第7回「みんなの老年学研究会」まとめ(2018.5.13)

2018年5月13日に桜美林大学四谷キャンパスで開催された自主研究会「第7回・みんなの老年学研究会」のディスカッションや顧問・柴田博先生のレクチャーについてまとめました。テーマは「高齢者とプロダクティビティ(社会貢献)です。
1
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

5/13(土)10時~ みんなの老年学研究会●今回のテーマは「高齢者とプロダクティビティ(社会貢献)」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:07:01
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

事前に参加者から募った「興味があるテーマ」で最も多かったのが「高齢者とプロダクティビティ」に関すること #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:11:37
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「プロダクティビティ」の概念をおさらい 参考『ジェロントロジー入門』#みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:13:07
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

プロダクティビティ・エイジングはロバート・バトラーが1980年第半ばに提言 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:14:13
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「番組に寄せられるハガキは高齢の方の知恵の宝庫。ご本人が外にでなくても発揮されるプロダクティビティがあるのではないか」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:15:31
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「老年学には2つあるのではないか。職業としての老年学、生き方としての老年学。私自身、なぜ社会貢献活動をやっているのかを分析してみた」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:16:12
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「面白いからやる、というのが根底にある。苦痛であればやらないだろう。役に立っているという確信。それが根底にあるのではないか」#みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:17:28
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「ラジオで読み上げられる投書、比較的高齢の方々が投稿している。40歳以前までは夫婦共働きで、昔の知恵を伝えるのはメディアしかないんだなと感じている。良質な伝統文化を伝えるのはとても重要な気がする」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:18:54
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「介護現場で思うのは若い人たちがたくさんいて、高齢期どのように体が変わっていくかを理解してないこともある。中高年の方がいると安心する面もある。介護現場にそれなりの年齢の人が入ってくれたほうが円滑に回るんだろうなと考えている」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:20:49
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「いずれ他人事ではないよ、と意識している。積み重ねなのだといろいろな方にお目にかかって感じている」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:21:23
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「他人のために何かをするのは、本能的な欲求。損得ではなく、その人自身が喜びを感じるという考え方が戻ってきたように感じる。制度、個人情報、炎上、親切のつもりがマイナスにとられることも多くなっている」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:22:52
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「親切にしにくい、人にために何かしにくい。そのために制度をつくらなければいけない二重三重の息苦しさを感じてる」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:23:25
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「サザエさんを探して」で紹介されていたエピソード。「お暇なら連絡してね、まりこ」からのおむつ替え #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:24:03
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「マズローの五段階欲求のうえに、他者応援があると思って起業した。全員がそれを引き出せるのか? 自己実現できないと他者応援ができないのではないか」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:25:05
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「支え・支えられるということで、誰もが高齢者になっていく社会。学びながらみんなが支えられる世の中になるといいなという思いからコミュニティをつくっている」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:25:58
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「知らないがために優しくできなかったことも多くあると日々感じている」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:26:19
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「みなさん元気でやりたいことがたくさんあっても情報のとりかたを知らない。萎縮している人も多い。迷惑をかけてはいけないの? というのが疑問。迷惑をかけていいんじゃない。迷惑をかけて旅立つことがわかれば、年を重ねることが怖くなくなる」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:27:24
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「割烹着を着て、昔のいろいろなことを教えるビジネスがあるよう。ビジネスチャンスいっぱいあるな」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:28:11
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「子どもが離れて自由になったけど、いろいろサークルにいっても受け入れてもらえないと悩んでいる人もいる」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:29:02
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「ほかの地域のメンバーをあつめる役をやって、居場所を見つけた。定年近くなって、学生時代の友人は心休まる相手。学生時代にやっておかないといけない?」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:30:22
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「寝たきりであったとしても、その方の存在自体が誰かの救い、学びになっていることがある」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:35:52
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

「公園のベンチに座って居場所がないと、寂しさがあると感じるのではなく、子どもたちを見守っているという発想の転換」 #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:36:46
真奈美@介護ジャーナリスト|スナックママ(ケアスナ) @babakikaku_s

柴田「ひとりの学者を評価するとき陥りがちなのが、生涯にわたって同じ考えを持っていると考えてしまうこと」  #みんなの老年学研究会

2018-05-13 10:44:27