(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2018年4月2日

『人に迷惑をかけないように』と教育してきた結果、迷惑をかけられる事が我慢ならない…という人を大量生産してしまっている?→様々な意見が集う

明らかに意図的な迷惑行為だったら話は別だけど、これは仕方ない…と思うような事は迷惑と感じないと思う
159
ゆっきー@ @yukey_2

@MinakoDB どなたかがツイートしてましたが… インド?の格言「人は人に迷惑をかけて生きていくモノなのだから、感謝して生きていきなさい」 要は「完璧な人間など居ない、感謝の心が一番大切」って事じゃないんかな?

2018-04-01 08:49:24
男と女は善悪の彼岸✨Amélie💞 @chochouAmelie

@yukey_2 @MinakoDB 正確には 「人は存在してるだけで必ず何かに迷惑を掛けているもの だから他者には寛容になりなさい」です。 私が10数年のインド生活で人間関係の柱にしたことです、

2018-04-01 22:28:48
Kusu Kusu @KellySallystar

@MinakoDB 多々様々な企業で働いてきてわかったことは、人に迷惑かけないように と学んできていないひとがかなりいる ということです。趣旨とズレる意見ですみません。。

2018-03-31 20:10:28
ていくら @teikura

人に迷惑かけないって生きる上で基本だと思ってるけど人が嫌がることはしないっていうのも基本だし自分も親切にしてもらいたいから人に親切にするっていうのも当たり前だと思ってたけど今の職場に来たら全部自分だけの常識だったことに気付かされてストレスで胃カメラまできた

2018-04-02 07:56:28
おまる @MANIrrrrrrr

要は迷惑はいいけど非常識だったり当たり前かのように負担かけてくるのはダメってことなんじゃねーの

2018-04-02 07:54:43
おすすめオリジナル動画