毎回問題解決する度俺って天才!!って思うトラブル、エラー対処術

僕が普段トラブル、エラー対処で原因追及する上で行っているロジックです。1番目から優先して検証していきます。これらを実践すればみんなトラブル解決マスター!! 実例は3DCG寄りですが、各項目タイトルからニュアンスをつかんでもらえばそれ以外の分野でも応用できるはずです。
15
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

毎回問題解決する度俺って天才!!って思うトラブル、エラー対処術 1.パニックにならない トラブルやエラーは大体忙しい時や締め切り前に起こる!今日までに提出しないといけないのに!と焦ってしまいがちだけどそんな時こそまずは落ち着くことが大事。深呼吸したりトイレに行ったり一旦休憩しよう

2018-03-30 22:05:57
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

基本.エラーログが出ている場合まずそれを読む エラーログ等が出ている場合まずそれをよく読もう!英語で書かれていても大抵シンプルに書かれているので単語を読めば意味はなんとか分かるはず。それでも分からなければGoogle翻訳等で翻訳してみよう。大体の場合はエラーログに原因が書かれている。

2018-04-22 21:30:51
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

2.問題の切り分けを行う まず、問題がどこで起きてるのか問題の切り分けを行う。実際に起きた例だと、法線を合わせるスクリプトが正しく動かないその場合、モデルに問題があるのかスクリプトに問題があるのか。

2018-03-30 22:11:29
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

3.問題を切り分けるために最小構成で検証する 問題がの原因を切り分けるために、最小構成でテストする。トラブル対処の基本。今回のケースの場合、新規シーンで最小限のオブジェクトのみスクリプトを実行してみる。するとスクリプトの処理は成功したのでモデルに問題ないことが確認できた。

2018-03-30 22:16:11
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

4.手順を1からやりなおす 問題を切り分けたうえで、手順を1からやり直してみる。トラブル対処の基本中の基本。問題が起きてる箇所だけを集中して見ない。全体の作業を通して確認しよう。作業途中で入力してる数値などを間違えている可能性がある。実際にあった。

2018-03-30 22:27:09
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

5.先入観、思い込みを捨てる この部分は関係ないはずという思い込みを捨てよう。そういう場所に限っていつもと違うことしていたりする。少しでもいつもと違う状態になっている場合それを無くして検証してみよう。試してみて問題なければそれは問題が無かったと原因から切り分けれる!

2018-03-30 22:30:10
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

6.その場しのぎの対応をしない 忙しい時は、ついパワープレイに頼ってしまいがち。実例だと、テクスチャサイズを変更してUVも合わせて変更したのに一致しない!手作業でUVを直そうとしてたが、テクスチャサイズをよく確認したら1024にリサイズした値が1048だった!原因の根本をちゃんと確認しよう!

2018-03-30 22:43:09
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

7.別の環境でテストする これもトラブル対処の基本中の基本。特定の環境依存で起きている問題の可能性もある。自分のPCだけで問題が起きている可能性があるので、平行して別のPC、人に問題の検証を行ってもらおう。自分のPCにだけ入ってる常駐ソフト等が原因だったケースは色んな所でよく見かける

2018-03-30 22:57:01
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

8.自分のみで問題を抱えない 問題が起きた際に、自分で数回手順を確認して問題が解決できない場合は自分だけで問題を抱えずに、グループチャット等に状況報告して問題共有を行おう。さらに環境が自社内以外から提供されたものなら、フィードバックを送って検証してもらおう。バグの可能性もある!

2018-03-30 22:57:17
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

9.原因追及に囚われすぎない 原因追及に想定より時間が掛かる場合がある、検証中に原因はまだ究明できないが最小構成で上手くいった場合などは、期限が迫っているタスクの場合とりあえずそのデータを元に一旦進捗データを提出しよう!検証は後日に改めて時間を取って行おう。

2018-03-30 23:04:01
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

10.違う手段を考える 求められている結果が同じならば、特定のスクリプトで問題が起きているなら違うスクリプトを使って問題を解決する方法を検討しよう。根本的な現認を究明するのにパワープレイは良くないが一つの方法に縛られるのも良くない。幅広い解決手段を考えよう。

2018-03-30 23:09:23
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

11.ソフトウェアを立ち上げなおす、PCを再起動する 順番的に一番最初に試すのが最後になってしまった…。これもトラブル対処の基本中の基本。ソフトウェアによってはメモリ使用量圧迫などで不安定になり正常に動作しないことが良く起きる。ソフトウェアやPCの再起動は一番最初に行う作業!

2018-03-30 23:16:26
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

12.情報、仕様の再確認を行おう 情報伝達が正しく行われずいつのまにか仕様が追加、変更されて正しい手順を実行しているのに問題が解決できない!というケースは多い。検証して問題が解決できない場合、他の人と情報確認を行おう!いつの間にか仕様変更された部分が報告されてないケースがある!

2018-03-30 23:22:56
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

13.普段から情報収集を行おう 原因追及には、幅広い知識が求められる場合がある。普段から関連する情報に目を通しておくことでいざトラブルが起きたときに、それらの知識がヒントになる場合がある。またふとした瞬間に原因を閃くときがある。それらはこれまでの経験やインプットがあるから思いつく

2018-03-30 23:27:55
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

以上、僕が普段トラブル、エラー対処で原因追及する上で行っているロジックです。1番目から優先して検証していきます。大体俺が検証したらすぐ問題解決できるので、毎回やっぱ俺天才だなと思う。これらを実践すればみんなトラブル解決マスター!!

2018-03-30 23:28:08

pixivFANBOXでまじかる☆しげぽん(SIGE)さんを支援しよう!
Togetterでまとめた情報が参考になった面白かったよ☆プラン

リンク pixivFANBOX まじかる☆しげぽん(SIGE)[pixivFANBOX] クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」