弱き者の主張。昔の同人ゲームを知る人から。

昔の同人ゲームの世界。 2000年代初期にWindowsが家庭に普及して、一番熱かった頃の同人ゲーム。 あの頃の手作り感溢れる作品達は今どこへ行ってしまったのか。 Steam、インディーゲームの台頭で淘汰されて行ったアマチュアゲーム作品の良さを皆さんに伝えたい。 まだ生きています。生きているけど見えなくなっただけなんです。 続きを読む
67

忙しい人向け超簡潔まとめ

同人に商業的な思想持ち込むバカが溢れるようになって
個人製作ゲームが見向きもされなくなったよな
インディーゲームなんてその最たる例
金かけりゃ良いと思ってる

個人製作で成功してる奴も外注でプロ集めてきてる偽物ばっか
1人か2人の素人で作ったゲームなんて今更誰もやらんのよ
今の同人って金かけまくってるサークルが注目独り占めしてるだけだよな
本当ユーザーも作り手もつまらん奴ばっかになったわ

他所からの引用。この辺の裏付けを現状考察から書いていきます。
議論ではないので書き手は私1人です。プロフィールは→

前置き

Caby's @Cabyis

Steamのお誘いがよく来る。率直な感想としてまだ早いと思っています。今すぐ出せる作品もヘビーな方向けに作ったので本当にやりたい人だけやって貰えれば良いです。あれは広範囲に向けて発信するゲームではない。市場で考えるなら国内のDL販売とWeb公開で十分過ぎるので、海外展開は当面見送りです。

2018-04-02 05:47:22
Caby's @Cabyis

前も書いた通り、今後はライトユーザー向けに方針転換したので、良い作品が出来上がって、これなら誰がやっても楽しいやろ。って感じのゲームができたら考えます。翻訳は二の次。国内同胞にバズってない作品が海外行っても通用するとは思っていないので。恥晒して帰ってくるのはキツイ。

2018-04-02 05:47:22
Caby's @Cabyis

機が熟していない内に一度に広範囲に広まると、消費されるスピードがものすごく早くて、すぐ飽きられてしまうので、少しずつ進めていければいいのですよ。私の場合商売じゃなくて趣味なので。売れようが売れまいが私の手が動くうちは続く作品ですので。ご理解いただけると嬉しいです。

2018-04-02 05:47:23
Caby's @Cabyis

私的には同人やフリゲ畑の方が好きで作ってる人の集まり感があって好きなのです。インディー界隈は資本力で殴り合う場所だと感じてるので、あまり好きじゃないというか。過去にインディーフェスや東京ゲームショウに参加して何か空気違うなーと。※あくまで個人の感想なので真に受けないでくださいね。

2018-04-03 23:02:54
Caby's @Cabyis

TGS2017の出展後感想はブログで詳しく書いてます。 力の弱い人間の立場から書いてるので斜め上な部分もあると思うけど。 興味があれば読んでみてください。 alpha-line.blog.jp/archives/50817… alpha-line.blog.jp/archives/50741…

2018-04-03 23:38:15

私の考え アマとプロの壁

Caby's @Cabyis

まぁ何というか。インディーって資本0で創作してる人と資本100万,1000万から~とかでやってる人が同じ場所に出てきてるので、クオリティに差が出るのは当たり前で、そういう人たちを一箇所にまとめて同じ土俵で比べるべきじゃないと思っているのが私の意見です。

2018-04-04 01:33:28
Caby's @Cabyis

フリゲ何かは個人制作が殆どだと思うのでこの畑は本当に大切にしないといけないと思ってる。力の弱い人でも創意工夫で目立てるチャンスがあるというか。その辺は凄く大きい。人間どうしても上から順にモノを見ていくので下の方は埋もれがちなんですよ。

2018-04-04 01:33:29
Caby's @Cabyis

あと。私の場合フリー配布は自HPのWeb公開メインにしてて、外部の投稿サイトには極力載せないようにしています。例えば、サイト内のランキングとかDL数カウントなどに晒されるのが嫌だからです。ファン視点だと冷めるんだよね…。好きな作品が上位だったりすると嬉しい!という人もいるとは思うけど。

