編集者に原稿送ったらGithubに取り込まれて、修正はPullreqになり、方針はIssueで相談「これだよ、現代の編集は」

面白かったのでまとめさせてもらいました。
349
ところてん @tokoroten

某所の原稿をgoogle docsで書いて編集者に送ったら、 勝手にgithubに取り込まれて、 プライベートレポジトリにinviteされ、 編集者がいじりまくった原稿がプルリで送られてきて確認を求められ、 github issueで方針相談 これだよこれ、現代の編集者は

2018-05-09 05:40:41
ところてん @tokoroten

株式会社NextInt 代表 著書「ChatGPT攻略」 共著「仕事ではじめる機械学習」「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」 データ分析、コンサル、ゲームディレクター、技術顧問、企業での研修・講演などで出稼ぎ労働中。 お仕事相談はDMからどうぞ。 nextint.co.jp

slideshare.net/TokorotenNakay…

ところてん @tokoroten

これが現代の編集者ですよ。 先日の某飯田橋の出版社の案件と比較して考えるに、 ウェブ出版ではこれが当たり前になるので、 旧来の紙メディアの出版社で編集者をやってて、 Wordの編集機能+電子メールで原稿を回している連中(これでもまだマシ)はどんどん置いてかれる感じある。 pic.twitter.com/ZEgYhNDrvf

2018-05-09 06:04:52
拡大
拡大
ところてん @tokoroten

某所の原稿、編集者のとメディアの許可を取れたら、編集者が手を入れる前の生原稿(?)を #マッハ新書 で配布しようかと思っている。 編集者のガチの力と、何がスポイルされるのか、メディアに合わせた文章の擦りあわせ、みたいなのが伝わればと思う。 適当にスクリーンショットを張り付けておく。 pic.twitter.com/nG7evmO8qP

2018-05-09 06:17:33
拡大
拡大
拡大
拡大
ところてん @tokoroten

あーそうか、ウェブメディアの寄稿とか、本の寄稿とか、原稿料がクソ安い問題。 未編集の生原稿を売ればいいのか。 そうすれば、クソ安いライター案件でも、回収できる可能性が高くなる。 あれ?工数かけたもののほうが安いってどういうことだ??? 大量生産は悪なのでは。

2018-05-09 06:29:57
ところてん @tokoroten

よく考えたら、生原稿の価値というものと同時に、プロの編集者が何をやっているのか、という情報も非常に高い価値なので、 実はgithubのコミットログを販売するのが、おもしろいんじゃないのか? 生原稿、コミットごとのdiff、修正済み原稿 という、三つが付いた、電子書籍

2018-05-09 07:09:06
ところてん @tokoroten

ちなみに「仕事ではじめる機械学習」を書いたときは、@chezou がdockerで原稿のビルドシステムを用意してくれて、GitLabで書いて、コミットするとCIで電子書籍をビルドしてました。 商業版はオライリーのビルドシステムと接続して、これもCIでビルドして確認してました。 blog.team-ai.com/ai-people-vol7… pic.twitter.com/CSaBFDqNle

2018-05-09 15:57:15
拡大
リンク Team AI Blog 『仕事ではじめる機械学習』著者座談会:前編 きっかけは「没原稿の供養プロジェクト」だった【AI people:vol.7】 | Team AI Blog Team AI Blogの更新情報。人工知能(AI)・機械学習・ディープラーニングについて、リサーチに基づいた最新の情報を日々更新します。 47 users 85
くらん @sempre_calando

言われてみれば当たり前だけど、目から鱗って感じ。 そういや論文もgitで管理するといいって昔言われたっけ。 バージョン管理は別にプログラムだけのものじゃない。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 08:05:15
ヒカミリュージ(ツイッターのプロ? @int_know

@tokoroten 個人的には、小説や漫画の没ネタ、没原稿を安く売ってほしいと思います。 ファンは、あのシーンは、こうなる予定だったのか、と創作の裏側を知り、作者も、アイディアが無駄にならずにすみます。 また、なぜこれをボツにした(ボツにされた)のか研究材料になります。 リサイクルっぽいですね。

2018-05-09 09:25:19
vmconverter @vmconverter

これは本当に面白そう且つ価値がある試みでは。 編集者が何をしてるかって外からは分かりにくいし、編集者の良し悪しはもっと分かりにくいから。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 10:00:27
sangmin.eth @ChoimiraiSchool @gijigae

githubのプライベートレポジトリを使った英作文の添削サービスも良いと思う。英作文は内容だけでなく、書くのにかかる時間も重要。各課題に対し、チェックアウトとチェックインの時間で所要時間がシステム的に測定できる。すると、「単語数 / 所要時間」で書くスピードの可視化が可能となる。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 15:34:48
hidesuke @hidesuke

これ、うちのサークルでもやりたいけど普通のおじさんおばちゃんにgitは無理だ……ってなる。何か代わりのいいソリューションがあればなぁ twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 14:56:01
🥷忍NIN @chokuryu

へー。文筆業でもgithub使ってたりするんだ。。 編集者の作業と作家の作業を別ブランチに分けて同時並行作業、みたいなのもあるのだろうか…? (`・ω・´)🍵 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 15:07:42
hal2k7 @hal2k7

こういうのがモダン! こういう風にうちも! …と、上司へ共有してみた。 さて、今後どうなる。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 15:25:19
@miraizer_bang

こーゆーの本当に素晴らしいと思うんだけど、いまだにメールの添付ファイルにまごつくような執筆者にどうやってgithubを理解させるかの段階でつまづくんだよなあ。Word編集でもオーバーテクノロジーなのでプリントアウトに赤字入れてスキャンして返送とか馬鹿馬鹿しいことやってる。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 09:05:20
サースズキ @saasuzuki5515

一つの理想が。データやり取りないしそれによりバージョン間違えることもないし、変更履歴や経緯も残せる。 twitter.com/tokoroten/stat…

2018-05-09 08:20:02