費を国からの運営費交付金などで賄うのは望ましくないと判断した」と書いてあるけど、文科省に相談してないわけないから、文科省が「運営費交付金を使うべきでない」と示唆したんだろうなあ、と思う。

2018-02-24 14:14:18
PsycheRadio @marxindo

文科省からの指導というのは「こうしなさい」と指示されるより「ひとりごとのようにつぶやかれるもの」だからいざとなれば大学側が自主的に判断したのだと言われる。

2018-02-24 14:16:39
PsycheRadio @marxindo

「運営費交付金を使うな」と言われたわけではなく「運営費交付金を使うことが国民に理解されるかなあ」とかつぶやかれただけだし「教職員の寄付でやれ」と言われたわけではなく「教職員の寄付を集めるとかもありうるかもねえ」とかつぶやかれただけなのであくまでも決めたのは大学である。

2018-02-24 14:26:30
楽観主義 @anti_hikan

@marxindo モリカケとかどうでもいいから、野党は現在進行形の「忖度」の弊害を批判せよ

2018-02-24 17:21:53
PsycheRadio @marxindo

寄付は任意とは言っても目標額が部局に割り振られて達成できないと会議で怒られるんだから、引越し業者で荷物に傷がつくと賠償金を作業員の給料から払うというのと同じ仕組みラジね。

2018-02-24 14:34:54
PsycheRadio @marxindo

個人が入った保険の保険金で所属組織の損害を補填することはできないラジよねえ。

2018-02-24 14:39:36
PsycheRadio @marxindo

民間では民間ではと言うわりに民間企業でやったら違法になることを平気でやるのも国立大学、それで裁判に負けても反省しないのも国立大学。

2018-02-24 14:42:18
PsycheRadio @marxindo

外注なら入試ミスの損害は出題業者に請求すればいいのラジか。

2018-02-24 14:59:54
PsycheRadio @marxindo

個人研究費の削減にしてもこういう寄付の強制にしても実質的な賃金カットなのラジよね。

2018-02-24 15:09:57
MMatsunaka @mana613

その当時の入試委員と部局長、一定のポジション以上の事務の人は「自主的に」寄付するんだろうなあ、手当以上に。 阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 18:57:02
MMatsunaka @mana613

一連の入試ミスの問題で、阪大の現経営陣が大変迅速()で果敢な()経営判断ができるのだと分かった。引き続き母校阪大からの寄付の案内は無視しよう。

2018-02-24 19:00:23
有馬猪右衛門 @ArimaShishiemon

企業でこれを行えばブラック企業といわれるけれど、大学だと当然と思われる不思議。寄付金しかり。結果的にミスしたかもしれないが真摯に労働は行ったはず。 twitter.com/mana613/status…

2018-02-24 19:48:12
MMatsunaka @mana613

これが前例になると入試以外のミスが絡む場面でも「寄付」という名の何かを求められそうですね… twitter.com/ArimaShishiemo…

2018-02-25 03:42:02
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

おお、メールを開けたら噂の「寄付」の依頼が昨日来ておった。知らんがね。この経費を大学は運営費から出すべき。部局長会議で本部側から協力依頼があったらしいけど、部局長のみなさんはいったいどういう議論をしたのやら

2018-02-24 16:05:43
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

阪大は文科省の機嫌を損ねることを極度に恐れる傾向にあります。だから、何か言われる前に文科省の意向を忖度する。阪大クラスの大学でそれはないだろうと思いますけどね

2018-02-24 16:24:22
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

僕は例の寄付を募る理由も必要もあるとは考えないので、寄付しません。こんなことが前例として残るのはよくない。文科省に何を言われようが会計検査で何を言われようが、これは大学の運営費から出すべきものです。それが理由で各部局への分配が減るなら、それはそれで仕方ない。筋は通さんといかん

2018-02-24 18:31:55
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

京大の山中さんも「給料を寄付」なんかするべきじゃないんだけど、同様に阪大教職員もこの「寄付」は断固として拒否するべきよ

2018-02-24 19:38:12
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

例の寄付依頼をよく読むと、教員だけではなく事務系非管理職にまで3000円を目安に寄付をと書かれている。もうめちゃくちゃ。阪大は組合が弱いから抗議するかどうか分からないけど、事務系職員のほうが同調圧力に弱いんじゃないかな。僕の周囲だけにでも、出さなくていいと言っておこう

2018-02-24 23:10:30
楽観主義 @anti_hikan

追加合格の学生への補償金は大学運営費から出すけど、その結果運営費が減っちゃう分の補填として、教員個人が大学に寄附する分には別に問題がない気がするな。スキームの提示の仕方をまちがった阪大執行部のポカですな。

2018-02-24 17:11:21
藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro

おいおい。仕事で入試業務をやってるわけで、こんなのおかしいだろ。人間がやることにミスはあり、組織的な業務はそれをカバーするものとして設計されないと仕事なんてできんぞ→阪大入試ミス:追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-02-24 17:38:27
1 ・・ 5 次へ