2018-04-04 18:18:20
Caby's @Cabyis

売れ線研究して作品評価もバッチリです!とか、一発ネタで話題性掴んだろ!って作り手のドヤ顔が透けて見える感じのモノより、パッとしないけど何か愛が感じられる作品が大好きなんだよなぁ。お前綺麗ごと言って人気取りしたいだけだろって思われるかもしれないけどこれ本当…。ひっそりと応援してる。

2018-04-04 18:38:28

今の同人(インディー)ゲーム

Caby's @Cabyis

プログラミングのプの字も知らない人(基本ディレクション担当の人)が企画書・仕様書を持ってきて、ゲーム作れる人たちにこういうゲーム作りたいんだけど。イラレはこの人で。って感じで渡すでしょ。それで出来上がってきた物をチェックして各方面に報酬を渡してSteamで発表。

2018-04-05 20:43:53
Caby's @Cabyis

インディーってこういう世界になってる気がするんで。それはもう規模が小さいだけの企業とやってること変わらんのではないかと。アマチュアとは一体うごご。同人だと主宰がディレクション+プログラミングとか兼業な人が多いイメージで大分健全。(細かい部分は外注+アセット)

2018-04-05 20:43:53
Caby's @Cabyis

フリゲー何かだと、私みたいに一人でやってる人もたまに居る。古き良きアマチュア感が一番濃く味わえるのはおそらくフリゲーの世界。インディーは半分企業。あいつらは完璧すぎる。完璧すぎるモノには裏がある。(つまるところお金。)

2018-04-05 20:43:53
Caby's @Cabyis

そもそも私の価値観は2000年代のWin同人ゲームで止まっているので、インディーはそういう場所なんだよ。って言われたらああそうですかで終わってしまうのだが。色々と世界が変わってしまったので純アマチュアには生きづらい場所になったなという愚痴です。

2018-04-05 20:43:54
Caby's @Cabyis

あの頃の同人ゲームはクオリティは良くも悪くもプライスレスなところがあったがワクワクした。今はSteamという一つのでかい市場に全部取り込まれて一直線にされた感じ。金が全てなのでつまらない。あの頃のワクワク感を今でも保ってるのがフリゲとDL同人。えっちいのもあるけどね。

2018-04-05 20:43:54
Caby's @Cabyis

言いたい事全部言ったらスッキリした。TL荒らしすみませんでした。腑に落ちない・気分を害する人が居たら謝ります。結局、私がインディー世代と圧倒的に壁を感じるのはここなんだろうな。って思ってます。自由な創作をする場所で資本力でマウントの取り合いするようになったら終わりだよ。腐ってる。

2018-04-05 21:19:10

同人から伝説が生まれなくなった

Caby's @Cabyis

2000年代は伝説的な人が何人も出てきたんだけど今そういうの無いから。フリーでバカゲー作ってSNSで話題にしてもらうか、ホラゲーブームに乗っかった上手い人くらい。クソ真面目にゲーム作ってる人はたぶんバカを見る時代。市場で目立つには資本力で負けるんだからどうしようもない。

2018-04-05 23:07:50
Caby's @Cabyis

それでも僕は夢を諦めたくないから、クソ真面目にゲーム作り続けるけど。(キマったぜ)まぁ。見てくれる人は見てくれてるので、そういう人の支えが大きいよね。自分自身、前も書いたけど。力は無いけど水面下で頑張ってる人はひっそり応援してるので。そういう人に報われて欲しい。頑張れ!

2018-04-06 00:17:10
Caby's @Cabyis

()はドヤ顔で書いたんじゃなくて、心情心理でも添えないと夢なんて言葉こっ恥ずかしくて使えなかったからダヨ。

2018-04-06 06:32:19

インディー世代へ言いたい事

1 ・・ 4 次へ