
心臓マッサージにはビー・ジーズの「ステイン・アライヴ」が最適?!海外の動画が話題に
-
UNIVERSAL_USMI
- 26560
- 48
- 18
- 274

イギリス心臓協会の公式のマフィアが教える心臓マッサージ動画。大事な話もブリティッシュ・ジョークをまぶして見やすくする。 見て笑って覚えていって欲しい。 知ってる人が増えるほど、助かる人も増える。 曲は「アンパンマンマーチ」のリズムでOK。 pic.twitter.com/bDLnSWuMIq
2018-04-08 12:02:08
意識が無い、呼吸が普通じゃないならとりあえず心臓マッサージを始めた方が良い。迷ったらやる。必要ない人にやるより、必要な人にやらないリスクの方が圧倒的に上。 人工呼吸はよほど自信がない限りやらない方が良い。 詳しくは記事や buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… まとめをどぞ togetter.com/li/1215747
2018-04-08 12:16:49
あとは、AEDを持ってくるよう周りに頼む。心臓マッサージは全力で押すためすぐバテるので、1~2分置きに交代して続けること。119番に電話したら指示してくれます。 字幕は「119番」など一部ローカライズしてるので悪しからず。 動画は、学校・子供向け版も。 日本でもこういうの作って欲しいですね。 pic.twitter.com/ZTw7dgJsSe
2018-04-08 15:57:34
イギリス心臓協会の公式の心臓マッサージ動画が笑える。マフィア風の俳優ヴィニー・ジョーンズが子分達と共にやり方を指南。ビージーズ「ステイン・アライヴ (Stayin' Alive) 」の曲のリズムに合わせマッサージのタイミングつかむ。英国ユーモアと医療知識の融合素晴らしい。 youtu.be/8y9zfEuzK7Q
2018-04-05 16:38:09
@podoron マフィアが教えるってあるから本物のマフィアかと思ったら元サッカーイングランド代表で俳優のヴィニー・ジョーンズじゃないか! 後ろの人も映画スナッチでマフィアのブリックトップの部下役で出演してたはず pic.twitter.com/sPHDMiemkn
2018-04-09 06:56:31

日本で推奨されている心マのbpmは110。動画に出てくるマフィアのボスは1秒に2回と言っているので120。 それにしても心肺蘇生にビージーズの"Stayin' alive"〔生き続けろ〕なんて、さすがイギリス、シャレがきいている。 twitter.com/podoron/status…
2018-04-09 13:02:37「ステイン・アライヴ」サビの歌詞の日本語訳
あなたが弟でも母でも関係ない
みんな生きているんだ 生き続けているんだ
都会の生活 みんな心配で震えている
そんななかで みんな生きている 生き続けているんだ

この動画ではビージーズ「ステインアライブ」の曲で 心臓マッサージのリズムを取っている♪ なつかしいディスコの名曲をこの場面で聞けるとは!! twitter.com/podoron/status…
2018-04-09 10:35:09
@yoookd ちなみに米心臓協会も俳優Ken Jeong出演の動画を作ってます。もちろん、曲はStayin' Alive。youtube.com/watch?v=n5hP4D…
2018-04-05 20:13:06
@yoookd 心臓マッサージにビージーズって英語圏共通なんでしょうか?笑 アメリカのシットコムにこんなエピソードもあります youtu.be/Vmb1tqYqyII
2018-04-05 16:48:41本家のミュージック・ビデオはこちら
今年はビー・ジーズのこの曲が使われたことでも有名な「サタデー・ナイト・フィーバー」が日本で公開されてちょうど40周年です!
ディスコ・フィーバー40 特設サイト
https://sp.universal-music.co.jp/disco/