-
mizunotori
- 9084
- 108
- 2
- 5

【ピュアフル小説大賞】この度、タイアップ企画と致しまして「ピュアフル小説大賞」を開催することとなりました!詳細は下記ブログをご確認ください。皆様のご応募をお待ちしております! blog.syosetu.com/?itemid=3293 #narou
2018-03-01 14:52:57
「日常を舞台にした心をピュアにゆさぶる作品」がピュアフルの定義か……。川島誠や木地雅映子や松村栄子や天沢退二郎が主力だったころのピュアフルの魂は、もう消滅してしまったんだなと。 poplar.co.jp/topics/43959.h…
2018-03-02 20:28:51
あのころのピュアフル文庫のような尖ったレーベルがいつまでも続くはずがないなんてことはわかってるから。木地雅映子を復活させるようなミラクルはそうそう起こせるものではないし、もうレーベルの使命は十分に果たしている。
2018-03-02 20:38:03
倉数茂をデビューさせたころは、天沢路線のダークファンタジーを開拓しようなどという挑戦もあったのだけど、それが続かなかったあたりから丸くなって今の路線で安定したという史観でどうか。(ピュアフルの話はきりがないので、この辺でやめます)poplar.co.jp/book/search/re…
2018-03-02 20:44:42
ノベルゼロは事実上高齢者向けラノベレーベルなので異世界禁止?おこがましいわ、という気持ちが湧いたけど、ポプラ文庫ピュアフルはライト文芸のレーベルだから異世界禁止でも別にいいんじゃ感はある。
2018-03-05 00:29:17
Wikipediaにがっつりと「主に中・高生と青春小説好きの大人を読者対象としており」「児童文学とライトノベル、一般文芸の中間的なポジションの作品がラインナップ」と書いてあるんだな。信用できるのだろうか。
2018-03-05 10:18:25
キャラノベはラノベと一般文芸の合いの子みたいな捉え方をされることが多いが、児童文学からも作家が流れて来ていることは見落とされやすい
2018-03-05 10:54:06