提出したワークが全問正解で減点!現代の教育の問題点について考えてみた。

まとめました
0
suetsumu_hana @suetsumu_hana

娘中2の理科教師。提出したワークが全問正解だと答えを写したとみなし減点したと公言して娘激怒中。以前も同じことがあったけれど今回は事前告知がなかったので普通に全問正解で出したら後出しで「全問正解はあり得ないので減点」とやられたらしい。間違っているのが常識という考えらしい。意味不明。

2018-02-27 07:36:55
suetsumu_hana @suetsumu_hana

娘曰く「応用問題中心ならともかく教科書に載ってる用語や簡単な計算問題ばかりで、普通にやれば全問正解する。前はバカみたいだけどわざと一問間違えて出してたけど、今回は何も言わないから普通に正解で出して、それで減点とか信じられない。「ひっかけた」つもりだろうけどあり得ない」完全に同意。 twitter.com/suetsumu_hana/…

2018-02-27 07:40:58
suetsumu_hana @suetsumu_hana

塾にも行っていない娘が全問正解できる程度の問題を「できなくて当然」と信じているなんて、なんて程度が低いんだろう。センター満点の人にはカンニングって言うんだろうか。ま、言うんだろうな。

2018-02-27 08:11:27
pan @pan2744d

@suetsumu_hana @kappappa519 あー、それはグズ教員ですねー 相手にせず、教頭先生に直接相談した方がいいと思います。 そもそも答え丸写し可能な課題で点数をつけようとするのが間違い。 教員としてアホ過ぎる。

2018-02-27 09:22:41
さやさや @sayasayaf

@pan2744d @JingujiPico @suetsumu_hana @kappappa519 解答欄に「答えは「あ」と分かっているけど、全問正解だと減点されるので「い」と書いておきます」としておくとか? 狭い世界にいるとそんな風におかしな思考回路が出来上がるんだね(白目)

2018-02-27 11:38:14
出口@\( ᐙ )/<新社会人…Schadenfreudeとの決別⭐️1/11、🌙2/3 @NOTGORILLAs

@LR2MINA @suetsumu_hana 公立小学校の単元テストや普通のドリルで全問正解、理解度高くて慎重な子なら出来そうですけれど…常々の成績と照らし合わせてから評価すればいいのに。 しかし塾行かずに満点は、自立学習できる優秀な中高生になりそうです✨

2018-02-27 14:38:07
suetsumu_hana @suetsumu_hana

うわぁ、朝のツイートがずいぶん拡散されてびっくりしていたら、今度は教師を批判するなっていう内容のDMが来てた(ヘッダだけ確認)。怖っ。最初からメール受けない設定にしておけばよかった。

2018-02-27 19:54:47
suetsumu_hana @suetsumu_hana

@saisun_st コメントありがとうございます。思いのほか拡散されてちょっと驚いています。別に全ての先生を批判しているわけではないのですけれど、いきなりDMで突っかかられてびっくりしてしまいました。突っかかるためのアカウントのようですし、twitterの醍醐味なのかもしれません。

2018-02-27 20:15:30
suetsumu_hana @suetsumu_hana

何だかものすごく伸びているので追記。実話。理科。テストではなくワーク(学校指定の問題集)。自分で採点して提出するため解答は自分持ち。娘だけが言われたのではなくクラス全員に対しての宣言。減点というのは提出物の加点(内申点的なもの)からという意味。わざと間違えて提出していた過去あり。

2018-02-28 07:55:45
学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

生徒が定期試験の答案持ってくる度に思うんだけど、「生徒の理解度を確認する試験」「減点するための粗探し」みたいな感じになるの、本当どうにかなんねーのかな。 理解度を見たいなら、それを確かめられるような設問と説明を用意しろよと。

2018-02-24 15:42:32
学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

残念ながら、高校・大学で欲している人物像以上に、中学→高校においては「内申点」とかいうものの縛りがかなり強力に働くので、場合によっては定期試験や課題提出の評価によってで足を引っ張られる=中学の先生が求める生徒像に最適化されていくってことが問題なんだとおもうのよ。。。>RT

2018-02-27 02:42:21

RT元

こなみひでお @konamih

高校でも大学でも,採点する側はできる子をほしいので,三角形を3角形としたら減点なんてことはしないのだ。正しく読解する,計算する,推論する,説明する,そういった能力を答案でアピールすることだけを受験生は目指してほしい。 twitter.com/sigma_seminar/…

2018-02-27 00:49:37
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

この採点おかしくねーか?に対しての学校側の説明の多くは「これだと高校入試では点数引かれる」だからなぁ。。。w >RT 元採点側の人間としては、その度にそんな事実どんだけあんのさ?と思うわけだけど。

2018-02-24 23:15:13
学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

「授業ではこう説明したからこの通りにしないと減点」「教科書にはこう書いてあるからこう書かないと減点」みたいな記憶力の忠実さテストみたいなのを繰り返してきた後に、「丸暗記はダメ・自分でしっかり考えろ」ったって、そりゃ求められてるものがそれまでと違いすぎますものーって思うんだよな。

2018-02-27 02:52:08
学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

で、採点や課題の評価の付け方から透けて見える中学で求められている生徒像って、生徒のできの良し悪しに関わらず一律で「授業はしっかり聞け、指示した通りに書け、どんな課題であろうと文句言わずに提出しろ」てのが多い印象だから、思考パターンというか、先々への影響力って結構デカイと思うよ。

2018-02-27 02:48:01
学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

@demosica 内申は学校の指導に対する権威付けみたいなところがおそらくあるから、「内申の制度がなければ勉強しなくなる」とかなんとかでなくなりはしないだろうなぁ。。。

2018-02-27 03:58:13