
開催してみたら凄かった!M5Stackユーザーミーテング Vol.1
-
masashiokawa
- 15583
- 2
- 18
- 3
- 64

m5stackあるある ・電源の切り方がわかりづらい ・内蔵ブザーうるさい ・持ち運び手軽すぎる ・ボタンついてるの最高 #m5stack_UGjp
2018-05-14 20:02:09
内蔵ブザーの内蔵が内臓 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:02:24
ツイート追いかけてて思った。 参加できなかった立場は初めてだけど、こうやって皆さんがツイートしてくれてるのってホントありがたいね。臨場感感じるし。これが活気のあるコミュニティの良いところ。 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:02:59
M5Stack スイッチサイエンスさんでは品切れ中。"入荷通知を受け取る" しておくと良いかも switch-science.com/catalog/3647/ #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:03:07
この後(2番め)のLTでしゃべる資料です => こどもにやさしいM5Stack #M5Stack_UGJp slides.com/meganetaaan/m5… #M5Stack
2018-05-14 20:03:17
夜中に開発して、内蔵ブザー鳴らして、娘を起こしました(1歳) #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:03:46
M5Stackあるある ・電源が切れない→ダブルクリック ・ブザーがうるさすぎる ・小さくて良い ・ボタンが3つも付いていて良い ・MicroPytonとArduino IDE で開発できて良い。 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:03:58
#M5Stack_UGjp / “M5StackとNode-REDをMQTTで連携するメモ – 1ft-seabass.jp.MEMO” htn.to/SCZaCB
2018-05-14 20:06:02
LT一番目 MQTTでの連動するデモの 概要 #M5Stack_UGjp pic.twitter.com/EoFccrUldO
2018-05-14 20:06:44

1番目の方、資料は後ほど展開するのでプレゼンに集中して下さい。とのこと。 デモを見せる前に成功時のムービーを再生。 #m5stack_ugjp
2018-05-14 20:06:56
LTトップバッターは田中さん。あれ? 白シャツじゃない。 #m5stack_ugjp pic.twitter.com/QHRqbkOPY8
2018-05-14 20:08:39

#M5Stack_UGjp Node-RED と #M5Stack の相性は抜群 pic.twitter.com/TfdvdyiCIh
2018-05-14 20:09:43


・ケースに入ってるので安心して渡せる ・液晶モニタついてるので、変わったことをお客さんに伝えやすい。 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:10:00
これやりたいんだよなぁ!!すごいなぁ #m5stack_ugjp pic.twitter.com/bqjvfPHGhn
2018-05-14 20:10:04

Yo!しか送れないSNSのデモ。あれか。 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:10:10
石川さ〜ん。はじめまして! #M5Stack_UGjp pic.twitter.com/jU0LCqXUot
2018-05-14 20:10:46

子供にやさしいIoT。かわいい。外装がちゃんとしている。 #M5Stack_UGjp
2018-05-14 20:11:06