東京国立博物館で展示中の能面が怖すぎて話題「激怒してるときのお母さんじゃん」

この展示よさそう
37
月亮@月に雁 @yue_mlp_edo

東博、14室で「能狂言の神と鬼」という特集展示をしているのですが、端から金目の人外さんよりも、増女からじりじりと変化する様が恐ろしいと思いました。 増女→泥眼→生成→真蛇 何より怖いのは一見正気にも見える泥眼かと。 真蛇は道成寺用。般若より怖いと思いました、見た限り。 pic.twitter.com/q4ebRXd0dZ

2018-03-28 01:11:36
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク www.tnm.jp 東京国立博物館 - トーハク 東京国立博物館-トーハク-の公式サイトです。展示・催し物の情報や来館案内、名品ギャラリーなどをご覧いただけます。 80 users 3579
リンク www.weblio.jp 泥眼とは - 能面図鑑 Weblio辞書 泥眼とは?能面図鑑。 能面の一。目に金泥を塗った女面。「葵上(あおいのうえ)」の前シテなど,嫉妬にたける女性に用いられるが,本来は神霊の女面として作られたもので,「当麻(たえま)」の後シテ(中将姫の霊)などにも用いる。 >...
いそらのけりす @isoranochelys

う~ん側頭骨の変位と「鬼のツノ」の飛び出しがみごとに表現されてる怖い・・・と呟く整体クラスタです。 twitter.com/yue_mlp_edo/st…

2018-03-29 21:58:51
ていく @takesea34

能面と般若ってこういう関係だったんだ、というか同一人物だったんだ...。これ行ってみたいな。 twitter.com/yue_mlp_edo/st…

2018-03-30 12:32:54
リンク Wikipedia 般若の面 般若の面(はんにゃのめん)、般若面、あるいは単に般若は、「嫉妬や恨みの篭る女の顔」としての鬼女の能面。本来、「般若」(サンスクリット: प्रज्ञा, prajñā)は仏教用語で、その漢訳語「智慧」(日常用語の「知恵」とは意味が少し違う)の同義語である。しかし、語義と面の関係は薄い。一説には、般若坊という僧侶が作ったところから名がついたといわれている。あるいは、『源氏物語』の葵の上が六条御息所の嫉妬心に悩まされ、その生怨霊にとりつかれた時、般若経を読んで御修法(みずほう)を行い怨霊を退治したから、般若が 10
Yasuaki Madarame @madarame

2枚目の泥眼の面が一番怖いかな。目が座って真顔になった容貌に、内から巻き起こる激しい怒りを感じる。 twitter.com/yue_mlp_edo/st…

2018-03-30 12:46:06
🌲🌳🌲 @rara_kookaburra

うお〜いいな、この展示見に行きたい…RT

2018-03-30 20:45:28
烏帽子 河鹿 @EBOSHI_SIN

般若より能面の方が怖いよな…

2018-03-30 20:29:17
✟えじ✟ @ezi6639

能面面白くって好きだから能面図鑑がほしい~

2018-03-30 20:50:31

なんてリアル...

花月 @D_kagechu

え、こわ……なにあの顔……激怒してるお母さんじゃん……こわい

2018-03-30 21:08:42
DADDY@おじさんじ @DADDY03931

何よりもうちのばーちゃんにそっくりってのが怖い twitter.com/yue_mlp_edo/st…

2018-03-29 21:12:01
🧸しろねこ🧸基本居ない🧸 @Shiroeko1

三枚目の写真、よく言う「激おこな時の母の顔」ってやつなのでは?と思ってしまった…www twitter.com/yue_mlp_edo/st…

2018-03-30 15:15:44
R'lyeh @_Rlyeh_

私最近、泥眼がデフォだわ<RT

2018-03-30 21:09:10