宇宙に1年間滞在すると遺伝子発現に変化が起き、一卵性双生児でも差異が出るらしいという話

16
ライブドアニュース @livedoornews

【NASA発表】宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず news.livedoor.com/article/detail… ISSに1年間滞在した宇宙飛行士の身体の変化を、地上にいた一卵性双生児と比較。以前は一致していた遺伝子が、宇宙滞在後は一致しなくなっていた。 pic.twitter.com/L9p4iGRFXf

2018-03-15 11:44:49
拡大
リンク CNN.co.jp 宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA 宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。 この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のうち、7%は地球に帰還してから2年たった... 363 users 2658

まず、これは遺伝子そのものではなく遺伝子発現に変化があったということ。

リンク ruo.mbl.co.jp 遺伝子発現の流れ | MBL Life Sience -ASIA- 細胞が、DNAをRNAに写しとる仕組みを「転写」と呼びます。RNAはDNAと同じ核酸ですが(参照:2-4.DNAは4種類の文字で設計図を書く「4種類の核酸」p.49)、DNAとは構造的に2つの違いがあります。
わんだらぁ @StellaInerrans

宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA cnn.co.jp/fringe/3511619… @cnn_co_jpさんから DNAが書き換わったのではなく遺伝子発現の変化という事なので、このタイトルはあまりよろしくない。

2018-03-15 12:34:00
お ざ わ 60 social distancing @N_Ozawa_

元記事のlivedoorNewsでは「宇宙滞在で遺伝子が変化か」のタイトル。 実際は「遺伝子発現が変化」いうなれば環境に合わせ「プログラムからどの機能を呼び出して使うか」が変ったのだ。 タイトルだと「ソースコードが書き換わった」と読めてしまう。 あ、読み返したら記事の中でも混用してる… twitter.com/KS_1013/status…

2018-03-15 20:36:28
Kazuto Suzuki @KS_1013

「宇宙滞在は酸欠によるストレス、炎症の増加、劇的な栄養の変化をもたらし、遺伝子発現に影響を及ぼしている」ということだが、放射線の影響は「テロメアの変化やDNAの損傷と修復」に現れただけとのことのようだ。興味深いな。 news.livedoor.com/article/detail…

2018-03-15 13:22:38
三成(みつなり) @3narihns

@livedoornews 遺伝子が変わったのではなく、遺伝子発現が変わった。 なにを対象として調べたのかも混乱した記事だから、ミスリードばかり。 人間とチンパンジーだって90数パーセント同じ遺伝情報で出来てるんだから。 宇宙飛行士の宇宙線の被曝は、計測されてコントロールされてます。

2018-03-15 23:08:30

遺伝子発現の影響は、地球上でもあることらしい。

rie @kan_yo_fuji

これって宇宙放射線でDNAが傷ついて、自己修復した時に元の形と違う形に修復したって事では…? この現象自体は自然現象で地球上でも起こるけど、 宇宙では、その回数が多かったんじゃないかなー? 一卵性の双子でも年取ると遺伝子変わってくるらしいし >RT

2018-03-15 13:29:40
キノシタ @kinoshita160620

宇宙滞在で遺伝子が変化とか何やらSFチックなニュースがあるけど、よく読んだら「遺伝子発現の変化」って書いてあってタイトルと全然違うねえ;遺伝子発現のが変わるとか遺伝子が傷つくとか地上でも普通にあることだし、これ宇宙に出ると体調の変化がありますよ、以上の意味無いんじゃね

2018-03-15 15:34:38
ねこがいました @nekoga_imashita

遺伝子が変化と言えば何となく夢があるけど、これってつまり宇宙ステーション等の環境で宇宙放射線に被爆して遺伝子レベルで不可逆な損傷受けてるってことでは

2018-03-15 15:58:56
灰色@車買い替えたので次はPCかなって @haiiro8116

宇宙滞在で遺伝子が変化か 双子の宇宙飛行士に関する研究発表 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… やはり火星有人探査は、宇宙船にそれなりの工夫しないとアカンことになるよという記事。

2018-03-15 12:09:42
櫻日和鮎実🎀新刊発売中 @ayuneo

宇宙に1年間滞在するのとブラック企業に1年間滞在するのとでは遺伝子の損傷がどのくらい変わるのか

2018-03-15 13:20:48

とはいえ、興味深い。

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

これは気になる記事。詳しい解析が必要と思う。『宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA』 cnn.co.jp/fringe/3511619… @cnn_co_jpより

2018-03-15 11:50:12
阿曽山大噴火【12/31午後2時〜お笑い裁判の歩き方2023 下北沢ザ・スズナリ】 @asozan_daifunka

よく読むと、遺伝子に変化があった訳じゃなくて、遺伝子発現に変化があったのね。宇宙にいたらDNAの組み替えとかが起こるのかと思ったわ。タイトル詐欺ではあるけど、面白い結果だ。 news.livedoor.com/lite/article_d…

2018-03-15 13:20:53
ふかひれ @mametan28

@livedoornews 宇宙という環境下で、プロモーター活性が変化して、地球に戻ったら元に戻りましたよ。って話では。宇宙に限らず、特殊な環境に行けば、遺伝子発現に差は見られるのでは…。一卵性双生児を使ったのは、宇宙に行った人が普段から遺伝子発現パターンがコロコロ変わる変わった人では無いことの証明か?

2018-03-16 09:18:35
なんかの菌 水族館4コマ7/6発売 @washoking

テロメア伸びたりなんかすごいぞ宇宙 >宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA cnn.co.jp/fringe/3511619… @cnn_co_jpより

2018-03-15 17:29:19
中矢伸一事務所 @nakaya_shinichi

宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA cnn.co.jp/fringe/3511619… 宇宙滞在中はテロメアの長さの平均値が大幅に伸びたが、地球に戻ると約48時間以内に、出発前に近い値に戻って落ち着いた… 寿命を調節するといわれる「テロメア」の長さが、宇宙では大幅に伸びるというのが印象深い

2018-03-15 15:05:49
Kazuto Suzuki @KS_1013

「宇宙滞在は酸欠によるストレス、炎症の増加、劇的な栄養の変化をもたらし、遺伝子発現に影響を及ぼしている」ということだが、放射線の影響は「テロメアの変化やDNAの損傷と修復」に現れただけとのことのようだ。興味深いな。 news.livedoor.com/article/detail…

2018-03-15 13:22:38
リンク CNN.co.jp 宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA 宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。 この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のうち、7%は地球に帰還してから2年たった... 363 users 2658

これは…ニュータイプ…?

リンク ニコニコ大百科 ニュータイプとは (ニュータイプとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 ニュータイプとは、新型という意味である。 機動戦士ガンダムシリーズに出てくる概念。 宇宙に出たことにより新たな感性を獲得した人。 主に戦闘において異様に勘の鋭い人、サイコミュ兵器... 2
園田響稀 @sonodahibiki

宇宙滞在で遺伝子が変化か 双子の宇宙飛行士に関する研究発表 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 機動戦士ガンダムのニュータイプだこれ…

2018-03-15 12:35:23