#TealReading ソーシャルリーディング第7回「第2部 第5章」:『全体性(ホールネス)を取り戻すための努力/人事プロセス』

2018/3/31開催の #TealReading ソーシャルリーディング第7回「第2部 第5章」をまとめました。 「第2部 第5章」:『全体性(ホールネス)を取り戻すための努力/人事プロセス』 タグ付きツイートをただ集めただけとも言えます(^-^) 抜け漏れ等ありましたら修正しますのでお知らせください。
0
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

#TealReading ソーシャルリーディング第6回「第2部 第4章」 まとめました。ご参加ありがとうございます〜。 次回は3/31(土)6:00〜。 第7回は「第2部 第5章」:『全体性(ホールネス)を取り戻すための努力/人事プロセス』の予定です。 また土曜の朝にお会いしましょう(^-^)/ togetter.com/li/1213125

2018-03-29 06:09:22
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

「第2部 第5章」:『全体性(ホールネス)を取り戻すための努力/人事プロセス』、読み終わった。3章4章に比べて半分くらいのボリュームなので、割とすぐ読めた(5章は31ページ)。が、個人的に今の状況に引き寄せてしまったり何度も同じフレーズ読んだり(後者は夜中だからかもw)もした #TealReading

2018-03-31 03:15:45
とり(おにぎりのすがた) @birdn0305

第2部5章 全体性を取り戻すための努力 ✔︎全体性(ホールネス)を分解させ孤立を招く要因はエゴ、混乱、個人の安全確保のための行動、など ✔︎それを防ぎ全体性を保つ手段として手段として組織慣行(ルール、プロセス)、人事プロセスがある ✔︎採用は、特定の部署に向けては行わない #TealReading

2018-03-31 04:05:19
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

朝のコアタイム、動けるか予測できないしフライングつぶやきしとこ、と思ってるうちに普通についったしてしまってたw 第2部第5章、『全体性(ホールネス)を取り戻すための努力/人事プロセス』、いきまーす #TealReading

2018-03-31 04:13:13
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p293第2部第5章の冒頭から、“全体性(ホールネス)の追求、取り戻す”ことに関し、混乱が起こると安全を確保したくなることや、“他人や自分自身を、愛情と受容の対象ではなく、恐れと判定(ジャッジメント)の対象としてとらえるようになる”とある。恐れと判定、はほんと繰り返し出てくる #TealReading

2018-03-31 04:18:36
とり(おにぎりのすがた) @birdn0305

オンボーディングは、最初に時間をかければかけるほどいいと個人的には思ってる。特に、上層部からの会社のミッション・ステートメントについて熱く語ってもらうのはホールネスの持続に効果があるように思う。 #TealReading

2018-03-31 04:19:26
とり(おにぎりのすがた) @birdn0305

また、従来型の組織から来た人に、これまでの組織型と何が違うのかのマインドチェンジをここでしっかり積み上げておくのが、このTealの構造のポイントかなと思う。 ちょっと本調子でないので、尻切れとんぼですが本日はこの辺りで失礼します(*´-`) #TealReading

2018-03-31 04:20:05
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

(余談ですが、ひと通り読んで章の最初に戻ってつぶやくと、改めて発見があったりする。アウトプット効果というか俯瞰というか。 #Ureading の時も感じたこと。読んだ本の内容や感想をつぶやくことそのものも同じくだと思う。というわけでまだまだ #TealReading 参加どぞ〜現在292ページ、半分くらい)

2018-03-31 04:26:46
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

恐れ、なぁ…生存本能とかもあるから恐れも必要だけど、恐れすぎもよくない、みたいな感じもある。 そして攻撃してくる人の奥底に恐れがあるのかなとか、自分自身の行動で恐れがベースになってるものがあるだろなとか、いろいろ考えるなぁ… #TealReading

2018-03-31 04:34:46
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p295“「あなたは本当の自分でいられていますか?」「自分らしさ(オーセンティシティ)」” “実際に働いてみると、それを快適に思う人もいれば、思わない人もいるのかも” …本当の自分や自分らしさ、てのもよく分からなかったり変化するところもあるよね。でもここではわかるよという文脈 #TealReading

2018-03-31 04:39:49
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p295“もちろんスキルや経験は重要であったとしても、最優先事項ではないところが多い” “業務を台なしにするのは、チームメンバーと調和できない人、とりわけ自主経営に向かない人”“具体的な指示を待っている人” …こないだ言われた事とほぼ一致してる…スキルより熱が大事という話の中で #TealReading

