そらの氏のUSTREAMアカウント削除される

@hinikuあなたのブックマークコメントまだ消えていませんよ。サイトの謝罪文もまだアップされたままですね。ちゃんとお伝え頂けたのでしょうか。あいかわらず弁護士からは謝罪拒否の通知が届いていますが。名誉毀損したという事実を自ら認め謝罪すると繰り返し円満解決を望むといいながらなぜ?
2011-04-06 15:44:20
@francesco3 こんにちは。一連の流れ、見ている者です。本当にお疲れ様です…。今回の件で加害者側が和解金を支払いたくない理由、今後また好き勝手な活動をしていきづらくなるからという身勝手な理由かなと。「誰かに文句言われたらまた金を取られる!ゴネ得になる!」みたいな思考かと…
2011-04-06 15:50:19
@francesco3 「はいはいわかったごめんごめん」で次に移りたく、それでいいと思っているのではないかと…。怒られたから凹んでしゅんとしたっていうのが反省だと思っているのだろうと…。見ているだけで気持ち悪くなるのに、フランチェス子さんがどれほど辛いのか想像もつかないほどです。
2011-04-06 15:58:56
謝罪しますというのは賠償しますということだから謝罪するが和解金は払わないというのはありえない。 / Togetter - 「ソラノート側からの新たな回答にフランチェス子氏驚愕」 http://htn.to/zbnVFg
2011-04-06 16:13:25
悪いことをしたと認めているから謝ると言ったのでしょう?(事実サイトに謝罪文をアップし電話やメールで名誉毀損したことを何度も認めている)裁判でだって謝罪しますと繰り返しながらなぜ賠償しないの?ということになる。
2011-04-06 16:16:01
@karafune インターネットを通じて配信事業をしている会社がインターネットでの評判を自らおとしまくってどうするんでしょうね……。
2011-04-06 16:17:47
@francesco3 もう「金は絶対払いたくない!向こうが諦めるまでのらりくらりいくぞ!」って口裏合わせてるとしか思えませんわ…。そもそも貴方が「賠償金」というのを提示したのも「お金目当て」ではない訳でしょう?そこがどうして分からないんですかね…。
2011-04-06 16:21:59
@karafune 賠償金ではなく和解金です。謝罪というのは=賠償ということで、口先で謝っても謝罪にはならないので、常識的なやり方で謝罪して欲しいということです。好きで被害に遭ったわけでもないのに金目当てもなにもないと思います。
2011-04-06 16:26:28
@francesco3 心療内科には行かれました?まぁ大抵予約制なのですぐに初診というのも難しいでしょうけど…
2011-04-06 16:22:49
謝罪というのはふつう口先でするもの、とか言っている人はなんなんだろう。すれ違いざま肩がぶつかって「ごめんなさい」とかいう事例じゃないんだよ。企業が世界に発信した1個人への誹謗中傷放送の謝罪だよ?
2011-04-06 16:29:18
裁判するとしたら最初の10だけじゃなく、謝罪します謝罪しますと言い続けて結局謝罪せず、被害者を消耗させ続けたそれにより体調を崩したというのも含めて当然争いますよ。
2011-04-06 16:31:43
TVや雑誌の視聴者数と比べてどうのと言ってた人がいるけど、日本ローカルのTVや雑誌とどこでもみれるインターネット。動画をみるのはそのときの視聴者だけじゃないし動画は保存されいくらでも拡散できる。
2011-04-06 16:37:10
ソラノートたち、性犯罪者たちのあがきとそっくりです。加害者メンタリティはあちこちに転がってますね。おからだご自愛ください。心配してます。@francesco3
2011-04-06 16:20:17
@t_manysided 結局のところ未だ加害者意識ゼロなんですよね。悪いと思ってない。だから謝らない。みんなに批難されるから口先で「謝罪します」と繰り返すが本音は自身じゃなく「相手が悪かった」だから。
2011-04-06 16:47:57
@francesco3 炎上マーケティングなるものが経済的に見て成り立つ(=騒ぎになれば頭下げるだけで済む)世の中であってほしくないので、この事例が謝罪だけで済まされてはならないと強く思います。応援しています。
2011-04-06 16:45:29
@htakayan 謝罪すらされてないし、しないって言われてる状況なんですけどね(口先で謝っても謝罪にはならない)
2011-04-06 16:48:55
@francesco3 お疲れ様です。心中お察しします。無意味な外野ノイズをあんまり拾わない方がいいですよ。邪魔にならないよう見守りながら応援している理解者は大勢います。あまり無理なさらず。
2011-04-06 16:44:45
@francesco3 こんなところに。http://b.hatena.ne.jp/hiniku/?url=http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20110402/1301713157
2011-04-06 17:11:38
@TAKIMAZE 本人にリプライ飛ばさないところがすごいなと思いました。ソラノートがやっている視聴者向け謝罪文とおなじ。
2011-04-06 17:13:19