2018-03-17のまとめ

IoT/インダストリー4.0が与えるインパクト 第69回「日本企業の極めて低い生産性;『独り勝ちのドイツ』とどこが違うのか」 金融市場ウィークリー 2018年3月16日号~金融市場見通し 「ロボットは仕事を奪うのか?」~デジタルとの共存による「攻めの働き方改革」のススメ 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

IoT/インダストリー4.0が与えるインパクト 第69回「日本企業の極めて低い生産性;『独り勝ちのドイツ』とどこが違うのか」 / rieti.go.jp/users/iwamoto-…

2018-03-17 22:26:57
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

いまだに日本人の多くが日本が世界的に強いと信じ込んでいる「ものづくり」の分野でも、日本人の生産性は先進国のなかで、ほとんどビリに近い

2018-03-17 22:26:58
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

工業統計に見る10年毎の日本の製造業の構造変化 pic.twitter.com/OMO7OhvN1T

2018-03-17 22:26:59
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

パソコンやスマホからはかなりの日本製が無くなった。日本の電機産業はグローバル競争に負けつづけ、地方での工場閉鎖が相次いだ。これまで日本経済は自動車と電機の2つの産業で支えられていたが、そのうちの1本の柱を失った

2018-03-17 22:26:59
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

潜在成長率を見ると、ドイツは人口減少の影響で2000年以降、「労働投入寄与度」はマイナスだが、投資とイノベーションが大きく寄与し、潜在成長率は約1.7%程度ある。一方、最近の日本の潜在成長率は、計測方法にも依るが、0〜1%程度しかない

2018-03-17 22:27:00
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ドイツの内需は、人口減少・少子高齢化の影響で極めて弱い。そのため、製造業、特に中小企業の輸出振興に取り組み、輸出主導による経済成長が定着した。全輸出額に占める中小企業の割合は約19%(日本は約3%)、中小企業全体のうち輸出を行う企業数は9.5%(日本は2.8%)。

2018-03-17 22:27:01
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2016年のモノの貿易総額は世界第3位、経済収支は世界第1位の貿易大国、対GDP比の輸出依存度は38.7%(日本は15.2%)である。中小企業は、大企業を凌ぐペースで成長、失業率低下に貢献したのも中小企業である。

2018-03-17 22:27:01
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

このためドイツにおいて中小企業は国の経済の屋台骨を支えるという意味を込めて「ミッテルシュタンド(Mittelstand)」と呼ばれている。中小企業の特徴は、①外国指向が強い「隠れたチャンピオン」が圧倒的に多いこと、

2018-03-17 22:27:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

②それが大都市に集中せずに全国各地に点在していること、③そのROAが大きいこと(図4)、④Family owned company (家族経営、同族経営)が95%と多いこと、である。

2018-03-17 22:27:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`) 10) ユーロ安の恩恵を受けてきたこと、欧州他国とは地続きであること、海外進出に際して言語的なハードルが低いことなども確かに大きな要因であった。だが、マクロ環境からイノベーションは生まれず、世界市場で売れる新製品も生まれず、新たな海外販路開拓も生まれない。

2018-03-17 22:27:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

筆者が会ったドイツ人らは、うるさいくらいに「イノベーション」という言葉を何度も繰り返していた。このイノベーションに対するドイツ人の強いこだわりこそが、ドイツの産業競争力が伸びていった最も根源的な原動力だと感じた。

2018-03-17 22:27:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

Job polarization in the EU, Japan and US Percentage-point change in employment shares by occupation category, 2002-2014 pic.twitter.com/EQp4eLmveN

2018-03-17 22:27:03
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

雇用に関する過去の実績を見ると、スキル度が中レベルの職が失われ、スキル度が低・高レベルの職が増加している。スキル度が中レベルの職でも、人と人とのコミュニケーションを必要とする職種は増え、ルーティン業務の事務職が減っている。

2018-03-17 22:27:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本は、労働形態の現状維持の傾向が強く、機械で代替できる部分で人間が働いていたり、高スキル人材を養成していない。

2018-03-17 22:27:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 金融市場ウィークリー 2018年3月16日号~金融市場見通し / mizuho-ri.co.jp/publication/re…

2018-03-17 22:31:23
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ドル調達コストが高止まりしている。米短期金利上昇による日米市場金利差の拡大が要因である 。国内投資家の対外中長期債投資は売り越し基調が続き、1月の統計では米国債を売り越す一方、ドイツやフランス国債など欧州地域の国債が買い越されている。

2018-03-17 22:31:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

年初第1週を除き海外投資家は現物・先物ともに日本株を売り越し続けており、売り越し金額は3月第1週まで の累計で7兆円超に達し、2015年12月から2016年初のチャイナショックにかけて海外投資家が日本株を売り越した金額に匹敵する。

2018-03-17 22:31:25
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

通貨先物・円ネットポジションとドル円相場 pic.twitter.com/JqUCIJVsIU

2018-03-17 22:31:25
拡大