母親学級のテキストで「パパのことも忘れずに」と釘を刺す。

15
さとう @harunh78

見せてもらった母親学級のテキスト。 今年度最高の 知 ら ん が な pic.twitter.com/VjBtY3YeUC

2018-03-08 23:57:13
拡大
さとう @harunh78

@kondofumie 本気で言ってるのか、本当にこれ自治体が作って配ってるのにびっくりしました。「産後を健康に過ごすために」のページで、こんなに変化するよ!なるべく動かないようにね!で、なんでこの一文が来るのか。そんなん知るか!お前父親だろうが!ってなっちゃいました。母親学級じゃなく両親教室でした。 pic.twitter.com/ReC5mgEapi

2018-03-09 00:11:19
拡大
拡大
さとう @harunh78

@suzu8_6 パッと見ただけですが、この内容聞くために平日何度も仕事休んで通わないといけないのかと。役所発行のテキストなのに姑みたいで。いっそ実務的な事だけわかりやすく書いて欲しいです。

2018-03-09 10:57:20
さとう @harunh78

@kondofumie 産後の大変なときでも母親は父親に気を配らないといけないんだ、って強迫されてるようで嫌ですが、実際気を使わないと拗ねたり怒ったりして育児に影響が出るような男性がそれだけ多いのかと恐ろしくなります。

2018-03-09 00:23:47
H @suzu8_6

@harunh78 上の長時間の外出も、控えれるもんなら控えたいでしょうし、逆にたまの息抜きもだめなんかい・・?みたいな気分になりますね・・。その下の赤ちゃんとママ、もツッコミどころの匂いがする。。。

2018-03-09 09:17:40
岸原さや🌿🕊NO WAR @sayasaya777

「世話する」って赤ちゃんや病人や老親など、自分のことが自分で充分にできない状態の人を介助するときの言葉。 母親学級で「パパの世話も忘れずに」とか、パパもバカにされてるなぁ…。いや甘やかされてるのか。夫はでっかい長男じゃない、私は2児の母親になったつもりはない!って言いたいよね。

2018-03-10 09:31:14
れおっさん @everfree_leona

@harunh78 私も15年ぐらい前ですが、妊娠・出産に関する本を読んでいたら妊娠後期からのページに「パパへのサービスも忘れずに」と書いてあって、自分の体がしんどい時にそんなの気にしていられるかよ、と思いました…。

2018-03-10 16:23:39
byebyemickey @byebyemickey

@harunh78 「パパのお世話も忘れずに」だと読み違えてる人がいるみたいで、落ち着いて、と思う 書いてあるのは「パパのこと」。ニュートラルに読めば「パパとの関係」のことで、つまり「パパと互いに、助け合ったり、いたわりあったりを、意識的にやったほうがいいよ」というような意味だと思うけど

2018-03-10 15:57:49
織田🇯🇵 @katakotokana

@harunh78 「赤ちゃんの世話に夢中になりがち」という文面からはじまるから、パパの面倒もやってねってなるよね。 ここの欄は母親に向けて「こうしてね」ってなるから、ややこしくなる。

2018-03-10 15:28:36
消します @m_caramel_love

赤ちゃんの世話を1人でやろうと頑張り過ぎ、パパの存在も忘れずにって書いてあったら2人でやるってことだと思うけどさぁ

2018-03-10 14:31:04
近藤史恵 @kondofumie

@harunh78 そんな人ばかりだと思いたくないけど、書かれているということはトラブル例があるんでしょうね……

2018-03-09 00:26:05
PK @MetLloyd

@harunh78 これ離婚の原因になるってことじゃないの? それの防止

2018-03-10 10:02:32
紗麻_sao @sao__pom

何がパパのことも忘れずにだよお前は大人だろう 目の前の赤子はほっといたら死ぬ生き物だぞお前はほっといても死なねえだろていうかなんで母親が子供も世話してパパのことも忘れずにを強要されるんだよ違うだろ母親が子供の世話にかかりきりにならないようにパパも子供の世話しろだろそこはよ朝から怒

2018-03-10 07:53:13
「かなり哀れな」淺香まひる@かつてアヒル王子と名乗りし者 @ahiruouji

@harunh78 どうせなら、ママを忘れるくらいパパも子育てに夢中になればいいのに。

2018-03-10 09:25:05
妻のつーさん @ningen_no_zenbu

@harunh78 両親学級でママに向けて釘をさすなら、パパに向けても「赤ちゃんのケアと、それ以上にママのケアを忘れずに。フラリーマンなど以ての外」くらいの記述をして欲しいです。

2018-03-10 09:28:18
はやぶさ @hayabusa2010_06

@harunh78 @kutabirehateko @kondofumie これ、右の写真の一番下の段は父親についての記述ですよね? 「できるだけ」? 「手伝う」? 「都合がつけば」? 有り得ないわ~…

2018-03-10 09:36:07