千葉市議会Twitter臨時会一般質問「稲毛民間航空記念館の廃止について」

松井市政時代の志賀の話は流石にとばっちりだと思います(小声)
14
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

良く出来た良い施設だったのに。千葉市はやることを間違っている。 稲毛海岸一新 「民間航空発祥の地」記念館閉鎖へ:朝日新聞 asahi.com/articles/ASL2L… @kumagai_chiba “連合艦隊最後の一隻”海防艦志賀を、あっさりスクラップにしたのも千葉市だったな。

2018-02-26 22:07:55
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@ShinyaMatsuura 稲毛海浜公園のリニューアルの一環で現在の記念館を他の用途にも利用するだけで、鳳号の復元などもそのまま展示する予定です。記念館単独では逆に稲毛海浜公園の民間航空発祥の地であることが十分に訴求できないため、海浜公園全体で配置を考えます。ちゃんと調べてからご批判頂ければ幸いです。

2018-02-27 04:09:38
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba お返事ありがとうございます。首長として、個人アカウントを的確に運用していることに敬意を表します。 お返事で「建物を除却する予定も、鳳号を撤去する予定もない」と書いているところに、まさにこの件の問題点があると考えます。茎や根から花のみを切り取り「植物だ」と言っているに等しいのです。

2018-02-27 11:15:29
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 記念館は鳳号を展示するための建屋ではありません。稲毛浜を中心に1912年から16年にかけて展開した日本民間航空最初期の記録を集め、整理し、分かりやすく伝えるという情報の集積と発信の拠点です。博物館、展示館、記念館は、すべてそのような機能を持っています。

2018-02-27 11:16:06
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 記念館の機能から考えるなら、鳳号は結果であり、その足元には歴史の発掘、資料の収蔵と整理、という膨大な作業があります。それがあってはじめて、包括的で見る者の心に届く展示が可能になります。言い方を変えるならバックヤードこそ記念館の本体なのです。

2018-02-27 11:16:41
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 稲毛民間航空記念館は、中心人物であった伊藤音次郎の日記という大変貴重な歴史的資料を収蔵するなど、過去30年間、初期民間航空の情報収蔵と整理の役割を果たしてきました。それこそが本来の機能であり記念館の本体なのです。それがあって初めて、稲毛浜が人々の心に航空の地として記憶されるのです

2018-02-27 11:18:58
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 必要なのは、記念館の廃止ではなく、まして鳳号の“人寄せパンダ機能”の拡張でもありません。記念館のバックヤード機能の拡充です。専門の知識と技能を持つ常勤職員を雇い、十分な予算と共に収蔵・修復施設を持たせ、紙の資料から実物に至るまでを最高の状態で展示できるようにすべきです。

2018-02-27 11:19:43
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 常設展示は定期的に入れ替えて展示し、リピーターが増えるようにしなくてはいけません。一度来たらもういいやの施設では、人の賑わいを作れませんし、稲毛浜を印象付けることもかないません。大英博物館は収蔵品の9割以上が倉庫にあり、常時入れ替え展示を行っています。理想は追求すべきです。

2018-02-27 11:20:58
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 稲毛浜には「日本民間航空飛躍の地」という輝かしき物語があります。物語は広く知られ、人々に親しまれてこそ意味を持ち、地域を活性化します。そのために必要なのは単に鳳号を放り出すように、それだけをぽろんと展示することではありません。

2018-02-27 11:21:33
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 1910年代、「なんだ人間って飛べるんだ。じゃ、自分で飛行機を作って飛ぼうじゃないか」と、飛行を夢見て、稲毛浜に集った民間航空の若い息吹を見る人に伝えること——それが重要です。そのためには、記念館の情報集積・集積・整理というキュレーションの機能が必要不可欠なのです。

2018-02-27 11:22:42
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba この観点で、千葉市の作成した「海辺のグランドデザイン」 city.chiba.jp/toshi/umibe/do… を読むと、歴史的視点が希薄なことに危機感を覚えます。快適な海浜にするのは良いのですが、あまりに時間軸方向の視点が希薄で、まるでチェーン店ばかりが入居したショッピングモールを見るようです。

2018-02-27 11:23:13
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 記念館については全59ページ中に「民間航空発祥の地にちなむ施設としてその歴史を継承し、飛行機の原理など子どもたちの科学に対する関心を高めて、モノづくりの面白さを伝えていく役割を強化していくなどの利活用の方策について検討」とあるだけではないですか。

2018-02-27 11:23:50
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 実際の開発を担当する民間事業者は、グランドデザイン準拠を要求されるでしょうから、このままでは、記念館はなくなり、「どこの誰がどのようにして作り、飛ばし、それが後にどうつながったか」という物語を人々に伝える術を失い、木と紙の塊と化した鳳号が展示されるだけとなるでしょう。

2018-02-27 11:25:35
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 海防艦「志賀」スクラップ(1998)のようなことを千葉市が二度とやらないことを切に願うものです。艦これがこれだけ流行した今、志賀が現存していればどれほどの観光名所になったことか。単なるボロ船としか認識できなった当時の千葉市の態度が惜しい限りです。(了

2018-02-27 11:27:44
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@ShinyaMatsuura ご意見ありがとうございます。現時点の航空記念館でその役割は果たしていたのでしょうか?

2018-02-27 11:31:11
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 十分であったとは思いません。課題は大いにあります(書いた通りです。かなりの部分は予算と人の問題かと見ましたが)。が、最初の一歩としては評価に値する機能を果たしていたとも考えます。特に、稲毛浜の地誌・歴史と航空史との交差が俯瞰的に見えてくる展示は大変良くできていると感じました。

2018-02-27 11:35:50
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@ShinyaMatsuura ありがとうございます。情報の収集と発信が重要だというご指摘は私も図書館の在り方でよく言及しますので理解します。なぜ市行政において航空記念館に予算と人員が割かれなかったか、単独で施設整備し、訪問者も殆どいない、まさに施設ありきだったことが問題ではないでしょうか。

2018-02-27 11:42:29
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@ShinyaMatsuura 現在の航空記念館の状況から大きく変動させることは直近では予定していませんが、稲毛記念館等、海浜公園全体で展示や訴求を考えていきますし、情報の収集や発信についてはご意見も踏まえ、科学館や図書館などで展示や企画することで、より多くの人に関心を持って頂くよう、意識していきたいと思います

2018-02-27 11:47:58
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 地方自治体としては、日本民間航空飛躍の地・稲毛浜というブランドを、どう全国区にし、さらにはレッドブルエアレースなどと連携して全世界的観光地に育てるかという戦略の問題であると考えます。

2018-02-27 11:57:09
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@ShinyaMatsuura ご意見は非常に理解します。本来、千葉市は民間航空発祥の地であること、軍用機の生産工場もあったことを強く行政が意識し、航空産業等の誘致を行うべきでした。残念ながら、ストーリー以外に関連付けるものが殆ど無い状況からの打ち手を考える必要があることを理解下さい。

2018-02-27 12:02:41
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kumagai_chiba 記念館もありますし民間航空発祥之地の碑もあります。すでにあるものを自ら無くしてしまおうとしている現状で「ストーリー以外に関連付けるものが殆ど無い状況」という認識は滑稽でありましょう。打ち手はあります。今、現に、あるものを使うのです。ないのは打ち手ではなく意志であろうと推測します。

2018-02-27 12:10:01

千葉市議会Twitter臨時会一般質問「稲毛民間航空記念館の廃止について」