-
bbawithggi
- 43640
- 42
- 112
- 17
- 21
『きたーく、おさかーしおさか』という住所宛てにドイツから荷物が届いた…!

@BBRB777 @kohime999 @tamasu01 確かにKita-ku,Osaka-shiと書くと、きたーく おさかーしってなるなという発見
2018-03-05 17:13:48
これできちんと届けてくれるのは素晴らしい!

ローマ字をひらがなに戻したらそーなるよね。 ハイフンが伸び棒になってるのがまたいい感じ。 (^。^) twitter.com/kt2soundlab/st…
2018-03-06 03:56:17
@kt2soundlab それでも届くのか… 郵便番号とかで通ってる?
2018-03-05 21:36:32
@kibunya16 郵便番号もそうですが現場の人間が必死で解読してますね (達筆過ぎて読めないケース、お子様が一生懸命書いたであろう宛名等も可能な限り解読は試みてるみたいです)
2018-03-05 23:02:47
これでもちゃんと届く日本のポストマンの素晴らしさ。 twitter.com/kt2soundlab/st…
2018-03-06 05:58:30
ドイツから日本にはこんな書き方で届くのに逆だと実在の住所を正確に書いてあるのに届かずに戻ってきてしまうという事が数回あった。僕が受け取るはずだった小包達…。 twitter.com/kt2soundlab/st…
2018-03-06 03:19:39
「日本国内まで来た後は、郵便局か宅配便のいつもの人が配達するんだから、普通に漢字で住所書いて、どこかに大きく『JAPAN』って書けば届く」と教えてもらったことを思い出した。 twitter.com/kt2soundlab/st…
2018-03-05 20:54:33関連まとめです。