民事執行について

まとめました。
10
麗奈 @reeeiinaaaa

しかも、いまの民事執行の実効性のなさは、債務者として「バレなきゃOK」というスタンスもおかしいと思う。 消費者保護の視点じゃないだろ、それ。 って、思います。

2018-04-05 18:17:13
海外の弁護士ドラマを見続ける弁護士 @watchman142

民事執行を大幅に強化してくれる政党があれば、票をいれるわ。憲法改正は感情としては響くが、勘定には響かない。

2018-04-05 18:24:38
zuusssan @sutaro8583

民事執行の実効性を高めることは本当に極めて重要。 ところが。いま行われている民事執行法改正の法制審議会では、第三者からの情報取得制度の創設について、法学者が瑣末な議論を展開してとにかく反対しており、またもや実効性が全く高まらない情勢になってきている。。。

2018-04-05 18:31:08
海外の弁護士ドラマを見続ける弁護士 @watchman142

訴訟で勝って請求を強制的に実現できない弁護士は素人と同じでなめられて終わり。だから私は、ケンカのルールを定めた民事訴訟法とパンチの打ち方を定めた民事執行法の勉強は怠りません。実践派ではありますが。

2018-04-05 18:33:53
坂本正幸💉 @sakamotomasayuk

訴訟をする、そして勝訴判決を得る、ということは救済を受けられると考えるのが一般であって、執行で空振りするとしても、債務者に財産があるかを全く調査できずとにかくやってみて空振りでは債権者は納得しないだろう こういう時に使い勝手がいい制度でなければ法的な救済を受ける意識が生まれない

2018-04-05 21:59:50
🐦鳩屋🐦日々是好日 @haya_rt

受任の際に執行できないと意味ないっていう説明しなきゃならんのほんまあれ...。 twitter.com/sakamotomasayu…

2018-04-05 22:14:25
knob @kiiroshita

金を貸すとか取引をして与信する以上、債務者の財務状況を把握するのは債権者の責任。執行できないのも、債権者が悪い(極論)。 無保険車に事故られたときなどは、防ぎようも無いけど。 twitter.com/sakamotomasayu…

2018-04-05 22:22:24
坂本正幸💉 @sakamotomasayuk

財産開示制度を骨抜きにという問題についてのコメントです 財産があっても罰則があっても開示しないというのがよいのか、という民事執行法改正の問題についてですので 議論はしませんが前提が異なることだけお伝えしておきます twitter.com/kiiroshita/sta…

2018-04-05 22:26:04
中野 俊徳 @kanonjilawfirm

相談者の中には、「勝訴すれば裁判所が自動的に取り立ててくれる」とか、「判決に従わない人は刑罰を受ける」とか、本気で思っている方がけっこういらっしゃるので、執行の実態を説明するのが心苦しいことが時々ある。 「だったら裁判所は何のためにあるのか」と真顔で問われたこともある。 twitter.com/sakamotomasayu…

2018-04-05 22:56:52
大窪和久 @okuboka

執行の実態をお話しして請求断念される方は数知れず。 twitter.com/kanonjilawfirm…

2018-04-05 23:04:36
ツンデレブログ 喧嘩腰じゃねーよ @tsundereblog

しかし、やっぱり強制執行は実効的でないといかんよな。 前に、逮捕されたら親族から金ひっぱってくるんだから、債務者の身柄を拘束する制度をって言ったのがいて、そのときは、回収できないのには信用与えた方にも落度あるんだから、ないやつからとることではなく、あるけど隠す奴どうにかしようよと twitter.com/kiiroshita/sta…

2018-04-05 23:31:22
zuusssan @sutaro8583

民事執行法の学者にとって、実効性確保は悲願なのかと思っていたら、実際は逆で、敗訴した人に改めて手続保障を認めたりして、とにかく強制執行をさせない方向に議論を進めている。 このままでは、今回の民事執行法の改正も、財産開示が導入された時のように、実効性が高まらないままになりかねない…

2018-04-05 23:53:27
zuusssan @sutaro8583

法制審議会の民事執行法部会、 弁護士の委員や弁護士会の意見は、執行の実効性を高める方向でほぼ一致している。 学者委員は逆で、新たな制度には否定的な人が多い。 弁護士会照会による銀行への全店照会すらそもそもおかしいと否定する人がいる始末。。。

2018-04-05 23:57:59
zuusssan @sutaro8583

民事執行法の学者さんは、そもそも実務をしていないので、どのあたりが実務上障害になるのかとか、債権を回収できない債権者の怒りとかについて、どうしても理解が足りないように思う。 だから、瑣末な議論に拘泥して、民事執行の強化という、そもそもの改正議論の目的を忘れていると思う。

2018-04-06 00:05:34
zuusssan @sutaro8583

銀行など第三者への照会制度の件でも、事前に開示決定を債務者に送達して異議申し立ての機会を与えるという案が民事執行法の学者委員たちから出た時には、心底驚いた。 すぐに預金を下ろされちゃじゃん! 弁護士の委員はおかしいと何度も言っていたのだが、中間試案ではこのまま案の一つ(乙案)となった

2018-04-06 00:15:10
向原総合法律事務所 弁護士向原 @harrier0516osk

業務拡大というなら、調査方法と執行を強化すれば、おそらく、かなり拡大しますよ。というより、それこそが「市民」が司法に求める姿でしょう。 いつも市民がガーとか言ってる日弁連が、執行制度を弱める方向の意見を出すなど、およそ有り得ない。

2018-04-06 07:00:30
_hznf_ @_hznf_

過払金を払わない業者について言えば、他の弁護士が取立てできなくなった時期の業者でも隠し財産を見つけて執行し回収に成功するまでが弁護士の仕事です

2018-04-06 09:05:31
サイ太 @uwaaaa

司法制度改革といい、今回の民事執行法改正の議論といい、『水は低い方に流れる』レベルの話を理解してないよね。抜け道作ったら抜け道ばかり使われるに決まってるよ。

2018-04-06 09:48:05
サイ太 @uwaaaa

事後救済社会を支えるのが執行法だと思うんですけど、その実効性を骨抜きにするのは時代に逆行する話だよ

2018-04-06 09:54:13
zuusssan @sutaro8583

甲案は、事前に財産開示をすることが要件というもの。これだって無意味だし密行性に欠ける。 債務名義があればいきなり第三者へ照会できるという案は、弁護士の委員は当然これを推してたけど、学者の論難が酷くて、注でそのような考えもあると書かれただけ。

2018-04-06 09:58:21
zuusssan @sutaro8583

どのような機関、内容を照会できるようにするかについても、学者の委員はとにかくこれを狭めようとする。 例えば、名寄帳を取得できるようにすれば良いと弁護士の委員は言ってるんだけど、学者の委員は反対。

2018-04-06 10:19:31
海外の弁護士ドラマを見続ける弁護士 @watchman142

民事執行の強化の一番手は養育費の支払い確保だと思う。それに他の制度が追いつくイメージ

2018-04-06 10:44:35
Which @which0623

元ソース見れていないんだけど学者が抵抗勢力とは驚き。 敗訴者への再度の手続保証なんて、権利確定手続と権利実現手続の分離という民事執行法(民事手続法)の根本理念を理解できていないとしか言いようがない。 twitter.com/KshAb76/status…

2018-04-06 10:54:02