-
somali_bleu
- 133929
- 636
- 238
- 799
TBSドラマ『ブラックペアン』に登場する治験コーディネーター(CRC)

【#ブラックペアン 豆知識🔎】 知っておきたい超重要ワードをご紹介😃✂️ 加藤綾子さん演じる「治験コーディネーター」という職業についてご紹介しています👨🏫✨ https://t.co/eAyxx7KHWA #ブラックペアン豆知識 #2話は4月29日放送 #tbs pic.twitter.com/V9yM8ZWKXo
2018-04-23 19:48:02
その描写について、医療現場からこんな声が…

治験コーディネーターって毎晩先生と会食して、頼まれたことを調べるのが仕事じゃないよ。むしろあんなこと一度もしたことない。先生と飲みにすら行かないし、白衣着て院内走り回ってるのが実情。あんなに綺麗なスーツ着て和やかに院内歩いたことなかったなー。そんなコーディネーター1人もいないわ!
2018-04-23 23:43:42
現場をしっかりと確認しないドラマの所為で、また薬剤や医療機器の国内の開発に対して不信感や反発を覚える人たちが増えるの?もうやめてくれないかな。 #ブラックペアン #治験 #治験コーディネーター #CRC #CRA #臨床開発 #ニノに罪はない
2018-04-29 21:31:36
全て事実を伝えるためにこのドラマは見続けますよ。アホか!!原作はCRC出てこなかったらしいから、そのまま出てこないままにしたら良かったのに。 #ブラックペアン
2018-04-29 21:38:32
ブラックペアンの治験と治験コーディネーターは全くもって現実にマッチしていませんので、ご注意ください。 twitter.com/kachikenta/sta…
2018-04-29 22:55:27
色々誤解があるようだけど、これが真の治験コーディネーターです。TBSはWELQ問題知ってるのだろうか? oncolo.jp/news/clinicalt… #治験 #治験コーディネーター #ブラックペアン
2018-04-29 22:46:37医師の方が書かれたCRCについての記事も

消化器外科専門医・医学博士・Colorectal Surgeon|ダイヤモンド・オンライン、時事メディカル、Yahooで連載|『すばらしい人体』『すばらしい医学』(ダイヤモンド社)シリーズ20万部超、『医者が教える正しい病院のかかり方』(幻冬舎)など|医療情報サイト「外科医の視点」運営|講演・取材のご依頼は↓へどうぞ

若手は実際どんな風に手術に参加しているのか? 私たちは治験コーディネーターとどんな風に仕事をしているのか? わかりやすく解説してみます。 keiyouwhite.com/blackpean2
2018-04-30 01:30:10
「原作は医者が書いてるんでしょ」という指摘があるので念のため言っておきますが、原作に治験コーディネーターは出てきません。そういう職業がなかった頃(1980年代)が舞台です。 現在、CRCのおかげで適切に治験が行えるようになったことを忘れてはなりません。 #ブラックペアン
2018-04-30 14:16:19
腫瘍内科医です。日本医大武蔵小杉病院に勤務しています。「がん」という病気を通して、患者のための医療とは?国民のための医療とは?人間のための医療とは?を真剣に考えています。

ブラックペアン見ました。ドラマとしては面白いが問題点がいくつかある。治験で負担軽減費として300万円支払っているが、実際にはあり得ない。治験で患者さんに支払われるのは、通院費と、重篤有害事象の際の補償のみ。
2018-04-30 16:40:36
ブラックペアンの治験についての描写:治験コーディネーター(CRC)とはこのようなお仕事です。CRCが接待することなどないし、ろくに説明もしないで、患者さんにお金を渡したりすることもない。CRCの仕事内容や治験に誤解を与える内容であったと思います。oncolo.jp/news/clinicalt…
2018-05-01 11:17:23
治験について、確かにかつては、医師に対して、高額接待やエビデンスの乏しい薬剤が承認された暗黒時代がありました。1997年の法改正が行われ、厳しく規制されることによってこのようなことはなくなりました。ただ、昔も今も患者さんに高額謝礼というのはありません。
2018-05-01 11:22:02
治験や臨床試験に対して、悪いイメージを植え付けることは、患者さんにとっても、医療技術開発を進めていくうえでもよいことではないと思います。正しいことを伝えてほしかったと思います。製薬企業陰謀論などの誤解を助長させ、医療否定、インチキ医療屋さんたちがますます元気になってしまいます。
2018-05-01 11:25:42
ブラックペアンのCRC描写、原作にはないそう。とするとTBSの制作側の問題。多額な治験謝礼は、臨床試験倫理的(治験は営利目的ではない)にも大きな問題がある。HPに、ドラマの演出上登場人物の行動は治験コーディネーターの本来の業務とは異なるものも含まれています、とあるが、これで済ましてよい?
2018-05-01 13:57:19
治験は、研究的治療であるがゆえ、患者さんの自由意志による参加が原則。治験負担軽減費は実際に存在するが、それが治験参加の強い誘因になってはならないとされ、通院費約7000円くらいと規定している。したがって、治験参加で300万支払われることは法令違反にも該当する。 ow.ly/2UqH30jLKvZ
2018-05-01 18:14:51なお、番組ホームページ上に以下のような記載はされています。

●vol.3 治験コーディネーターとは tbs.co.jp/blackpean_tbs/… 登場人物の行動は、治験コーディネーターの本来の業務とは異なるものも含まれています。 ●vol.7 治験とは? tbs.co.jp/blackpean_tbs/… 演出上、多額のお金が動いていますが、実際には定められた基準の中で、患者や病院側に支払われます。
2018-05-01 14:11:43