-
panseponse7
- 36648
- 23
- 132
- 17
- 550

子供の頃かなり観察してたダンゴムシなんですけど大人になって分かったこと pic.twitter.com/LZq4QTJgRE
2018-05-18 12:57:53

@kn_0210_ なるほど。ずっと同じ方向にいかないからクルクル同じ場所を回ることなく進行方向に進む可能性を高めているんですね
2018-05-18 13:57:11
子供達に教えたいな〜とおもって身近なダンゴムシさんのことを調べたらすごく面白かったので、もしダンゴムシさんを見かけたら指でもいいので壁を作ってあげて実験してみてはどうでしょうか(*´∀`*)
2018-05-18 19:45:06
実験

ダンゴムシ迷路で実験した。壁をボンドで貼り付けて迷路を組み立てていく。スタート地点にフェルトをはりつけておく。スタート地点投入時にダンゴムシがひっくり返ってしまっても起き上がりやすい、優しさ。 pic.twitter.com/B4u5OjuYlh
2016-05-29 05:16:52


ダンゴムシ迷路で実験した。壁にぶつかるたびに右折と左折をくり返すダンゴムシの習性を「交替性転向反応」という。落ち葉や石の下など障害物が多い場所で暮らすダンゴムシにとって、その場から確実に遠くに離れることができる方法である。 youtube.com/watch?v=rB6pA0…
2016-05-29 12:04:32
ダンゴムシ迷路完成…母が頑張ったと言って私の好物のもんじゃ焼きを作ってくれると…‼頑張って良かった!!!! pic.twitter.com/DKuxTOdIRh
2018-04-15 12:51:55

花壇のタイルの目地を ダンゴムシが進む。 ネズミの迷路実験みたいに。 次の交差点を左に曲がると崖だぞ! pic.twitter.com/K76djEU9Vj
2017-05-31 08:53:15