
【気が重い】会話が苦痛…美容院が苦手な人にありがちな言動 news.livedoor.com/article/detail… とりあえず「大丈夫です」と答えてしまったり、深堀りされるとめんどくさそうな質問に対して嘘をついたりしがちなのだそう。 pic.twitter.com/ohkGtKsFij
2018-04-15 18:46:30
皆さん苦労なさっているようです。

あっ、大丈夫です…が分かりすぎて。「あっ」が入るよね。でもほんとに大丈夫だし、大丈夫じゃない時(前髪の長さについてとか)は言えるので🙆
2018-04-15 19:03:09
RT 親しくもない人間にタメ口きかれるのがとにかく苦手なんだよ。今行ってる美容院は割高だけど、会話に「ですます」つけてくれる。それだけでその店に通っている。
2018-04-15 19:13:31
美容院は予約してそろそろ行かなあかんなって時が一番緊張するわ。行ってしまえば用意してもらった雑誌読んでボツボツ会話してるうちにいつの間にか終わってるけど。笑 美容院が苦手な人あるある5つ とりあえず「大丈夫です」など #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
2018-04-15 20:33:17
そもそも美容院で切ってもらってるときって何が正解なのかな? 雑誌読むのも雑誌に髪の毛挟まりそうだし、スマホとか触ってて下向きすぎたら私ならちゃんと前見てーって思うし、話すのはコミュ障でしんどいし…。 (訳:美容院苦手)
2018-04-15 22:48:59美容師さんとの会話って。

中1の時に行った美容院で「何年生〜?」「中1です」「部活入った?」「入ってないです」「友達できた?」「できてないです」って会話したことある
2018-04-15 21:25:23
たまに新人さんでシャンプーなんかの時に「うちのシャンプーは〇〇で髪と地肌に良くてなんちゃらかんちゃら」と押し売りのように話をしてくるのがあって。それがめちゃくちゃ苦手(笑) ハンコで押したようなマニュアル通りの会話って全く面白みがないし黙ってろって言いたくなる←
2018-04-15 20:23:07