
「WEB媒体から本にする時、印税5%、描きおろし有りの漫画家が多い」「それ、超悪条件です!」
-
gryphonjapan
- 50287
- 57
- 292
- 52
- 159

これから、印税の相場についてのまとめを作るけど、話の流れ的には、ここからのスピンオフとなる。 漫画家・森田崇さん…『大手出版社から印税5%の仕事をふられたが途中で印税率交渉をした→呼び出され「印税は漫画家が口を出す事では無い」と言われた』 - Togetter togetter.com/li/1224825
2018-05-07 10:08:32

漫画家。「ルパン帝国再誕計画」代表。『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』電子版kindleで独占配信中! 他『ガンダムUC星月の欠片』表現の自由の呟き多め。いいねは全面賛同とは限りません。苦手な方&ルパン情報だけ拾いたい方→【ルパン帝国再誕計画公式】 twitter.com/re_lupin_empire

先日印税5%の仕事を某大出版社の某大雑誌の編集長からふられたのですが、途中で印税率交渉をしたら、呼び出されて「印税は漫画家が口を出すことでは無い」と言われ、30秒で決裂しました。そこまでの作業のギャラも当然ナシ。ちなみにKindleは印税70%です。もう付き合ってられませんね twitter.com/ponimoe/status…
2018-05-06 10:12:42
漫画家。「戦国コミケ」「新しいパパがどう見ても凶悪すぎる」など。妻は漫画家の加藤マユミ。 @katomayumi 広告漫画のお仕事はこちらからお願いいたします。→ ryoichiyokoyama@minto-inc.jp

漫画業界が変革期にあるということに気づいていない、こういう古いタイプの編集者はそろそろお呼びじゃないと思う twitter.com/TAK_MORITA/sta…
2018-05-06 14:38:29
「サチコと神ねこ様」「木下くんとクロ」、ぐるなび「間借り好きのはざまくん」を連載中。 「だんな様はひろゆき」作画担当。#福島酪王カフェオレ会 wako4038@gmail.com Instagram instagram.com/p/CLEcxE_pWZD/…

印税5%で描き下ろし100ページ以上やらされてるウェブ媒体がデビューの漫画家さん多すぎ問題絶対ある。
2018-05-06 22:31:00
メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載16年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・デザイン)」を連載中。アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン(作画)を各種手掛けております。 オリジナル漫画「翼駆人アラン」第Ⅰ〜III章発売中! j2raiden@gmail.com

@wako3999 あ…それシャレにならない悪条件ですね(絶句) そりゃ出版社もWEB経由の本を乱発するわけです。
2018-05-06 22:41:10
印税5%で描き下ろしさせるとか…えげつない商売してるな>RT 流石にそこまで酷いところがあるとは思わなかった。
2018-05-06 22:44:05
「サチコと神ねこ様」「木下くんとクロ」、ぐるなび「間借り好きのはざまくん」を連載中。 「だんな様はひろゆき」作画担当。#福島酪王カフェオレ会 wako4038@gmail.com Instagram instagram.com/p/CLEcxE_pWZD/…

@macchiMC72 ウェブ発漫画の印税かなり安いですよ………。TLに作家さん本人の「コミックスになりますー!描き下ろし70ページ頑張りました!」とか流れてくるとoh…って声出ます…。
2018-05-06 22:48:42
@wako3999 全く根拠のない数字だと思います。しかも、WEB上の人気と宣伝を掠め取った上でそれって…あまりにもえげつない商売です。出版社の良識を疑いますね。
2018-05-06 22:51:42
自分たちが育てたわけでもない、しかも人気のほどはWEB上で既に出ているのでリスクが低いのにその条件で…さらに描き下ろしとか、完全に「書籍出してやるから商売」じゃないですか。恥を知ってほしい。
2018-05-06 22:55:47
@macchiMC72 まったくですよね、Twitterでバズってる4ページ漫画(商業以外の描き手)を見かけるたび、余計なおせっかいのツイートしたくなります…。
2018-05-06 22:56:49
マミーちゃんです。漫画を生業に。twitter使用目的→スタッフ・友への連絡。語らい。囀ずり。情報収集・発信。 息抜き雑多お絵描き。猫。公私混同アカウント。「FF外から失礼します」不要✋

@wako3999 読み切り一本分(30ページくらい)の描き下ろしが入ってるコミックスでもびびりますねー(∩´﹏`∩) どうしてこうなった…
2018-05-06 22:57:28
WEB上で描いたものに人気が出て、「本を出してあげますから」と近づいてきたら必ず条件を確かめて下さい。印税5%は論外です。最悪8%、通常は10%が漫画の世界の相場です。大企業であればなおさらです(流石に呆れている)
2018-05-06 22:58:49
@wako3999 ハッキリ言うと、そういうところと仕事しても先がないですね。
2018-05-06 22:59:51
@mammy2000 30ページ描き下ろしもビビりますよね…印税でもトントンもしくは安すぎるで…?ってなります…。あとは重版がんばれ!がんばれ……!って願ってあげるしかないです…
2018-05-06 23:00:39
@wako3999 描いてる身にはコミックスが出るってとても嬉しいですもん。最低ボーダー知らないと、更に最低の提示されても「そういうもんなんだー」って思っちゃいますよね😫 SNSで見付けた漫画家さんは育てる手間もかからず原稿料も払わずで、印税5%…描き下ろしあるなら10%でも安いくらいなのに泣けます
2018-05-06 23:51:24
@mammy2000 コミックスって嬉しいですもんね!親も喜ぶし明確に結果を示せる…。でも適切なお金が支払われず、安い印税でも喜んで描いてしまう、描かされてしまうという……本当につらい…。
2018-05-07 07:48:06