-
whappitele
- 163083
- 724
- 175
- 691

おじいちゃんちの遺品を整理してたら とんでもない写真がゴロゴロ転がっててビビってる😱 pic.twitter.com/OTaXXveNjO
2018-04-07 14:29:54




すげえ!明石の南洋諸島行動予定表とか載ってる!!! pic.twitter.com/3kmYHDeI9Q
2018-04-07 14:37:52


熱海鉄道の蒸気機関車? pic.twitter.com/WqBzCiEL86
2018-04-07 14:46:24

まだまだ写真がゴロゴロ出てくる😱😱😱 pic.twitter.com/EF3bN9u5X3
2018-04-07 15:32:24

日本統治時代のパラオの写真も出てきた。 現地人との写真もある pic.twitter.com/4p5qOrzBnV
2018-04-07 16:29:04

砲校(?)の教室の写真? pic.twitter.com/HEtUqaZN11
2018-04-07 16:43:59

@kemomimi_sofuto まだ見切れてない写真とか有ますけど、色々やばすぎます pic.twitter.com/OdHsSictSs
2018-04-07 14:39:44
ひいおじいさんは一体何者?!

@kemomimi_sofuto お爺さんというよひ、ひいおじいさんですね 海軍の人間で先の大戦で亡くなってるんです。
2018-04-07 14:41:55
@urutora2014 わたしのひいじいさんは、海軍のトップクラスの人間で写真が趣味だったそうです! 先の大戦で輸送艦の艦長やってたそうです。
2018-04-07 20:56:00
@urutora2014 ここまで綺麗な生の写真が残ってるとは思ってませんでした(((
2018-04-07 21:03:36これは本当に貴重!!

@chrms_ @Mossie633 3枚目ヤードが一直線で御紋章位置が竣工時、陸奥の竣工時なんて初めて見た気がする( ; ゜Д゜)
2018-04-07 20:34:51
@chrms_ ご存じかもしれませんが。 四枚目は、特にすごい写真ですよ。 大正七年にイギリス製の「ソッピース3ハップ」と言う戦闘機が戦艦「山城」第二砲塔に作られた特設滑走台から発艦実験をしたときの様子です。 この時のデータが空母の開発に生かされました。
2018-04-07 18:05:35
@chrms_ この写真からは、 ・少なくとも二機以上は飛行機が用意されたこと ・最上甲板上にはたくさんの人間がいたこと がわかりますね。
2018-04-07 18:16:57専門機関に預けた方がいい?

@chrms_ 山城の飛行機の発艦試験の写真とか、めっさ有名(重要)な奴じゃないですか…… 寄付ってあると言うことは、この手の記録を集めて編纂する係だったんですねぇ…… いや、大事にして下さい。機会があれば防衛庁の図書館などで一回見て貰った方が良いと思います。未発見写真とかありそう。
2018-04-07 15:45:13
@32hamp こんにちは!この写真相当すごいんですか! ありがとうございます😂😂 大切にします
2018-04-07 15:47:39