2018-03-31 04:45:37
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p296ザッポスのオリエンテーション期間中に考え直して辞めることにした場合の金額引き上げエピソード、面白い。「就職が運命ではないことがわかったら、離れることで幸せになるべきだ」という考え方、辞める社員の比率が限りなくゼロに近づくたびに金額を上げてきたという点(特に後者) #TealReading

2018-03-31 04:50:29
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p297オンボーティング・プロセス、ほんと重要やんね。事前のマッチングでは運命の出会いとお互いに思えていたとしても、「一年前のロマンス」で終わると悲しい。 “新しい環境を理解し、しっかりと日々を過ごせるようになるための教育研修”、新規参入者も受入側もお互いに大事だよなぁ。 #TealReading

2018-03-31 04:54:42
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p298オンボーティング・プロセスの中心、教育研修を通じて触れる三つのブレイクスルー。「自主経営(セルフマネジメント)、全体性(ホールネス)、存在目的」。 自主経営が一番大切と感じながら読んでた気がするけど、実は存在目的が重要やなと思った。(→続く) #TealReading

2018-03-31 04:59:41
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

(続き→) p299「存在目的に耳を傾ける」 “自分の使命は何か、それが組織の目的とどう共鳴し合うか、お互いをどう支え、伸ばし合えるのか” …自主経営は手法だけど(そして必須な考え方であり、実践も容易ではないけど)、存在目的は、ここが一致してないとツライなと思った。続かない。 #TealReading

2018-03-31 05:03:20
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p301サン・ハイドローリックスの研修に関して。“だれもが当社の仕組みによってそれまで知らなかった新しい才能を見つけてきました。しかし、その才能を知らなかったとしても、十分に満足のいく人生を送れたでしょう” …おおぉ。そうか、ティール以外を全否定するものでもないんだね。 #TealReading

2018-03-31 05:10:17
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

301続“自分が何をしているか、よい仕事をしているか、全力を出しているか、ということを知ってもらって安心感を得たいと思うことがあります。でもこの会社では、常に新しいことに挑戦し続けなければならないのです”…前者の安心感めっちゃわかる…わざわざ新たに挑戦しなくてもと思う面も #TealReading

2018-03-31 05:16:06
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p301欄外の言葉にも目が止まる。 “人材を育てるのは会社の仕事ではないが、人材はこの会社の仕事をすることで成長する機会を与えられている。トム・トミソン(ホラクラシーワンの創業者)” …ふむ〜…鶏と卵な話の気もしつつ。まず人を育てる、的な経営観もあったり。でも両輪だとは思う #TealReading

2018-03-31 05:23:07
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

オンボーティング・プロセスに対して、日常業務に組み込まれる形のフォローアップ研修やワークショップの話もある。そやね、新規参入者のフォローもだし、組織内の人たちの継続的成長も必要なわけだし。成長というか共通認識理解というか。文化の醸成、かな。 #TealReading

2018-03-31 05:27:59
mizuki @miz3109

#TealReading いろいろ思うところもあるけど、ちょっと表立っては書けないなあ・・(どこかで話す機会があれば

2018-03-31 05:31:31
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p304「従業員が講師になる」、これも講習内容そのものもさることながら、文化の伝達にも役立ってそう。昼休みプラスアルファでやってる会計勉強会もそうだな。内容だけでなく、根底に流れる必要性の理解、共有。異なる文化の人達への導入も兼ねている感じ。業務直結部分とそれ以外の両方 #TealReading

2018-03-31 05:33:21
mizuki @miz3109

#TealReading ひとつだけ、当たり障りのない形で呟くと、 いまの上司と面談すると何故かなんとなくやる気が出てしまうのがいつも不思議だなあ、とは思っている。うまいなあ、と。(逆に、やる気を失う出来事については書かない

2018-03-31 05:33:22
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p305にベルリンの学校ESBZの事例もあるけど、ほんまこれよな。 “生徒がほかの生徒を教えてもいいではないか、という発想”、これもだし、「教える」が一番、理解につながるんだよね。まず自分がわかってないと説明できない、何がわからないかを把握すること、調べること、説明すること。 #TealReading

2018-03-31 05:36:49
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

p307のパラドックスは興味深い。まだ咀嚼できてない感はあるけど。 “役職と職務記述書がないと、自分が何者で、自分は何に貢献できるかを決めようと、自分なりに意味のある方法を、自分自身の中から探すほかなくなる。”(→続く) #TealReading

2018-03-31 05:42:33
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

(307パラドックス続き)“役割から心を離すように、つまり自分の仕事から自分自身を引き離すように促される。そうすると人は、真の自己により近い姿でその役割に向き合うという、美しいパラドックスを描く” …近付きすぎると見えない、みたいな?びじゅチューンのナスカの地上絵みたいだw #TealReading

2018-03-31 05:46:47