
東海大学の林先生による遠隔講演が始まった.まずは,仕掛けの定義から. 「無理やり行動を変えさせようとするのではなく,つい行動を変えたくなるように仕向ける.」 #2018skk
2018-03-10 13:10:58
規範性(FAD要件)=公平性(誰も不利益を被らない)/誘因性(行動が誘われる)/目的の二重性(仕掛ける側と仕掛けられる側の目的が異なる) #2018skk
2018-03-10 13:13:07
ハッシュタグつけ忘れてた #2018skk twitter.com/formula1_99/st…
2018-03-10 13:20:07
そう.この危険性は常に意識しないといけない.無邪気だと危険である.⇒鍵垢コメント「本当の洗脳ってこれなんよね。つまり、教育とか宗教とか社会的規範と同じ。暴力的な方法での洗脳は、脳を破壊しているだけだ。」 twitter.com/formula1_99/st…
2018-03-10 13:16:29
研究なので,科学的方法論を適用するというのはわかるけども.#2018skk twitter.com/formula1_99/st…
2018-03-10 13:26:06
事前に用意されていた音声付きスライドを再生することに.最初からこれでいいやんw #2018skk twitter.com/formula1_99/st…
2018-03-10 13:30:50
学習や慣れに対する対策は,やはりゲーミフィケーション(というかゲームニクス理論)が効果的なんじゃないかな. #2018skk
2018-03-10 13:34:59
@neconanae 行動変容の再現性とは? ある仕掛けを導入したときに,◯%の人の行動が,△な方向に変わった…というときの,◯とか△をどの定義するかが難しい.#2018skk
2018-03-10 13:44:37
質疑応答はパケット量の制約につき,ハッシュタグを使って行うことになったw 音声だけならパケット量はあまり使わなかったんじゃ…と思ったり. #2018skk
2018-03-10 13:47:26
広告はいかに多くの人から見てもらえるかがすべて.工学的には顕著性を上げるといったことなんだろうけど,それだけでは不十分なことは明白.デジタルサイネージこその利点をどう作り込むか?そこがポイントだろうね.#2018skk
2018-03-10 13:57:56
第3回仕掛学研究会の発表資料を、発表原稿付きでアップしました。#2018skk お聞き苦しくてごめんなさい。 ryohei.info/shikake/shikak…
2018-03-10 14:00:22
#2018skk フックコンテンツが対象とするのはコンテンツのみ?コンテンツと見せ方を切り離して、見せ方を工夫するアプローチもあるのでは?
2018-03-10 14:04:33