漫画村騒動に端を発する「政府によるサイトブロッキング問題」に関する覚え書

ねとらぼの奮戦の効果やいかに クローズアップ現代の特集も気になる
18
辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

海賊版やリーチサイトそしてサイトブロッキングなど洒落にならない難題が持ち上がって、いつもはバラバラに活動している各種メディアや著名人、ブロガーたちがそれぞれの得意技で戦い出すこの感じ、少年漫画の終盤の展開なのでそろそろインターネットは最終回。

2018-04-15 19:57:46

サイトブロッキングは危険?

津田大介 @tsuda

【重要】政府が進める海賊版サイトのブロッキングの件でMIAUと主婦連で緊急声明出しました。最大の問題は法・技術・社会的リスクを冒してブロッキングしても大元の海賊版サイトは消えず著作権者の財産権が回復されるわけでもないことです。ぜひ皆様この問題を広めてください。buff.ly/2qo4pjq

2018-04-11 18:02:17
庄司昌彦 / Masahiko SHOJI @mshouji

MIAUが共催するブロッキング問題に関する2つのイベントです。ぜひ、ご参加ください。|【4/18, 22開催】政府によるサイトブロッキング要請に関するシンポジウムへのお誘い miau.jp/ja/852

2018-04-17 00:20:07
リンク MIAU 政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明 - MIAU インターネット上で著作物を違法に配布する海賊版サイトへの対策として、政府がアクセス遮断措置(以下ブロッキング)を検討していることが報じられています。私たちはインターネット利用者の利益を著しく損なうこの検討を強く憂慮し、その実施に強く反対します。 52 users 343
ITmedia NEWS @itmedia_news

「海賊版サイトブロッキング」反対声明続々 ISPや婦人団体、与党議員も……橋本岳氏「国会軽視だ」 itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/YQnCPcI7ni

2018-04-13 09:25:04
拡大
リンク ITmedia NEWS 「海賊版サイトブロッキング」反対声明続々 ISPや婦人団体、与党議員も……橋本岳氏「国会軽視だ」 漫画の海賊版を掲載するサイトのブロッキングを政府がISPに要請する伝えられている問題について、反対声明が相次いでいる。12日には、JAIPAや婦人団体、自民党の橋本岳議員なども、反対する声明を発表した。 38 users 92

講談社の緊急声明

リンク コミックナタリー 講談社、海賊版サイトについての緊急声明を発表 - コミックナタリー 本日4月13日に行われた知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議にて、政府は短期的な緊急措置として海賊版サイトへの接続遮断(サイトブロッキング)を促す緊急対策を決定。今後、類似サイトが出ることを想定した運用体制の整備、法制度の整備を検討していく。これを受け、講談社は「海賊版サイトについての緊急声明」を発表した。 30 users 217
三崎尚人 @nmisaki

ちばてつや先生。対策を打ち出した政府を評価しつつ、ブロッキングが知る権利、表現の自由の諸刃の剣になりかねないという懸念もはっきり表明。そして、この状況をもたらした海賊版サイトに強い怒りを示す。ご自身の言葉で簡潔ながらも雄弁に語る姿に感動すら覚えます。chibapro.co.jp

2018-04-14 11:32:43
森川ジョージ @WANPOWANWAN

ちばさんの声明。規制反対と声をあげている業界がブロッキングという手段にとりあえず賛同せざるを得ない矛盾。「守るべき自由の理念と綺麗事では済まないかもしれない醜い現実のはざまで、身を引き裂かれる思いを味わっている」…辛い。 chibapro.co.jp

2018-04-14 12:42:23
森川ジョージ @WANPOWANWAN

戦中戦後の検閲、焚書を体感したちばてつやさんの規制反対の歴史は長い。だからこそ今回の規制(ブロッキング)へ賛同せざるを得ない状況に「身を引き裂かれる思い」と言っている。業界にとって我田引水のこの措置は最終手段だが最善手ではない(続く)chibapro.co.jp

2018-04-14 15:21:34
森川ジョージ @WANPOWANWAN

(続き)今後、表現規制がまた我々に行使される時、それはそれこれはこれと声高に言えるだろうか。表現の自由やファンアート等を除く著作権侵害だけを弾くシステムがあればいいのにな。残念ながら自分には全く知恵がない。何をすればいいのかわからない。辛い。chibapro.co.jp

2018-04-14 15:21:40
森川ジョージ @WANPOWANWAN

ハイリスクでリターン無しというシステムができればいいのに。

2018-04-14 15:26:21
紅林 直 @naokure

ブロッキングの危険性については ちばてつやさんの言う通り。 時間稼ぎしてるうちに法改正して 違法サイト広告主や、 作品コピーをDL、保存していたら厳罰化を明確にすると言ったような。 利益の損失以上に 許さないと言ってるわけだから。

2018-04-15 12:21:54

反対派の声

田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 @kunihirotanaka

漫画村などというサイトがあって良い訳ないと思います。 しかし、憲法第21条に明記された通信の秘密を侵して良い訳ないです。 法治国家なのだから国会で法律を作るべきだし、でもそもそも違憲だし、そんな中で政府の指示でブロッキングするなんてことがあって良い訳ないです。 jaipa.or.jp/information/do…

2018-04-13 11:05:58
久世番子 @bankolan

原稿を納品して、ヨボヨボの頭で、違法漫画サイトブロッキングの問題点など読んでる。あの村を焼かねばならんと放った火は、風向きが変われば自らも焼いてしまう危険性があるのね。

2018-04-13 17:35:05

情報統制の時代が来るしまう恐れ

NEFT @neftnef

「政府が特定内容の情報通信を根拠なく制限できる」という点においてサイトブロッキングが常例化してしまうのは非常に危険だと思います。これは著作権に関わらずです。簡単に言うと皆さんもご存知の中国のネット状況に近くなるということです。

2018-04-13 20:05:55
shao as a service @shao1555

漫画村のブロッキングが話題ですが、それ以前に「青少年ネット育成法」で18歳未満が使うスマホへのアクセス制限が義務化されたのをご存知ですか?対象サイトのリストは公開されてませんが、現在の小学生向けフィルタリングではGoogleすら接続できません。こうして情報アクセスの権利が奪われるのです。

2018-04-14 00:42:03
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

漫画村から始まったネットブロッキングの話、ものすごくマズイ方向にいっている。私はこれをきっかけに権力が超法規的にネットの情報流通を事実上制限できる仕組みや雰囲気を作るのが一番まずいと思っていた。陰謀論は慎むが、漫画村資金源が日本政府マッチポンプでも驚かない、程度には危惧していた。

2018-04-14 08:11:22
ラシュー @rasyu

海賊版に対策しなければいけないことは確かだが、そのために政府によるブロッキング(接続遮断)要請という対策を取るのは良くない。それが一度通ると、道徳的に望ましくないと判断したサイト、今の政府に批判的な文章が掲載されているサイト…というふうに広がって、検閲として機能する危険性がある。

2018-04-14 22:11:54
むらさき @murasakiiro193

最近よく目にする漫画村ブロッキング問題。これがまかり通るんならニコニコやYouTubeも規制対象に成りうるんじゃないかなと思ってる。逆に、サーバー上に違法アップロードを行うだけでブロッキング出来るんじゃないかとも。前例をもとに明確な条件が生まれることは悪用の危険性を孕んでいるし心配です

2018-04-16 14:54:23
1 ・・ 5 次へ