薪割りをしていたら緑青腐菌を発見!木工や染め物にも使える自然の色「青鉛筆の原木といわれたら信じてしまいそう」

菌のお話です。
102
tataCraft @tatacraft8883

薪割り手伝っていたら、薪の中にお宝が。 緑青腐菌というキノコの影響で木材がこんなすてきな翡翠色になる事があるみたいです。これで木工品を作るととても綺麗なのです。樹種は桜でした。 森の朽木や、流木に混じって時々見つけられる事があります。 木工はもちろん、染め物にも使えるらしいですよ。 pic.twitter.com/B5m2qsLROy

2018-05-08 10:21:27
拡大
さばとら店長@PayPay使えます‼︎ ペットシッターと天然石アクセサリーも‼︎ @kigen_takaoki

@tatacraft8883 @Littleecho22 通りすがりに失礼します。 「青鉛筆」の原木と言われたら、信じてしまいそうです。(笑) 眼福でございます。

2018-05-09 17:27:35
さとり @zgmf_x13a

@tatacraft8883 @kyo_shu_ 桜の中からはやぶさ新幹線がでてきた!o(^o^)o

2018-05-09 12:26:05

緑青腐菌について

なう@斧ワン(っФωФ)╮ =͟͟͞͞🦑 @tweet4DragonN

@tatacraft8883 これって菌自体はもう死滅してるんですかねー? それにしても綺麗ですよね。 自然の力って強い!!

2018-05-09 18:38:57
tataCraft @tatacraft8883

@tweet4DragonN 朽木からこの部分をとったばかりなので、まだ生きてるかもですね。乾燥したら菌も死滅か休眠しそうですね。本当に綺麗ですねえ。

2018-05-09 18:41:11
なう@斧ワン(っФωФ)╮ =͟͟͞͞🦑 @tweet4DragonN

@tatacraft8883 これを何かに使おうと思ったら菌を殺す処理しないといけないってことか。 でも綺麗ですね。

2018-05-09 18:46:44
0-K(ゼロ-K) @Disco90130313

@tatacraft8883 @YoshitsuneK 緑青腐菌(およびその近縁種)は、人工栽培が可能です。寒天培地上でも緑色の色素を作ってくれます。ただ、おがくず栽培とかはまだ難しいようです

2018-05-09 22:48:53
tataCraft @tatacraft8883

@Disco90130313 @YoshitsuneK これ培養できるんですね。この染まった木を人為的に作れたら面白そうですね〜。

2018-05-10 07:42:21
0-K(ゼロ-K) @Disco90130313

@tatacraft8883 @YoshitsuneK ロクショウグサレキン属の一種。個々の径は1-2.5ミリ程度… pic.twitter.com/tMVa022z4B

2018-05-09 22:56:44
拡大

染め物について

夏目くうみ @coomi_natume

@tatacraft8883 @murrhauser 日本人は自然の色を見つけるのが上手いですね。 この色を使った綺麗な染め物を見て見たいものです。☺️

2018-05-09 18:19:10
tataCraft @tatacraft8883

@coomi_natume 草木染めの織物なんかもとてもきれいですよねえ。自分も染めはやった事ないですが、木工に適さないようなもので染め物やってみたいですね。

2018-05-09 18:27:12
夏目くうみ @coomi_natume

@tatacraft8883 お返事有難うございますm(__)m 草木染美しいですよね。この色はとても綺麗に染まる気がしました。 特に下側にある色。憧れです。 染めたことありませんけど欲しい色・・・😍

2018-05-09 18:32:37
0-K(ゼロ-K) @Disco90130313

@coomi_natume @tatacraft8883 植物性繊維(木綿とか)は、あらかじめタンパク質溶液で下地処理しないと染まりませんが、絹糸や羊毛は、ロクショウグサレキンできれいな青緑色に染めることができます 00) b

2018-05-09 22:53:08
夏目くうみ @coomi_natume

@Disco90130313 @tatacraft8883 有難うございますm(__)m 難し過ぎる・・・😭

2018-05-10 07:55:59
𝐤𝐚𝐫𝐢𝐧 @mikatsuki10

ロクショウグサレキンによる染織。染織α No.147より。 pic.twitter.com/7lgLWhcWhx

2017-08-19 15:24:16
拡大
拡大
tataCraft @tatacraft8883

@mikatsuki10 おお、こんな記事があるんですね。綺麗な色に染まるんですね〜。 twitter.com/mikatsuki10/st…

2018-05-10 07:38:47

見たことある方のお話など

私もペンキかな?って思っていた。鮮やかすぎて。

koma @koma_barcarolle

あ! かつてキャンプに行ったときに、こんな感じの朽ち木を見かけたことある。その時は、ペンキかなと思いつつ、色の具合が人口塗料っぽくないな、なんだろ?と疑問だったけど、これかぁ!「緑青腐菌(ロクショウグサレキン)」きのこの仲間だったのね。きれいな色で自然の不思議。そして、名前が…。 twitter.com/tatacraft8883/…

2018-05-10 07:33:40
だいちん@箱根ガチ勢 @HakoniwaRail

山の測量でよく見るんだよな。 緑青腐菌って言うのか。知らなかった。

2018-05-09 23:50:31
如月 宗一郎 @S_kisaragi

@tatacraft8883 仕事柄、たまに見ますが価値があるものなのですね。確かに薪向きのナラで多く、雨ざらしになっていたものや、雨に当てすぎた(薪はカビと虫の発生を防ぐために、一度雨に当てる必要があります)薪を割ると見ますね。

2018-05-09 13:32:13