絵や記号や物語を性的対象にする人々への敵意を煽る本が出版されるようです

適切な情報発信の必要性を訴えます また インターネットの言論規制(≒ヘイトスピーチ規制)はHRNも言っているので要注意です。
0
Comic Book Legal Defense Fund @CBLDF

In the summer issue of 2018, CBLDF talks to Eisner winning colorist and advocate Jordie Bellaire (Redlands, Pretty Deadly) and Japanese mangaka Takeshi Nogami (Girls und Panzer)! You can find it at your LCS, on comiXology, and right here at CBLDF.org! pic.twitter.com/Kt8j2V9H3A

2018-03-16 05:45:13
拡大
HT_570 @HT_570

(メモ)東京都公報平成30年3月16日告示の不健全図書2冊のうち『SF(セックスフレンド)』Amazonから削除。告示当日。残り1冊『分校の人たち 3』は当初よりAmazonでの取扱いなし。

2018-03-16 18:57:33
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

米国コミック弁護基金のニュースレターに、野上武史さんのインタビューが掲載されました。漫画の性表現を児童買春と関連づけて報道したBBCの特集番組がどのような取材を行っていたかや、そういった偏見に満ちた報道への反論を英語で発信しています。 CBLDF Defender Vol. 3 #1 issuu.com/ebetsygomez/do…

2018-03-16 20:15:09
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

絵や記号や物語を性的対象にする人々への敵意を煽る本が出版されるようです。特に中学生や高校生の思春期のfictosexualなどの子どもたちが、学校や家庭、地域などで孤立することのないよう、適切な情報発信に努めていく必要があると思います。

2018-03-16 21:18:08
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

絵や記号や物語が性的対象の大学生・大学院生たちからは、中学生や高校生の頃が、ちょうど「非実在都条例」や「なくそう子どもポルノキャンペーン」の時期で、本当につらい思いをしたという話をたくさん聞きました。

2018-03-16 21:21:41
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

10代の自分のセクシュアリティについて模索する彼らの大切な時期は、「まるで世界中の人たちから、自分がペドフィリアだと自白するよう脅されているように感じた」、「ユニセフや都庁のような権威ある組織から、毎日毎日テレビや新聞で攻撃されてるようで、何をしていても楽しくなかった」そうです。

2018-03-16 21:24:58
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

そんな暗黒時代を繰り返してはいけません。私たち責任ある大人が、絵や記号や物語を性的対象にするセクシュアリティの子どもたちに向けて、「君たちは異常者でも犯罪者でもない」と寄り添っていく姿勢を示す必要があると思います

2018-03-16 21:26:52
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

性的対象が他人の身体ではなく概念や物語である人々のセクシュアリティをポルノ消費と決めつけ貶め、刑事罰の提言によって脅し続けることが、いったい何をもたらしたのか、その取り返しのつかない加害に、他人の身体を性的対象とするマジョリティの側こそが、真面目に向き合わなければならないはずだ。

2018-03-16 22:06:13
うぐいすリボン / Uguisu Ribbon Campaign @jfsribbon

今回の米国コミック弁護基金(CBLDF)ニュースレターに掲載された野上武志先生のインタビューですが、昨年のチャールズ・ブラウンスタイン事務局長の来日講演の際に、うぐいすリボンでご案内をして行われたものです。 jfsribbon.org/2017/09/blog-p…

2018-03-17 16:05:07
うぐいすリボン / Uguisu Ribbon Campaign @jfsribbon

今後もマンガ等の自由を守る国際協力を推進していきたいと考えています。 寄付をどうぞよろしくお願い申し上げます! jfsribbon.org/p/blog-page_5.…

2018-03-17 16:07:08
弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ @children_ymlaw

「制服は非行を防ぐために役に立つ」とか,「貧富の差が出ないように」など,制服が必要だという人たちはいろんな理由を挙げます。でも,そのどれも,表現の自由・服装の自由という大事なものを奪うほどの「よっぽどの理由」には全くなっていません。ymlaw.txt-nifty.com/blog/2017/07/p…

2018-03-17 18:01:42
馬の眼🐴 @ishtarist

ヘイトスピーチ対策法案もヤバイ。あれ、日本に正当な仕方以外で入ってきた外国人とその子孫に対して、差別を正当化する仕掛けになってる。あれを飲んだ有田芳生はクソ。人権感覚欠如してる。

2018-03-18 07:36:01
馬の眼🐴 @ishtarist

@ishtarist ヘイトスピーチ対策法案の与党側担当者は西田昌司だよ。日本国民以外には人権はないという差別主義者。 国民の権利没収改憲ムービー 自民党 参議院議員 西田昌司 【悲報】人権は人の権利ではないんだってさw m.youtube.com/watch?v=08swX5…

2018-03-18 07:40:44
馬の眼🐴 @ishtarist

ヘイトスピーチ対策法はほんまヤバイ。なのに、そのヤバさに気がついてないのは、リベラル側にも人権意識が希薄だから。 有田芳生は最大級の戦犯だよ。

2018-03-18 07:42:15

伊藤さんによれば、「MeToo」は日本で大きな運動に発展していない。社会の反発を恐れる被害女性が経験を共有することを尻込みするためだ。伊藤さん自身、告発後、インターネット上などで激しい中傷や脅迫を受けた。自宅に戻れなくなり、人権団体の助けでロンドンに移住した。

 「運動の目的は誰かを責めることではなく、未来を変えること」と考える伊藤さんは、多くの人が運動に参加しやすいように「WeToo」と呼ぶことを提唱したという。

 記者会見に同席した人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」事務局長の伊藤和子弁護士は、告発女性に対する反発は「もう一度レイプするようなもの」と強く批判。また、2016年に成立したヘイトスピーチ対策法は「インターネット上での女性に対する差別的、暴力的な発言を禁じていない」として、「法の不備」を指摘した。
https://mainichi.jp/articles/20180317/dde/041/040/020000c

曽我部真裕/Masahiro SOGABE @masahirosogabe

青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に対する意見募集について 平成 30 年3月 29 日(木)までの間、広く国民の皆 様から御意見を募集します。search.e-gov.go.jp/servlet/Public…

2018-03-18 18:57:25