
失楽園読み返してるけど、ルリアも主人公という存在に選ばれていなかったら、この蒼Ⅰのサンダルフォンみたいな自分の存在意義欲しさに世界に呪うをような怪物になってた可能性が微レ存なのかも知れない。
2018-03-15 16:49:13
カタリナさんが居る限りそこまでの事にはならんと思うけど、 カタリナさんさえそばに居なくてずっと帝国の実験体だったらサンダルフォン路線も夢じゃない(夢じゃない)
2018-03-15 16:54:58
ベリアルってその場に居ると少しでも魅了された人間にとっては一緒にいるだけでも気分よくてふわふわいい匂いがしそうで何もかもが甘美だけど、魅了にかからなかった人間にとっては幽霊がそこにいるみたいに肝が冷えて凄くゾッとする存在っぽそう。
2018-03-15 17:27:55
容姿が美しいので美しいとは思えるんだけど、芯まで魅了された相手が「綺麗だな~イイ仲になりたい~」って言ったら、それって魅了されてない人からしたら「大理石綺麗~美味しそう~丸呑みしたい~」みたいな異質さに聞こえるとか。
2018-03-15 17:28:14
グラブルの世界でシェロカルテさんって一種無敵の存在というか不可侵の存在っぽかったので、そこにベリアルが割って入ってきた挙げ句下ネタを連発してきたので、なんか「結界を破られた?!」感がある。
2018-03-15 17:48:22
エーテルは天司長が、四大元素は四大天司が管理→管理できなくなると異変(星晶獣が暴走) 天司達がこれらを管理する為に作られたのなら、天司がエーテルや元素を管理する前の世界ってどんなものだったのか。
2018-03-15 18:13:17
それっぽい事が並べあるだけかと思ったらよく考えるとおかしいような。 星の民が侵攻して天司が作られる前から「空の世界」は存在するわけで、後に作られた管理者なのにいないと世界に不備があるってどういう事なんだろう。空の世界と同時に天司が誕生したわけではないし。
2018-03-15 18:16:24
ルシフェルってすごい格好良くて偉大な存在みたいに言われてきたけどよく考えたら、めっちゃ忙しいルシファーが「猫の手も借りたいわー」「死ぬ程大事な仕事任せないかんわー」とか思って、「もうそれならいっそ自分がもう一人居たらいいじゃん?」って便利グッズとして生み出されたんだよな。
2018-03-15 18:46:52
いやもうちょっと威厳あるかも知れないけど実質そんな感じっぽいし。自分が至高だと信じてるから、他人の力なんて必要ないし、俺がもう一人いたらいいじゃん的な。やっぱ便利グッズですよ(言葉遣い)
2018-03-15 18:47:50
いやでも自己愛が強いから、自分の写し身はそれなりに尊重してるのかな。 でも自分が完全で、ルシフェルの事も完全と思ってるなら、ベリアル作る必要はないし。
2018-03-15 18:56:24
首だけ残ってたんだけど首から下は全部粉々になってて、ベリアルが持ち去った「体」はコアなんじゃないかと想像。 ただフェルさんの胴にファーさんの首が合体する展開は正直期待してるので本当に胴体でも全然構わない(見たい)
2018-03-15 22:20:53
ルリアとビィくんがカナンの神殿の事を「清らか過ぎて息苦しい」「デカいくせにすっからかん」って表現するけど、なんかこう神殿の主の事をそのまま表してるようで何とも。
2018-03-15 22:29:34
サンダルフォンに会うと安らぐって事はルシフェルって何かストレス感じてたのか。 あれかな殆ど同一存在も同然だったファーさんとの方針の違いが明らかになってきたからか。
2018-03-15 22:37:43
ルシフェルはじゃあそのストレスとか不穏の原因を、ヒマこいてるサンダルフォンに相談せえやって事かも知れないけど「ワイらの造物主がなんか世界滅ぼそうとしてるかも知れない」ってちょっとさらっとは言えないかも知れない。そもそも相談する機能が無いかも知れないけど(すぐにロボット扱いする)
2018-03-15 22:44:23