-
goldencat222
- 6754
- 330
- 0
- 0

ぶるぶる…寒いからかトイレが近いorz いや距離的には遠いんだがw リアルの家は不便すぎる… 夢の方の家はトイレが多いんだがw だが洋式のが凍りついてたり水漏れしたりと使えない事が多く、大抵和式を使うゆーオチがあるw(※リアルにない夢の方だけに存在する幻のトイレw)
2018-04-08 18:22:29
夢の方は間取りとか全然違うんで、すぐ夢だとわかる 自室の屋根裏や地下室は、現実の家には存在していないのだ …まあ天井裏の方は、前に本棚の上に巨大収納をDIYしたら近い状態にはなったんだがw
2018-04-08 18:26:43
近い状態になったとはいえ、夢と違って換気扇や小窓がないので長時間いるのは息が苦しいw なんせ、ただの巨大な棚でしかないからな (※ただし部屋の3分の2以上の広さがあるw)
2018-04-08 18:31:36
夢の方は南側に屋根裏が続いてて、その奥に8畳の和室がポツンと存在しているんだがな 現実にそんなものがあったら絶対に「物置部屋」と化しているだろうw…現実は不便でいかんね
2018-04-08 18:36:47
夢と現実の家で最大の違いは、何にもぶつからず普通にスタスタ歩けるって事だな 現実では汚部屋すぎてそんな事は絶対に不可能なのだ(まてこら)
2018-04-08 18:43:11
@gedo_takuan 僕も「夢の中で時々行く街」があって、現実の街とほとんど同じなんですけど、よく行く場所が現実にはなかったり、ちょっと違うみたいで。
2018-04-08 18:45:51
@goldencat222 あーわかりますw似てるけど違うんですよね 例えば普通の自動ドアなのに回転ドアだったり… 大抵比較すると夢の方が広かったりしますw
2018-04-08 18:52:07
@gedo_takuan 夢の本とか、明晰夢の本を読むと、やはりそういう話が書いてあって、なぜかちょっと違うそうです。その本の著者にも謎のようですが…。僕の場合は、自分が住んでいる町とほとんど同じの町の北東部に、夢で何回か行った店というのがあるのですが、そんな店そのあたりにないんですよねー。
2018-04-08 18:56:46
@goldencat222 何故でしょうね、脳内で都合よく改ざんされてしまうモノなのかも…w とはいえ、夢の方の街で現実には存在してないショッピングモールをよく利用してるけど、風が強い場所でドアがいきなり閉まるんで危なくてw あれが現実にあったらクレーム入りまくりでしょうねw
2018-04-08 19:07:17
@gedo_takuan おかげで、夢に関する調査意欲がちょっと再燃しそうです(*´∇`*)(笑)これまで自分が見た夢を何千か記録してきましたが、あんまり何も掴めていません┐(´д`)┌
2018-04-08 19:12:08
明晰夢だったから夢の中で地図をじっくり見てみたんだけど、道路とかちゃんとあるけど見たことも聞いたこともない地名ばっかりで形も日本とは全く違う変な場所だった。
2018-04-08 17:57:57
なんか変な物でも食ったか、今日は明晰夢がどんどん来るなぁ。記憶が追っつかない。三本目、今度はタイムワープモノだった。続きかも知れない。世界が平らだと信じられてた世界で唯一世界が球体だと知っている友人を元の世界へ送り返すあたりで目が覚めた
2018-04-08 03:45:58
明晰夢。夢で気の合う女友達が出来た。こんな会話「私達って何か一生懸命作ってないと運気が悪いよね」「そうそうわかる、同じだね」「だから作り続けていこうね」「うん、これが私の連絡先、いつでも連絡してきてよ」現実でも私の周りには次の展開を「創作しました」と言う人がゴロゴロいる
2018-04-08 05:49:10
近頃夢見が悪くて何だろう~ね~。今日は車運転してたら調子に乗ってカーブでスピード出し過ぎて崖から車ごと飛び出す夢を見た 飛んでる最中「夢だこれ!」って気付いて安全な場所に着地できる様に夢を誘導してたけど、明晰夢ってめちゃめちゃ疲れない…?
2018-04-08 01:48:27
明晰夢なのかわからんけど一回だけ夢でこれ夢じゃねって思ってちぎれるぐらいほっぺひっぱったことあるけどなんもいたくなかったな。 どんな夢か忘れたけどそれだけ覚えてる
2018-04-07 23:05:43
【明晰夢を見る方法】 ①夢日記をつける。夢を忘れずに思い出せるようになる。 ②起きている時に、自分の手のひらを見て「これは夢か?現実か?」と自問自答する習慣をつける。 ③夢をコントロールする。夢の世界ではなんでも出来るとイメージすると良い。 ④昼寝や二度寝の時に明晰夢を見やすい。
2018-04-07 21:49:52
なんか、一人掛けのソファに座ってふわふわ飛ぶ夢を見た。こういう夢を見るときって必ずと言っていいほど急に落下するんだけど、今回は上手くコントロールできて(というより若干明晰夢っぽくて「落ちないように調整しなきゃ」って夢の中で思ってた)、上下したり回転したりできて楽しかった。
2018-04-08 16:16:10
明晰夢で空を飛び、ドラゴンボールのように光の玉を手から放つと・・・体験談meisekimu.net/index/2016/06/… またその建物にパンチなどの打撃を加えると一撃で壁を貫きいますし、 光の手刀で斬りつけると真っ二つに切れて崩れ落ちます。
2018-04-08 18:09:04
エッチな妄想をしていると二度寝しやすいからしていると、ふと全く別の光景が脳内に浮かぶ。恐らくここが妄想と眠りの境い目で、このことに気づいたらチャンスで、強引にエッチな妄想に戻す。するとエッチな明晰夢の世界へ行けます。ここ2回ほど成功中。 #明晰夢
2018-04-08 18:53:51
めっちゃスリムになる夢をみて、瞬間、あこれ夢だわって気づいたんですけどせっかくの明晰夢だったので顔も美形にしたりして遊んでたら10時間以上寝ていた
2018-04-08 11:27:32
妄想から明晰夢を見るためのMILDテクニック、3つの方法とは?meisekimu.net/index/2016/05/… 僕は明晰夢を見るための習慣として、 日常から「これは夢ではないか?」と自らに問いかけて生活しています。(夢の確認) なぜなら夢の中で
2018-04-08 10:40:04
世の中には、自分の見たい夢を睡眠中に見ることができる人がいます。夢を見ているときに、「今、自分は夢の最中である」と分かるというのです。こうした夢を明晰夢(めいせきむ)といいます
2018-04-07 20:01:25
覚醒夢…または明晰夢、Lucid Dreamなどと呼ばれるが、これは睡眠中にみる夢のうち、自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことだ。経験者はしばしば、夢の状況を自分の思い通りに変化させられると語る。これは、前頭葉が半覚醒状態になるために起こるとされているんだよ
2018-04-07 19:07:34
扉を見ている内に、明晰夢。って言うのかしら。起きたまま見る夢、夢だと分かっている夢。前を見ても、後ろを見ても、ずっと続いている、ホテルの廊下みたいな空間が、夢だということが分かったの。[異界再訪の扉 / 王妹]
2018-04-07 14:00:56