
甲州道中:16吉野宿
-
torashikiqururu
- 873
- 2
- 0
- 0
観福寺で10分休憩して吉野宿の巻スタート。あと40分で日の入りなのでヤバい!

振り返ったところだけど、坂を下る道が甲州古道って書いてあるけど、これはウソでしょ。 #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/HTZ90kPBwP
2018-04-28 17:51:02

@torashikiqururu お疲れ様でした。両方通ってみましたがどちらも有りかなと言う感じです。(古道と書いてあるほうがもしかしたら新しいのかも)
2018-04-28 21:31:08
@t114xw ありがとうございます。分間延絵図だと甲州街道と観福寺は沢を隔てて離れているんですよね。両方歩くのが雰囲気を味わえてイイかもしれません。お役所が車道は危ないから遊歩道を歩いてほしくて誘導することがありますし。(>_<)
2018-04-28 23:02:55
@torashikiqururu 赤坂から直線的に通る道のほうが有りなんですが、あの辺の沢が崩れたりして通行不能になったときやあの辺りの方の古い生活道路かもしれません。かなり古いコンクリートの沢渡りの道でこちらも面白いですよ
2018-04-29 06:26:16
@t114xw あの辺りは谷が埋め立てられ、往時の姿が分からなくなっているところで、ちょうど谷に下りる道でしたね。前半みたいに探険すればよかったですが、あの時間は日の入りが迫っていて、余裕がなかったです。(^-^;
2018-04-29 09:40:11
分間延絵図では赤坂を下って土橋で沢を越えます。甲州道中は右岸を進んでいますが、観福寺は沢の左岸に位置するので、街道には面していません。ひょっとしたら初期甲州街道が観福寺の前を通ったかもしれませんが、もう分からないので、地元の方にお任せします。(^-^; pic.twitter.com/p407aOdlJt
2018-04-28 23:28:12

中央高速相模湖IC。車を持ってる頃に山梨長野にドライブ行く時はこのインターを利用しました。車に乗ってる時は、まさか自分が道路の上を歩くなんて思ってもみなかったなぁ。 #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/vsVA6FApSF
2018-04-28 17:59:34

久しぶりに国道20号と合流。 #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/0FZFf31Kjn
2018-04-28 18:02:54

振り向いて撮った吉野宿ふじや。見学は土日祝日午後4時まで。(>_<) #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/S2FnGRpGkZ
2018-04-28 18:10:30
吉野宿ふじやの向かいが吉野宿本陣跡です。

旧道は今の吉野橋の下流に架かる小猿橋を渡っていたとさ。 #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/WbhPZ251kw
2018-04-28 18:18:28

こんな時間なのに対岸に来てみました。(^-^; #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/XJDBfKI3AC
2018-04-28 18:24:01

上り坂のキツさに後悔してます。(^-^; #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/WlJHDwJwjh
2018-04-28 18:25:52
相模ダムができて水位が上がっているので、往時は水面より下の方に小猿橋が架かっていたと思います。上り下りは今より大変だったでしょうね。

これは今まで一里塚跡と思っていたら名木エノキの案内板だった。Σ(゚д゚lll) #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/V8Qet0BP11
2018-04-28 18:41:32
吉野宿ふじやの案内板にこの場所は「藤野の一里塚」となっているので、藤野一里塚跡ということでお願いします。(^-^;

今日は暗くなるまで歩くとは思わなかった。(^-^; 藤野駅前で今日の旅はおしまい。お疲れ様でした。 #街道歩き #甲州道中 #吉野宿 pic.twitter.com/ePORSJBFTJ
2018-04-28 18:48:42

@wwwannnyan ありがとうございます。はじめは上野原駅までのつもりが廃道探険が加わって1つ手前の藤野駅になりました。(^-^;
2018-04-28 19:38:40
ようやく完歩〜い@風里。餃子と生中注文んだら餃子が35分もかかった。疲れた。 pic.twitter.com/cxi5l0hv6A
2018-04-28 19:33:37