-
yourbengojp
- 15840
- 67
- 18
- 237
リンク
毎日新聞
海賊版サイト:政府、遮断要請へ 著作保護に「緊急避難」 - 毎日新聞
政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。
3 users
10

漫画村ガチで終了へ… 日本国政府、国内のプロバイダーへ接続遮断要請 webathena.net/?p=127193 pic.twitter.com/mku9WU7Frc
2018-04-06 13:57:15

賛成だが先に法整備しろよw 日本政府、海賊版サイトへの接続遮断を業者に要請へ!『漫画村』とうとう終了か!? | オタク.com otakomu.jp/archives/70371…
2018-04-06 13:54:02
漫画村問題の根本は業界の閉鎖体質なので、漫画村なみに便利なサービスを打ち出せないと客はかえって来ないよ。 というか、新規顧客はどこで漫画に触れるのだろうね? それぞれの雑誌のサイトに行ってとか、アプリを落としてとかの行動をしてもらうコストはすごく高いんだぞ。
2018-04-06 13:43:00
漫画村を遮断したところで漫画の売り上げは増えない。というか書店に試し読み用のをもっと増やして欲しい。タイトルと裏表紙の軽い説明だけで面白そうだと思って買ったラノベがクソほどつまんなかったっていう事があった。
2018-04-06 13:53:38
純粋な疑問なんだけど、漫画村による著作権側の被害額が4000億って話、仮に漫画村を含む全ての海賊版サイトが無くなったらそれだけ稼げるってことになるんかな
2018-04-06 13:53:33
リンク
あなたの弁護士
漫画村は危険?違法性や安全性について徹底解説 | あなたの弁護士
「漫画村」の危険性を徹底解説!漫画や雑誌が大量にアップロードされている違法サイト「漫画村」ですが、閲覧しているユーザーにとって危険性はあるのでしょうか?ウイルスに感染したり、個人情報が抜き取られる、などの疑問にお答えします。
2